ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月31日

家族サービスしてニョロニョロをマキマキです( *´艸`)

みなさん買いましたか(?_?)
バスもそろそろですかね( *´艸`)

家族でカラオケへ( *´艸`)タノシカッタ

その後は一人でアンダーニンジャ( *´艸`)

日曜日はアメイズトラウトエリアでニョロニョロです( *´艸`)
午後から南風予報で中央通路側中央へ( *´艸`)

殆んど北風で奥へ移動して(*^▽^*)

最後は表層ライズだらけで( *´艸`)

ボッコボコでした( *´艸`)
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ


  


2022年07月19日

7月三連休(*^▽^*)釣り、家族、釣り(*^▽^*)

先ずは、18日の江戸川放水路ハゼより(*^▽^*)
昨年は7月初旬よりDS用のセットも導入して

ハゼ釣りしましたが延べ竿(12尺、8尺)を準備して

0.9gのDSシンカーに袖1号を枝針にして

餌はボイルホタテで鉄橋周辺でスターティン(*^▽^*)

4時間位ですかね(*^▽^*)

あまりに小さいサイズはリリースしていて持ち帰りは85匹です(*^▽^*)

ナイロン製のサンカクコーナー用ネットに入れて鱗を剥がして

大き目、中は頭と内臓を処理して小型は内臓のみ処理して

塩降って水気を取ってカタクリまぶしてカラッと揚げて

ハゼの南蛮漬けの出来上がり(*^▽^*)

骨まで柔らかくなるので美味しいですよ( *´艸`)

17日は家族サービスで那須ハイランドパークへ(*^▽^*)

父は送迎係ですので休憩場所でのんびりです(*^▽^*)イッパイヤッペ

娘がダンスで踊るアイドルグループのイベント&遊園地の乗り物で

17時に雷雨が鳴るまでビッチリ遊んでました(*^▽^*)

そして16日のABAハウストーナメントです(*^▽^*)

ハウストーナメントは参加費は無料で11:30集合ですので

午後券3300円の釣り堀代だけで会員以外でも参加出来ます(*^▽^*)

たいがーーーちゃんは8時頃よりOパパ横にINしてプラプラしてから

ハウストーナメントにエントリーです(*^▽^*)

予選は4名中2名抜け(7分2ローテ)で対戦です(*^▽^*)

直前放流の後にスタートです(*^▽^*)

初戦は、しこっこ会長のコースケくん対ABAお初のHOOK常連の

Oさんです(*^▽^*)

二人とも放流カラーを投げてましたがポツポツと(?_?)

放流が中々お仕事してくれません(+_+)

3-3の引き分けです(*^▽^*)

続けてOさん対たいがーーーちゃんです(*^▽^*)

たいがーーーちゃんはセカンド(1.3g金黒)から入りまして

5投で3匹くらいで快調に釣れてくれてましたが

ローテしてOさんがまくり返して7-6(+_+)アブナカッタ

全体4戦目は、たまゆきさんと対戦です(*^▽^*)

放流後ですがあまり効かないかなと(1.3g放流カラー)で

ポツポツと2-0でローテして3-1で二勝目(*^^)v

最後にコースケくんと対戦してマイクロで先行されますが

巻き返して4-2で3勝目(*^^)v

全勝で予選を抜けての2回戦は4名2人抜けで10分2ローテです(*^▽^*)

B組でしたので審判をしてから( ..)φメモメモ

釣り友のHIDEさんの審判です(*^▽^*)

スタート前にマス玉が出来ており場所ムラがスゴイ(+_+)

HIDEさんは2回戦敗退でしたが場所ムラは落ち着いた

状況と見たたいがーーーちゃんの次なる手は(*^▽^*)

ジサクラスリムFで1ローテ目4匹とトップでローテして

ミイラさんのMMくらで1匹追加して5匹でトップ抜けです(*^▽^*)

準決勝は当日2位のHさんです(*^▽^*)

ほとんど場所移動が無いので流石に飽きたかとデカミッツのひろペレで

2投2匹でHさんにクランク勝負に引き込めましたが

クランクの度スローアクションのたいがーーーちゃんは

ヒットするお魚がことごとくデカく中々ネットイン出来ません( ;∀;)

するとHさん前にナブラが出現して5匹追加でΩ\ζ°)チーン

2-7で敗退です( ;∀;)

クランクの釣れるお魚サイズを選ばないと楽しいけど勝てない( ;∀;)

8月もドットコム中ノ沢戦とABAハウストーナメントですので

クランクの釣れ方を良くプラして決勝目指します('◇')ゞ

プラご一緒したO畑ファミリーお疲れ様でした(*^▽^*)

いつも情報交換してる

HIDEさんHさんSさんお疲れ様でした(*^▽^*)
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ




  


