ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年07月16日

たいがーちゃんの夏休み(*^▽^*)3DAYS

7月の三連休は、久しぶりにFBIに参加しようとしてましたが

釣り友の都合もあり断念して初日の13日は

ホームのF沼でスターティン(*^▽^*)
エンディングではスモールのキロアップが獲れたり( *´艸`)
ギリキーパーのラージが釣れたり( *´艸`)
ガイド役のKOTOMIさんも良いのが釣れて( *´艸`)

F沼にKOTOMIさんとしゅうさんと浮いてまして(*^▽^*)
写真は1匹撮れてませんでしたが4KPで15時頃上がって

スモール狙いにウェーディングポイントへ(*^▽^*)


ガイドはKOTOMIさんです(*^▽^*)


エリアリールにリールのノブを移植するのにハンドル外したまま


持ってきてタックルチェンジの度に付け替えと(+_+)


オレンジカップの良い練習になりました(*^▽^*)タックルチェック


明けて14日はオレンジHIROさん主催のオレンジCUPです(*^▽^*)

6名参加の釣り大会です(*^▽^*)

基本は霞水系ですが1人はリモートで他エリアで

1人はフローターでプカプカします( *´艸`)タイガーチャンデス

梅雨で水が良さそうで乱打戦が予測されます(*^▽^*)

1人だけ浮くたいがーちゃんはホームランは無いですが

バントヒットみたいな釣りで上手くいけば10Fオーバーして

5Fで160cmいければなと( *´艸`)

第二のホームであるNDN川で浮くと20cm水量アップですかね(?_?)

水質も良いです(*^▽^*)

ラージはあまり移動しないのでアソコで28cmココは30cmアップと

釣れるサイズを検討つけて移動しながらサーチしていきます(*^▽^*)

タックルはスピニング2本(ネコ、カエル)

ベイト2本(NS,テキサス)です(*^▽^*)

天候は雨からの小雨、くもりと一日ローライト予報ですので

アシ際はどうかなと撃っていきますと(?_?)

バイトも出ない(?_?)

クリアアップしててアシ際には付いてませんね(+_+)

沖杭の在るエリアでポツンと在る杭の根本付近にネコをポイっと( *´艸`)

ぎゅーんっとHIT~( *´艸`)

当日最大の36cmでした(*^▽^*)

コロンコロンのヒレピンでとても良く引きました( *´艸`)

アシ際撃ちながら移動して行くと22.5cmが( *´艸`)イヤサレマス

27.5cmも掛かりまして( *´艸`)

アシ際も居るには居ますね(*^▽^*)

期待のドシャローのど真ん中のオダ郡ではNOバイトと(+_+)キタイミナイ

急いでエントリーポイントの反対側へ(*^▽^*)イソゲ

残り1時間でポンポンポンと3Fで1F入れ替え出来て

6Fでフィニッシュでした(*^▽^*)

エリアを見誤り2時間程NOフィニッシュの時間が

有ったのは失敗でした(+_+)
皆さん、なかなかの釣果です(*^▽^*)スゴイ
NDN川はスポーニング期以外は40アップが居ないので(+_+)

全長勝負だとなかなかですが渋いと強いですけど(*^▽^*)

3位でした(*^▽^*)
景品頂きました(*^▽^*)
明けて15日は平日座間メンバーズと

アングラーズベース赤城山にてエリア&バーベキュー大会です(*^▽^*)
釣り人は釣り料金+550円でBBQ出来ます( *´艸`)

グリルと金網は貸し出しいただけます(*^▽^*)
はまぐり美味しかった(*^▽^*)H田さんアリガトウゴザイマス

野菜も準備頂きアリガトウゴザイマス
お肉にパク付くたいがーちゃんです( *´艸`)ガァオ

座間友のN藤さん(*^▽^*)食材に炭の準備と車の同上アリガトウゴザイマス

焼きおにぎりとウィンナーの準備TOMOさんアリガトウゴザイマス

H田さんの奥様にモモ剥いて頂き、ひでっちさんに

焼き奉行していただきアリガトウゴザイマス

来週はハゼ釣り行きたいです('◇')ゞ


  


Posted by たいがーーー at 09:27Comments(0)フローターAB赤城山NDN川

2024年06月17日

プカプカしてきました(*^▽^*)サタデー

6/15にいつもの川でプカプカです( *´艸`)

インレットが多い上流側に9時頃インします(*^▽^*)
当日最大34cmです( *´艸`)

16時頃まで浮いて4KP3NKでした(*^▽^*)

アシ際ばかりにならない様に

岸際からの倒木周辺だったり沖目の障害物も

しっかりサーチして回りました(*^▽^*)

28cmは沖目の障害物周辺でした(*^▽^*)

ところで皆さん使われてますでしょうか(?_?)

