カヤックとフローター
マイカヤックです(*゚▽゚*)
今は自宅の二階で待機中です(>_<)
八月に
買ったのですがカヤックで釣りしている人が軽快だったのでやはりカヤックいいな~(>_<)
大体2.7-3m位の長さが多かった為に長さ問題で二の足をふみフローターを購入した訳ですが( ̄▽ ̄)
有るじゃないか~2m位のカヤック!!
ですかさず買ったのでした(*゚▽゚*)
ところが
乗ってみると思ったよりパドルから水が垂れてカヤック内がビチャビチャです(>_<)
30mm位は溜まってました(>_<)
ウェーダー着て乗れば良いかと思いましたがフローターに比べると
ひっくり返り易い様でもし落水した場合上がってこれなくなるなと(´・_・`)
調べてみるとカヌーは結構濡れるし、落水するようでドライスーツ的なウェアまで有りどっちかというと
サーフィンよりな様です(>_<)というわけでウェアひと揃いそろわないと乗れないなと(>_<)
パドリングパンツに
フローターベスト
17Kgのカヤックは重さこそ大したこと有りませんが大きさです。
通常タイプより短いとは言え2mX0.9mX0.3mです。一回四時間位しか乗れないのに二階から下ろしてまた上げる事を考えると
フローター使用になってしまいます(>_<)
保管場所を庭にしようとシートやゴムロープを買ってきたのでいよいよカヤックのバスフィッシング始動です(*゚▽゚*)
水温が下がりここ二回ほどトイレに耐え切れなくなりフィニッシュしてる事を思うとシーズン終盤に入ってより集中してルアーフィッシング出来そうです(*゚▽゚*)
関連記事