ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年01月15日

三連休は雪国でお仕事でした(+_+)イドウビハマキマキ

秋田県は上浜釣り堀センターでマキマキです( *´艸`)
鳥海山の海側です( *´艸`)ウミハスグソコ
積雪の少ないエリアだそうでこんなに降るのは記憶にないと( ;∀;)ギャフン
料金もリーズナブルです( *´艸`)
路沿いにPが在りましてポンド横を歩くと奥に管理棟が在ります(*^▽^*)

ポンド右上にインレットが在りまして

お魚(△)は管理棟を向いています(*^▽^*)

本当は管理棟側の岸からが釣りやすいのでしょうが

強風(青矢印)が吹いててしかも叩きつける様にアラレが降ってくると( ;∀;)ツライ

キャストし易い場所と降雪退避で木の下へ(*^▽^*)



なんとか遊んでもらえました(*^▽^*)

せっかくのクリアウォーターでしたが強風でほとんどチェイスも観れません

でしたが一瞬風が止むと沢山のお魚が見えて楽しかったです( *´艸`)

次はホームの座間さんでマキマキです( *´艸`)
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ







  


2025年01月07日

年末年始の釣り三昧( *´艸`)

皆さん明けましておめでとうございます(*^▽^*)

今年もご陽気にマキマキ頑張ります( *´艸`)

年末は大晦日までお仕事のたいがーちゃんでした(*^▽^*)
もちろん移動日はマキマキです( *´艸`)

北宮城FAさんは養殖されてる(有)遠幸さんの運営なので

お魚がワンサカです( *´艸`)ツレツレ

大物池と数釣り池に分かれてまして(*^▽^*)

たいがーちゃんは迷わず数釣り池に( *´艸`)

ブレークが紫線で青矢印がインレットで赤パイプが

排水パイプです(*^▽^*)タブン

数釣り池とはいえ良いサイズも居ます( *´艸`)

ブレーク周辺がHITポイントです(*^▽^*)

猫ちゃんはノラらしいですが、とても人懐っこいです( *´艸`)カワイイ

年始は2.3.4日とアメイズトラウトエリア(座間さん)へ( *´艸`)

5.6日と仕事して6日の午後から3時間券で座間さんへ( *´艸`)

久しぶりの平日座間さんで、更に雨と( *´艸`)

自分含めて4人でした(*^▽^*)

前日の放流残が釣れたりして( *´艸`)

ドナ2投げますが流石にアタリのみと(+_+)

すぐ釣れるルアーでサーチすると沖目の底でウッサにHIT~(*^▽^*)RRオリカラ

ロデヴァルを意識して両社のスプーンや

クランクをマキマキしました(*^▽^*)

途中で雨の中釣りしてるアタオカのたいがーちゃんに

声掛けしてくれたH田さんとお話したり(*^▽^*)

本降りで風邪ひきますよと声掛けしてくれた

クマさんことN藤さんはたいがーちゃんのHITシーンの

撮影をしてくれて感謝です( *´艸`)

三連休はお仕事です('◇')ゞ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

  


2019年08月14日

北宮城フィッシングエリアだよ( ☆∀☆)半日(4hr)

今日は移動日( ☆∀☆)
8:30-12:30でスターティン( ^∀^)




水が減ってます?(・_・;?

シグネーチャー投げますが放流残存取れずに

ハントでスローに


ハントを流込みに投げるとフォール一発で( ☆∀☆)ちょっと良いの( ☆∀☆)

10時頃に放流入って

シグネーチャーの1.5gで( ☆∀☆)

一時間位で減速してハントで

ブングで5連発して

タワシで4連発して

12時位に放流有って

シグネーチャーでちょこっと( ^∀^)
 
二回目放流はハマらなかったな(>_<)


  


2019年08月13日

北宮城フィッシングエリアだよ( ☆∀☆)イブニング(2hr)

仕事が15時に終わって行ってみました
北宮城フィッシングエリア( ☆∀☆)
16-18時


huntをクリクリしてるとガッツリ
糸フケが出て( ☆∀☆)
まるで、ヘラ釣りの浮きが食い上げたみたいに
巻き合わせするとグーンと( ☆∀☆)
夕マズメにhuntのオリチャンで
連発( ^∀^)
ナイターを意識したカラーがハマり( ☆∀☆)


上がり鱒はマイクロシケーダーで( ☆∀☆)  


2019年08月11日

北宮城フィッシングエリアだよ( ☆∀☆)

8/10 8:15に受付して
8:30よりスターティン( ^∀^)




まだまだデカいの居ます( ☆∀☆)
大物1号池が整備中なので数釣り池に沢山大物が( ☆∀☆)
ぽつぱつと5匹位釣ってると
トラック登場でお客さん二人なのに
放流してくれます( ^∀^)






ポイントは赤丸にて( ^∀^)
8:30-17:00まで釣れました( ^∀^)
シグネーチャー釣れる( ☆∀☆)