ポンツーンでプカプカ( ☆∀☆)2DAYSだよ
先ずは二日目(15日)のホームF沼より( ^∀^)
どすーん( ^∀^)
86以来のライ様登場です( ^∀^)
推定60cm
朝一は
スピナベで早速バラシ推定500g(>_<)
前回シャロー杭エリアがハマったので
真っ先に行きましたが1バラシのみ(>_<)
中央駐車場対岸のウッドカバーも不発?(・_・;?
風が東からで東端までキックだと手間なのでオールで一気に東端へ( ^∀^)
そこでライ様ゲットしてお楽しみの岩盤へ( ^∀^)
先行者がヘラ氏かと思ってましたがオカッパリさんでした( ^∀^)
沖の岩盤際をDSで丁寧に探ると
830g( ☆∀☆)
他二匹とプチハマリ( ☆∀☆)
魚探で地形見ながらDSでサーチしてると明らかにナイスサイズ!Σ( ̄□ ̄;)
丁寧にやり取りするもラインブレイク( ;∀;)
擦られてるんか?(・_・;?
DSタックルを5LBセットに変更して
サーチしましたがカンカン照りで渋くなり
お昼を取って再度岩盤へ( ^∀^)
1Fで終了です(>_<)
風が吹いてローライトで雰囲気は良かったですが続かず( ;∀;)
このまま終了しました( ^∀^)
14日は古渡へF.B.Iのプラへ( ^∀^)
2馬力積んでルンルンです( ^∀^)
14時までで500gの2Fで終了です(>_<)
最大の引きをした魚をラインブレイクしてタックルの見直しを
検討しないと(>_<)
撃ちタックル、巻きタックルの調整は完了です( ^∀^)
F.B.Iメンバーのしとけんさん、カッパさん、すがしょーさんプラお疲れ様でした( ̄▽ ̄)ゞ
関連記事