2017年08月04日
等深線自動作図(^^♪ガーミン
うへぇ(^^♪買っちゃった(*'▽')

GpsMap585Plus 縦6インチ フルレンジ600wCHIRPクリアビューDGPS魚探
ガーミンの魚探です(^^♪
最近の流行りと言えばサイドビューですね(^◇^)
写真の様な画質で丸見えです(^^♪

GARMIN STRIKER7SV+GT52HW-TMセット
自分が買ったモデルと対極に当たるモデルです(^◇^)
とにかく水中を覗くモデルです(^◇^)
真下だけでなくサイドもビューですから通り過ぎていないのに沈木とか見えちゃう訳です(^◇^)
ソコを売りにして地図画像を無くしたモデルです(^◇^)
じゃ自分の魚探はと言うと

もう移動するだけで勝手に作図してくれます(^◇^)
しかも全国566の湖沼図が最初から準備されてます(^◇^)
たぶん5m間隔ですが(>_<)
ソコをどんどん探査していくのですが上に有る様に
探査幅が直径30mです(^^♪
どんどん底が丸見えになり勝手に蓄積されていきます(^◇^)
今までは


2016年04月05日
春準備!!
春爆か?
と言う事で準備!!




2015年10月20日
宝の地図( ☆∀☆)
ローランスの最新チャープ機能付き?

最新の安価モデルですがなんと

釣りしたあとにログデータを専用ソフトで集計出来ます( ☆∀☆)
霞ヶ浦や牛久沼、印旛沼なら湖沼図が有ります。
そのデータはマイクロSDに入っていますがそれ以外の湖沼は作るしか無いと(≧▽≦)
宝の地図を作成中です( ☆∀☆)

最新の安価モデルですがなんと

釣りしたあとにログデータを専用ソフトで集計出来ます( ☆∀☆)
霞ヶ浦や牛久沼、印旛沼なら湖沼図が有ります。
そのデータはマイクロSDに入っていますがそれ以外の湖沼は作るしか無いと(≧▽≦)
宝の地図を作成中です( ☆∀☆)