F.B.I小野川湖交流戦だよ(^◇^)

たいがーーー

2020年09月10日 14:53

9/5.6で参戦してきました(^◇^)

F.B.I小野川湖交流戦の5日(土)プラから(^◇^)
二馬力装備でルンルンプラです(^◇^)

小野川湖は春にしか来た事が無く

秋のスモールはディープに落ちるので苦手です(-_-メ)

案の定、春の定番ポイントではNKばかりです(>_<)ヤッパリディープカ
NKでも嬉しそうな、たいがーーーちゃんです(^^♪

なんとかKP混じり春エリアで勝負か(・・?

試合当日は6:30スターティンで(^^♪

3.4Km先の春エリアまでは50分かかりました(>_<)

先行者が3艇居ましたが待つつもりでいると直ぐに空きますヽ(^o^)丿

で、アレコレしますが

NKが釣れてもう、ディープだねと( ..)φメモメモ

戻るとオール無しのキックの皆さんがスカリを浮かべてます(@_@;)

プラでアルミ艇がずっと8mラインをチェックしていたポイントが空いていたので

入ってDSで底を取りコリコリ岩盤質を感じるやいなやコンっと(?_?)

強めのフッキングを入れたつもりが

バラすと(T_T)NFケッテイ

優勝はベテラン釣り師(ろくじゅううんさい)のK持パパヽ(^o^)丿

オール無しは5:30スタートでシャローのボイルに遭遇したと( ..)φメモメモ

おめでとうございますヽ(^o^)丿
たいがーーーちゃんも持ってるクリスタルトロフィー(^○^)
豪華な景品です(^^♪


閉会式が14:30に終了して解散となってから

上位者のウイニングパターンを検証しようと二馬力背負って

おかわりフィッシングですヽ(^o^)丿

んで

気になってた9MラインをO氏のヒットパターンのDSで(^^♪

良いのが釣れて満足しましたヽ(^o^)丿

大会準備された係のみなさん


小野川湖畔の家キャンプ場様


ありがとうございました(^^ゞ


にほんブログ村









関連記事