KK川チャレンジ!!
浮いて来ましたKK川に(^^♪
F沼メンバーのトッパーさんと会長さんと待ち合わせた時間に起床して( ;∀;)
KK川 H堰より 水温20°です(^◇^)
新艇の究極フローターでレッツプカプカ(^^♪
BEE エアーバード240です(^◇^)
新艇の初出撃が初場所と言う(>_<)
グーグルMAPで駐車場とポイントチェックはしてありましたがPから入水ポイントまで
遠いんじゃ(>_<)初めてのエアーバードは想定外の使用感Σ(・ω・ノ)ノ!
先ず、入水ポイントまで背負ったところ長いせいで引きずってしまいます( ;∀;)自分の身長は163cmです
安定感はとても良いです(^^♪エレキの操船はイメージ通りで簡単です(^^♪
がハンドルまで微妙に届かず楽に操船中は体をひねって全くリラックス出来ませんでした( ;∀;)163cmです
足のフィンをし使用しての方向転換やボート姿勢維持ですがヒザまでも浸からないので
かなり操作しずらいですね(>_<)163cmです( ;∀;)
ポンツーンなんかどうなっちゃうんだろ(。´・ω・)?
釣りの方ですがH堰側では風が結構吹いてたので行きませんでしたが
入水ポイントからH堰までの川はわずかに流れも有り水質は良いですが(。´・ω・)?
魚が居ない(。´・ω・)?流れのせいか水深は結構有りそうです魚探持って来なかったので正確には
不明ですがグーグルマップでは乾期の写真が空撮で使われているのでだいたい2m位で
堰側は4m位でしょうか(^◇^)
スピナベ引いたしラバジ撃ったし
クランク引いたし
ネコリグ(フリック3.8)で
1B1チェイス(ニゴイ)NFでした( ;∀;)
アシ際での釣りなると思い魚探を持って行きませんでしたが
ストラクチャーを撃たないと釣れないとパターンでした( ;∀;)
新艇のトレーニングの日でした(^◇^)
関連記事