釣場近くのセブンで売ってて使いましたが

ワームがもちますね( *´艸`)

たいがーちゃんのメインリグはネコですがシンカー重めが好きなので

アシ際に引っ掛かって回収しただけで無くなったりしてました( ;∀;)

刺し方も試行錯誤してましたが普通に刺しこんで入口を

ジェルで塞ぐのが最も無くならないなと( *´艸`)

ちょっと裂けてもジェルで即補修出来ます( *´艸`)

噛みつぶしでスプリットにしてワームでマキマキすると

ギルが必ずHITしてきましたがバスは混じりませんでした(+_+)

さて来週はリバーロード主催の

ジャパンマスターです( *´艸`)

ホームのアングラーズベース赤城山開催です(*^▽^*)


前日プラよりガンバッテきます('◇')ゞ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ




  


Posted by たいがーーー at 08:05Comments(0)NDN川

2024年06月10日

プカプカしてきました(*^▽^*)2DAYS(6/8.9)

みっかっちゃた(*^▽^*)たいがーちゃんです( *´艸`)
photo by サムライ氏(*^▽^*)

6/8は最大で34cm(*^▽^*)
3KP5NKでした(*^▽^*)

ところは川なんですが常時流れてはおらず(?_?)

先週の日曜日は一日流れませんでした(+_+)ツレナカッタ

基本排水路なので田んぼからのフローした水は24時間流れてきますが

釣れる時は排水機場からの影響で流れると

全体の水が綺麗になって魚の反応がアップします(*^▽^*)


基本アシ際ですが護岸崩れや沖杭周り(倒木)周りでも


釣れました(*^▽^*)


8日は3KP5NKでした(*^▽^*)

6/9は、田んぼからの排水が多いエリアをのんびりと9時半位からスターティン(*^▽^*)

1匹目の27.5cmが写メ撮れてなかったですが

5KP2NKでした(*^▽^*)

31と34.5は杭周りでした(*^▽^*)

個体数は少ないですが良いのが多い感じでした(*^▽^*)

7月は久しぶりに檜原湖でプカプカ予定なので

ポンツーンも浮かべないとな(^^♪
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ





  


Posted by たいがーーー at 08:03Comments(0)フローターNDN川

2023年08月28日

片品川でマキマキしてNDNでプカプカです( *´艸`)

土曜日は座間友のお二人と乗り合いで沼田市へ( *´艸`)
夢中でマキマキしてランディングの練習です(*^▽^*)

クマさんが大物をGETです(*^▽^*)

帰りはオオツカで散財したりラーメン屋さんに寄ったりして楽しみました( *´艸`)

就寝0時でしたので朝ごはんを自宅でとってからのんびり移動して

10時頃よりプカプカです(*^▽^*)
いつものイモをほいっとしてましたがイマイチで

ネコリグに変えて好反応( *´艸`)

1KP11NKでした(*^▽^*)

来週はオレンジカップです('◇')ゞ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ




  


Posted by たいがーーー at 08:56Comments(0)片品川国際鱒釣場NDN川

2023年07月03日

MCでハンバーガー食べて( *´艸`)ブラック沢山釣って来ました(*^▽^*)

家族サービスを予定していた土曜日は予定変更で

9時頃家族にリリースされたので( *´艸`)
食事の美味しい( *´艸`)センキュウヒャクエン

ざっくりBIGマック6.7個分でした(*^▽^*)ムリムリハンブンモチカエリ

こちらに(*^▽^*)

赤丸アタリにINして(*^▽^*)

バジングで一匹目(*^▽^*)ニトウメ

マイクロで入りましたが風が微妙に向かい風で

グランデでポチポチ釣れ続けました(*^▽^*)タノシカッタ

翌日は予定していたNDN川でプカプカです(*^▽^*)

釣果の一部です( *´艸`)

最大34cm、31.30で3匹合計では95cmでした(*^▽^*)

NK18KP12でした(*^▽^*)

NDN川のカレントは余り効いてなかったですが

田んぼからの流入によるカレントで水が良くなったエリアにはチョット良いのが居ました( *´艸`)

情報交換頂いた かしママありがとうございましたm(__)m

次は連休に遠征です('◇')ゞ

  


Posted by たいがーーー at 09:08Comments(0)ミッドクリークNDN川