ZCUP反省&memory

たいがーーー

2019年05月15日 10:50

ZCUP年間チャンピオンのはらっくさんブログにたいがーーーちゃんの

写真がアップされてたので拝借して(^^♪
やけくそのタップダンサーで(^◇^)

モロ外がかりでしたがエラ上でした(^◇^)
この辺でモカの二巻き目とかでびっくりバイト(^0_0^)

風上でシッカリ沖からサーチ出来るので

釣り易かったです(^◇^)

さて、タックルセッティングの再考です(^◇^)
いつも風を考えなければくじ運に頼らざる得ない

座間養魚場戦(?_?)

周りに風をさえぎる木は最奥に有りますが人の背丈程です(^◇^)

中央通路に入った時の風への対応が必要です(?_?)

写真タックルはプラグメインのSDとカーディフ2000S小満屋ドラグに

ステラ35mmハンドルです(^◇^)

58ftですがロッド自重がキャストに乗り、魔剣のBR-Lと比べても

飛距離に差は有りません(^◇^)

ただベナンベナンなのでキャストが大変です(>_<)

会心の一撃はたまにしか出ません(T_T)

ベナンベナンじゃないクランクロッドを持ってますヽ(^o^)丿


66ftのクランクロッドも持ってます(^0_0^)

獲れた魚は結構沖目でした(>_<)

座間戦はタックルの検討が必要ですφ(..)メモメモ


それとニョロ系(^◇^)

Vくら 楽くら ポッシブ ジサクラと持ってますが

どれもスローFなので

タイプ違いを補充して

気になったバイブを増強しました(^◇^)

6/2ほのぼのは前プラのみになりそうです(^◇^)

今週はF.B.I小野川湖戦でスモールです(^^ゞ


にほんブログ村


にほんブログ村





関連記事