プラしてきました( ^∀^)
つくば園の店長さんはウチは飲食店ですと言われてましたが
釣れるじゃないか( ☆∀☆)
魚っけも結構あるし( ^∀^)
放流は桟橋後ろに放流魚が居るようで
大きなネットで10時頃にホイホイとしてくれます( ^∀^)
スプーンにプラグで何処でどんな風にタックルの組み合わせは?
アベレージサイズや取り込み高さは( ・◇・)?
プラクティスして来ました( ^∀^)
色々しながらも結構釣れる( ☆∀☆)
3時過ぎに2ポイントへ移動してみます( ^∀^)
プラグで直ぐに3バラシ( ^∀^)
釣れるじゃないか( ☆∀☆)
その後悶絶( ・◇・)?
1番ポイントに入れ替わりに入った方が連チャンしています!Σ(×_×;)!
一番釣れるポイントだったかf(^_^;
3番ポイントは桜が浮いてて地形変化が多くプラグで三連発して終了です( ☆∀☆)
ポイントは入れ替わりでしょうから自分が釣れなきゃ相手も
釣れないので渋い中どのように絞りですかですね( ・◇・)?
団体戦なので協力して頑張ります(^o^ゞ