F.B.I外浪逆浦交流戦だよ(^^♪

たいがーーー

2020年10月05日 09:18

さて(^^♪

F.B.I外浪逆浦交流戦です(^◇^)

タックルはスピニング4本にベイト3本です(^◇^)

ライン巻き替えてAM10時にスタートです(^◇^)ノンビリスギ
セッティングが出来たのがお昼過ぎです(^◇^)

たいがーーー艇(PAC800)です(^◇^)
赤丸が出発地で青線がプラで緑線が試合当日の移動箇所です(^◇^)
プラの収穫はニゴイとヒゲです(-_-メ)

何か当たるけどノラないのはニゴイと判明しました( ..)φメモメモ

口がつるっとしてるのでギルやバスみたいにガツガツ食い込めず

口の中に入っていかないのでRGWでも中々乗りません( ..)φメモメモ

キャットを獲ったタックルが
エンジンのXXSULです(^◇^)ベナンベナン

PE0.2号との組み合わせでアシ際に転がってる枝まで

見つけられるので乗り越える感触を確認しながら

飽きずにサーチ出来ます( ..)φメモメモ

26cmのフライパンはアウトドア用ではありませんが

取っ手が取れるタイプで安価なのが出てるので使い易いです(^◇^)

たいがーーーお手製の男餃子や焼肉を振舞います(^^♪

味付きはお安いお肉が多いですが簡単で

おつまみには最適です(^◇^)



さて、試合当日です(^◇^)

キックが6:30オールが7:30スタートで14:30までです(^◇^)

緑線をサーチして回りますが護岸沿いで1バイト(たぶんギルかニゴイ)で

石積みで0バイト(?_?)コレハヤバイ

ここでキックの名手のS氏とO氏が居てO氏はスカリが浮いてます( ..)φメモメモ

釣る人は釣るんですね( ..)φメモメモ

常陸利根川下流入口で浚渫を魚探掛けると

魚は居ますが(?_?)バスも居ると思いますが

0バイトです(>_<)

対岸はアシ際が浅く砂利質で沖側に15cm位のベイトが

居ますのでチャターでサーっとサーチしますが何も無し(>_<)

朝一は小雨が降ってて釣れそうでしたが


10時頃からもうカンカン照りで釣れる気がしません(>_<)


アシ際のシェードが良いかとエントリーポイントへ戻り


有名な沈船岬をDSでサーチすると1バイトヽ(^o^)丿


乗らないのでニゴイですね( ..)φメモメモ


与田浦方面にアシ際を流し、釣りしてる仲間を見学します( ..)φメモメモ


時間潰してフィニッシュです(>_<)



全体の1/3位がウエイインして優勝者のみが2本でした( ..)φメモメモ


プラに3回来られてて魚の付くポイントが数カ所に絞れてた


そうで割と直ぐに釣れたそうですが他の方々は


帰着前にやっと釣れた方も居てなるほどな( ..)φメモメモ


粘りが必要ですねと( ..)φメモメモ

上位の皆さんおめでとうございますヽ(^o^)丿
参加賞貰って喜ぶたいがーーーちゃんヽ(^o^)丿

参加された皆さん、準備頂いた皆さんありがとうございました<m(__)m>


帰宅して、片付けしてシャワー浴びると体重が2Kg減ってまして(ー_ー)!!


オレ頑張ったなと(^^ゞ



にほんブログ村























関連記事