常磐王決定戦決勝だよ(*^▽^*)FAほのぼの
行ってきました常磐王決勝のほのぼのです(*^▽^*)①から⑤は遠投での竿抜けエリアと手前のブレーク勝負で
⑥から⑨は狭いですが森側のオーバーハングや
上の樹からの木の実による餌付けエリアでのTOP叩き合いなど
とてもトリッキーなエリアですφ(..)メモメモF組のたいがーーーちゃんの同組は
R社よりM田氏とS瀧氏( *´艸`)
Y添氏とH串氏です(*^▽^*)ミンナウマイヨ
初戦はMさんとSさんの対決です(*^▽^*)
はらっくTVの撮影が有りましたので楽しみです(*^▽^*)
⑥エリアは奥の壁際と手前のブレークの様ですが
放流ボコボコではありません(。´・ω・)?
次はたいがーーーちゃんとH氏です(*^▽^*)
H氏はスプーンで入りましたがたいがーーーちゃんはクランクで(*^▽^*)タコヤキ
結果は2-3で負け( ;∀;)
お魚が元気でバレが多かったです(; ・`д・´)
2戦目はYさんと①エリアで放流戦です(*^▽^*)
中々反応が得られずに1-3位で折り返して
3-6位で終了です( ;∀;)
スプーンで追っかけ過ぎました(+_+)
お次はR社のM氏と③エリアで対戦です(*^▽^*)
たいがーーーちゃんは放流後3試合目なのでミノーから入りましたが
上手くハマりません(。´・ω・)?
するとM氏が竿抜けエリアでHIT~(;゚Д゚)
赤銀のデカいスプーンですφ(..)メモメモ
自分も2.2gのオレ金を投げますがイマイチ(。´・ω・)?
カラーをグロー入りにチェンジしてHIT~(*^▽^*)
マス玉が出来てそこでコチョコチョして3連発して4-2でリードして( *´艸`)
折り返しM氏がスプラッシュトップでハメ出して(+_+)
追撃しましたがマス玉を作り出せずに
6-11で負け( ;∀;)
最後はS氏と⑤エリアでスターティン(*^▽^*)
壁際の影エリアからのスプーン巻きで釣り始めますφ(..)メモメモ
たいがーーーちゃんもセカンドスプーンで入るもイマイチで
③エリアでハマったカラーの1.7gでポチリとHITで
2-6とかで終了です(+_+)
総じて大き目クランクは釣れましたし放流スプーンも
場所を外さなければ釣れましたφ(..)メモメモ
ミノーは考察不足ですね(+_+)
絞り出せない(。´・ω・)?
アフターは下池で大きい魚に遊んでもらい( *´艸`)
決勝者予想の投票をして(*^▽^*)優勝者を的中しました(*^▽^*)
優勝はデカミッツおじさんでした(*^▽^*)
かんかん照りでのシェイク巻きで先行はオミゴトでした(*^▽^*)
二位ははらっくさん(*^▽^*)クモルアー
三位はミケ君(*^▽^*)凄い
アフターはミケ君と流行りのルアーのアクションや
カラーのお話などなど(*^▽^*)
勝つ人のコツをチラ見せ頂きました( *´艸`)16時から一時間のアフターはすっかり影でローライトになり
釣れ釣れの楽しいフィニッシュとなりました(*^▽^*)
常磐王を企画運営頂いたリバーロードヒロシ様
楽しい大会ありがとうございましたm(__)m
沢山放流頂いた ほのぼのオーナー様ありがとうございましたm(__)m
大会準備頂いた しこっこの皆さん、撮影係のはらっくさん
ありがとうございましたm(__)m
次はドットコム高萩戦です('◇')ゞ
にほんブログ村
関連記事