2019年12月05日

トラキンなら山ペア戦メモリーとXmas(@_@;)

はらっくさんのブログより拝借です(^◇^)

あべっちさんペアを警戒しているはらっくさんです(^◇^)

実際4位フィニッシュだったのでなるほど注目ペアでしたφ(..)メモメモ

あべっちさんのペアのSさんはスプーンでバシバシ釣られてて

ガッツリ見ておきました(^◇^)

たいがーーーちゃんは審判したり準備したりです(>_<)

トラキンは写真のアップが少ないですね(@_@;)

実際自分で撮らないと文書ばかりになっちゃう(T_T)

さて、たいがーーーちゃんの娘は1年生で

今のところサンタにお手紙書いたりします(^◇^)

おととしスイッチをサンタが持ってきたので以降ゲームソフトに

納まると思いきや(-_-メ)

これ2万位します(@_@;)

年末も迫るとそれなりの価格の物をYTで宣伝するので

欲しがる訳です(@_@;)

そんな高いのと話すと

「いーもんサンタに頼むから」と(ー_ー)!!

サンタの手柄にしてなるものかと(-_-メ)

サンタはコッチ(^○^)

コレだって3000円はします(@_@;)

もうそろそろ準備しないと品切れし始めてますよ(^^ゞ



  


2019年08月25日

美味しい釣り堀だよ( ☆∀☆)





娘の夏休みの宿題待ちで何処へも浮けず( ;∀;)

日曜日のナイターで朝霞ガーデンだなと




0.09号を試そうと巻き換えてました( ^∀^)

髪の毛より細い?(・_・;?

てか(@ ̄□ ̄@;)!!良く見えん( ;∀;)

リーダーをフロロ2.5ポンドを結束してルアーの整理してると

なんと娘が釣りに行きたいと( ☆∀☆)

アルクスポンド開いてないし何処行こうσ(^_^;)?

食事の美味しいあそこへ行って延べ竿ワームで鱒釣りです( ^∀^)

夢中過ぎて写真有りませんがワームはセンコーの輪切りです( ^∀^)

まるでソーセージです( ^∀^)カラーもミックスでピンク、オレンジグリパン等です( ^∀^)

なかなか釣れなくて怒る人も居ると聞いたことも有りましたが

いきなり奥さんがゲット( ☆∀☆)

殺気ゼロの奥さんは余計な事をしないので放置が得意です( ^∀^)

良く見ると奥さんのワームが輪切りではなくテール部が付いていて

1cm位の長さでこれは良いと娘に使わすとあっという間に6匹ゲットです( ^∀^)

周りの家族がNFだったのでワーム見てみるとチョンガケで

針先が出ていませんでした(>_<)

針の掛け方を教えてヒットワームを付けてあげました( ^∀^)

その後釣れたとお礼の挨拶されました( ^∀^)

FATAの0.09号PEラインですが



プリッジの0.5gが飛ぶ( ☆∀☆)

ラインは黒と黄です( ^∀^)

細いので良く見えないかと思いきや見えますね( ☆∀☆)

後は釣れるだけと調子に乗って

ブン投げてるとリーダーからすっとんでいきました( ;∀;)

リグるのも慣れが必要です(>_<)

でも強度は心配無さそうです( ^∀^)

二時間3チェイス1バラシで終了です(>_<)

ナイターに三名いらしてましたがNFでしたね(>_<)
  


2019年08月05日

プール&キャンプ(^◇^)だよ


夏休みKSのプール&キャンプに行って来ました(^^♪
プール前に食事して(^◇^)

エビが固いと文句言ってました(>_<)

冷凍じゃない茹でエビは色も鮮やかで味も濃い(^^♪
プールでプカプカ(^^♪

15時まで遊んで
買い物して17時にキャンプ場へ(^◇^)


テントにタープを設置してBBQ(^^♪

写真撮る余裕無く(>_<)

お肉に貝にガツガツです(^^♪


電源有りのサイトなんでタワーファンも持参です(^^♪

タープ内部の芝が薄く足が砂まみれ(>_<)

グランドシートが必要でした(>_<)

キッチンは2バーナー&赤丸はコレっ(^^♪

210×270mmでソッコー使えて簡単ポイです(^^♪

ライトを一個しか持って行かず照明不足(>_<)



コットを採用するも3台テントに入らず(>_<)

テント買い直さんと(>_<)

しかも組立大変でグチも出ましたが寝心地良くパッキン状態が

コンパクトでがさばらない(^^♪

娘も良く寝れたそうです(^^♪

多古の道の駅でボート乗って終了です(^^♪

海での釣りには至れず(>_<)

色々グッドにイマイチ有りながらも

無事終了です(^^♪






  


Posted by たいがーーー at 21:31Comments(4)kS(家族サービス)