8月24日の記事
8/23琵琶湖でガイドをお願いしてレッツプカプカ(^^♪
ビビビッ琵琶湖ガオ~(^^♪
47センチです(^^♪
体高が凄いΣ(・ω・ノ)ノ!
釣れたのは草津川の浮きカバーのキワをゲーリ8INTXで
フォ―ルからステイでバイトです(^^♪
TXは7gのシンカーです(^◇^)
シンカーの重さは3.5から5gで最終的に7gの
フォール速度がいいだろうとの事での
BIGフィッシュでした(^◇^)
一人でやってたら釣れてなかったですね(>_<)
また小さいサイズで終わってたかも(>_<)
AM7:15ビワコマリン寺田南店より出艇です(^^♪
RIPRAPの瀧川さんにガイドを依頼しました(^^♪
ポイントは朝一はTOPと言う事で
水深1.5-3mのウィードが水面まで有る
ところをTOPで攻めますもNBNF(?_?)
その後は北山田周辺の内湖で
杭撃ち(80x80m)を三周で1バラシ(?_?)
1バラシによりピメンタを撃ちに使うと硬くて弾くと指摘有り(>_<)
ガイドのバスロッド66Mを借りてリールはABU BF8 8ポンドで再開(^◇^)
リグをLTXのフリックカーリーに変更して内湖の水質浄化噴水周りで
25、32、25cmをゲット(^◇^)
サイズアップを目指して南湖のチャンネルへ(^^♪
ウィ―ドのきわからLTXのフリーックカーリーで
25センチくらいを3匹です。水の動きが無いとの事で移動(^◇^)
南湖の最深部のディープホール(12m)へ
4m-12mと一気に下るブレークをウィ―ドに乗っけて
落ちてはすり抜けてを繰り返しましたが
水が悪く動きもNFNBです(>_<)
最後に釣れた草津川ですがアオコを吐き出して水が良いとの事(^◇^)
で浮きカバーをTX(7g)の高比重ワーム(8in)で
デカバスをサーチしだしてポロポロと25-35cmが
4匹程釣れて二周目に入りとうとう
期待の薄かった菱藻下でハッキリしないアタリでしたが
8ポンドでオープンエリアに引きだしてGETです(^◇^)
やったよ(^^ゞ