ドットコムチャレンジカップ赤城山戦(^^♪出て来たよ
行って来ました(^◇^)
管理釣り場ドットコムのチャレンジカップIN AB赤城山(^^♪プラデス
豪雨です(T_T)カミナリナラナキャヘイキ風も少なくて釣りは割とし易いです(^0_0^)タノシイ
試合は10分でローテなのであまりした事の無いエリアで
棚や魚の釣れ方を確認して試合で真っ先に
何をするべきか確認します( ..)φメモメモ
ほぼ入った事の無いH、Gにてプラを実施してさあ本番です(^^♪
高崎の弟宅で休ませて貰い心身共にリフレッシュして試合当日です(^^♪
豪雨のプラには自分のみでしたが修行の成果は直ぐに現れます(^^♪
クジ引きで出た場所は二カ所ともプラした場所です\(◎o◎)/!
放流戦は11:8と死闘が展開されましたが後半はだいぶ失速が見られます( ..)φメモメモ
ニョロ王の聖地(二回開催)ではニョロが強いとの結論を出していた
たいがーーーちゃんは二日前に届いたニョロをいきなり投げ始めて
一投目で40アップを釣りあげると(T_T)デカスギル
PEでしたがこりゃもたん(>_<)
60cm以深の層を切り捨てたたいがーーーちゃんは安定した釣果を得られ
二連勝\(◎o◎)/!
グループ再編してもう2戦です(^○^)
場所はプラしたGです\(◎o◎)/!たいがーーーちゃんは昨年のペア、DNRで組んだコースケ君との放流戦です(^0_0^)
コースケ君の前に金脈が(T_T)前半で8匹と(>_<)
たいがーーーちゃんはマズイとデカ目の放流スプーンで魚を
引っ張りにかかりますがお魚の速度が合わずに
HITしません(T_T)
前日の放流独り占めでイケイケ放流をイメージしていた
たいがーーーちゃんは早々に渋々対応のニョロに
活路をみいだし投げますがこのあたりから
カンカン照りになりお魚が少し沈みだしています(>_<)
ニョロを潜らせると大物が掛かるジレンマと闘いながらも
早速40アップを掛けるたいがーーーちゃんです(T_T)ルアーナクシタクナイ
5VS10で完敗です(>_<)コースケクンハマッテタ
二戦目はコノカワ氏はチャンピオンになる人でした(^○^)クランク(3位)VSボトム(2位)VSミノー(1位)の
決勝は見どころ満載の盛り上った決勝でした(^^♪
たいがーーーちゃんは間近でチャンプのミノーイングを見れたので
居残りでミノーの練習です(^^♪
魚のバイトが見えて半端無く楽しい(^^♪
新規投入のステラ&IS-ULも軟過ぎず良い感じでした(^^♪
アフター(追加3時間)でも放流頂き楽しく釣り出来ました(^◇^)
(注記)こんな楽しい釣り場のアングラーズベース赤城山さんは
会員制の釣り場さんでFBのメッセンジャーでの予約で
安心、安全の人数制限しての運営をされています(^◇^)
釣り場に興味を持たれた方はHPで詳細を確認頂き
お問い合わせ下さい(^◇^)
このご時世に大会を運営頂いた管理釣り場ドットコム様と
AB赤城山店長、スタッフ様と
楽しく盛り上った参加者のみなさん
ありがとうございました(^^♪
次はアイランドカップIN JVです(^^ゞ
にほんブログ村
関連記事