花見川朝練!!

たいがーーー

2016年05月07日 19:53

行って来ました(^^♪花見川
水温18度 強風 レッツオカッパリ(^^♪



5ftソリッドカーボン、ゼブコ33プラチナム、PE0.6リーダーフロロ5ポンドです(^^♪

ブルフラット3IN wメロンです(^^♪

評判高いですがどうでしょう?

DSでシンカ―を3gのかみつぶしでDS部を

15cmと長めにしてヒラを打てせます(^^♪

ここで釣れるポイントに来ましたが

魚が居ません(>_<)

二時間粘りましたが居ないと思い

移動しました(^◇^)

前回朝一で入った場所はイマイチでしたので


車の停めやすい道の広いところで地道に

アシ際を撃つかと(^O^)/
先行者の方にお話しを伺いチェックされた後をブルフラットを入れてみると

ラインがパン(^^♪と張ったのでハイッΣ(・ω・ノ)ノ!

で28cm位です(^^♪やるな~ブルフラット(^◇^)

ここでタックルを組み直します(^◇^)

アシ撃ちするのに5ftは短いΣ(・ω・ノ)ノ!

三本持って藪漕ぎは大変なので一本にしたいΣ(・ω・ノ)ノ!

と言う事でライトリグが投げれて(スピンキャスト)

短くないろっど(巻物ロッドは7ft初入魂)で



釣れました(^^♪スピンキャストはフリップし易いですが

何回か繰り返すとライン放出が重くなります(。´・ω・)?

ヒューンと遠くへ投げると軽くなります(^◇^)




これも新規購入したスモラバです(^◇^)

最近リスペクトしているF沼メンバーのtenさんの最終兵器です(^◇^)

何気に初めてスモラバで釣りました(^◇^)

スモラバのパッケージにこう使えと書いて有りましたφ(..)メモメモ

根がかり防止のブラシガードは扇状に開いて使えとΣ(・ω・ノ)ノ!

始めて知った(^^♪根がかりばっかりするし

ポイント荒らすしでしたがちゃんと使うと根がかりません(^◇^)

重さが軽い(3/32oz)なのとほぼ上から投入してアクションしてる事も

大きいでしょうが(^^♪

で今日は2匹です(^◇^)

ラバジの使い方も分かったし待ってろ春爆(^◇^)

早くしないと梅雨になるよ('◇')ゞ






関連記事