ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月04日

等深線自動作図(^^♪ガーミン

うへぇ(^^♪買っちゃった(*'▽')


GpsMap585Plus 縦6インチ フルレンジ600wCHIRPクリアビューDGPS魚探

ガーミンの魚探です(^^♪

最近の流行りと言えばサイドビューですね(^◇^)

写真の様な画質で丸見えです(^^♪

GARMIN STRIKER7SV+GT52HW-TMセット

自分が買ったモデルと対極に当たるモデルです(^◇^)

とにかく水中を覗くモデルです(^◇^)

真下だけでなくサイドもビューですから通り過ぎていないのに沈木とか見えちゃう訳です(^◇^)

ソコを売りにして地図画像を無くしたモデルです(^◇^)

じゃ自分の魚探はと言うと














































もう移動するだけで勝手に作図してくれます(^◇^)

しかも全国566の湖沼図が最初から準備されてます(^◇^)

たぶん5m間隔ですが(>_<)

ソコをどんどん探査していくのですが上に有る様に

探査幅が直径30mです(^^♪

どんどん底が丸見えになり勝手に蓄積されていきます(^◇^)

今までは
蓄積したデータをPCで
専用ソフトを使用して作図してました(>_<)

そう言う作業も嫌いじゃ有りませんが

割愛出来るならしちゃいましょう(^^♪

正直専用ソフトまで加えると価格もあまり変わりません( ;∀;)

お盆に秋元湖プラに間に合うかな~(^◇^)

楽しみです('◇')ゞ



  


Posted by たいがーーー at 20:22Comments(12)魚群探知機

2016年04月05日

春準備!!

春爆か?

と言う事で準備!!
久々に魚探のデータを整理してます(^^♪

チラッと(^^♪


F沼の中です(^◇^)

魚探のMCSDがデータで一杯になったので

シーマスターで整理して上書きです(^◇^)

ブレイク丸見えで春爆に備えます!!

次!!
11スコDC7のDC基盤データです(>_<)

駒は遠心のON状態を表しています!

I-Nでほとんど投げていますが

チョット重いルアーや風等の影響が有る時はI-Pでなげてます!

I-Fはスキッピングする時とかですかね!

まーマグ効きすぎです(>_<)


やっぱりDCは音出ないと!と言う事で

ドレミファ音は京急の電車の音です(^^♪

効きすぎのマグを調整してもらいます!

さあ来い春爆('◇')ゞ

  


Posted by たいがーーー at 23:06Comments(6)魚群探知機

2015年10月20日

宝の地図( ☆∀☆)

ローランスの最新チャープ機能付き?


最新の安価モデルですがなんと


釣りしたあとにログデータを専用ソフトで集計出来ます( ☆∀☆)
霞ヶ浦や牛久沼、印旛沼なら湖沼図が有ります。
そのデータはマイクロSDに入っていますがそれ以外の湖沼は作るしか無いと(≧▽≦)
宝の地図を作成中です( ☆∀☆)
  


Posted by たいがーーー at 08:36Comments(0)魚群探知機