究極フローター!!

たいがーーー

2016年05月01日 14:30

カヤックは風に弱い(>_<)

持ち運びと積載量は満点評価です(^^♪

エレキ、魚探、搭載と後部にバッテリー乗せたので

タックルの設置はロッドホルダー付きバッカンで解消しました(^^♪

チョット乗り降りがしずらい位です(^^♪

昨年の九月から乗り始めましたが

春は風のクセが強い( ;∀;)

全長が205cmなので波が立ち始めると直進出来なく

なります(>_<)先日怖い目に遭いましたし( ;∀;)

で購入しました(^^♪究極のフローター(^◇^)

BEE エアーバード220です(^^♪

<スペック>全長 220cm全幅 120cm


自重  約11㎏(装備品含む) 厚さ 20㎝


最大積載量 150㎏



カヤックが205×90×30cmで17kgです(^◇^)


全長と幅が広がり6kg軽くなります(^◇^)


見た目通りSUPの素材で出来ておりSUPに座って


釣りする感じだそうです(^◇^)


エレキのマウントは標準装備です(^◇^)


カヤックはフローターに比べて足が使えないので


微風でも動かない様にするのは一苦労です(>_<)


DSを動かずにスローにチェックする事が難しいです(>_<)


強風でのカヤックに問題を感じフローターのエレキ化


を考えていましたが自分のフローターは


ZF148Vです!大きさや積載量はエレキ化しても問題有りませんが

シートが水上から7cmとなっていますが実際水面に浸かってます(>_<)

エレキ化しても抵抗が多きすぎるなと(>_<)

7日に浮けるかな('◇')ゞ




関連記事