ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年09月17日

秋季オレンジカップ(*^▽^*)金魚釣りIN座間さん(*^▽^*)

オレンジカップに参戦です(*^▽^*)

場所はいつものNDNです(*^▽^*)
いつものフローターでプカプカです(*^▽^*)

9時頃にエントリーしてと(*^▽^*)


ネコで岸際を30分位撃っていきますが無反応と(?_?)


DUOのスピンテールをグルグルすると即反応が( *´艸`)


10:27(24CM)10:31(24cm)10:43(27)11:05(26cm)


と殆んど巻き巻きで釣れまして( *´艸`)タノシイ


ただもう一息サイズアップ出来るはずと(?_?)


撃ちのタックルにノリーズエスケープツインチビにして直リグに変更すると( *´艸`)ドスント


良いのが掛かるも枝化けと( ;∀;)ギャフン


14:13(28cm)入れ替えサイズが入り時間となりました(*^▽^*)

結果はこんな感じです(*^▽^*)

TOPのHIROさんには15cm差と(+_+)

目標は35×3匹の105cmだったので(+_+)

目標をクリアー出来てれば取れる数字でしたが(+_+)

流入河川も田んぼ終了でカレントの効くエリアが減って難しかったそうです(+_+)

持ち寄った景品の数々( *´艸`)

たいがーちゃんは極太そばセットとニョロルアーを進呈(*^▽^*)

参加した皆さんありがとうございましたm(__)m

たいがーちゃんはナント(*^▽^*)エビソンをGETです(*^▽^*)
次回釣行楽しみです( *´艸`)

連休最終日はお昼までお仕事してから座間さんでエサ釣りです( *´艸`)

3時間で金魚8匹GETで160Pです( *´艸`)

娘にお土産GETです( *´艸`)ヨロコンデタ

来週もNDNでプカプカ予定です('◇')ゞ



  


Posted by たいがーーー at 14:58Comments(0)フローターオレンジカップNDN

2023年09月20日

シルバーはキングでBBQしてオレンジカップしてF沼でプカプカです(*^▽^*)

シルバーウイーク初日はエキスバイト3名とクマさんとキングでBBQです( *´艸`)
I久さんN井さん買い出しありがとうございました('◇')ゞ
クマさんのトリの炙り焼きが炸裂(*^▽^*)ウマシ

アヒージョにフランスパンもご機嫌です( *´艸`)


午後の放流ではコーヒーカップは10名2グループに分かれて

30分の移動無しでスターティン(*^▽^*)

中央のOEのWガイ君が放流スプーンで順調に数を伸ばしておりφ(..)メモメモ

たいがーちゃんは

午前中の放流では2g以上で空振りしてたので1.5gから入り

ポンポンポンくらいで0.9gへ(*^▽^*)

ポンポンくらいで0.6gへ(*^▽^*)

8匹の全体2位でした(*^▽^*)

OEのWガイ君は2gで10匹とTOP(*^▽^*)オミゴト

夕間詰めまでクランクで連発でした(*^▽^*)

帰りはフジ取手ボウルのお隣の王道家にて( *´艸`)

瓶詰で売ってる無限ニンニクが絶品だと( *´艸`)

二日目はオレンジカップ第三戦にエントリーです( *´艸`)

前週の台風では一様に稲渋での魚への影響は出てましたが

どうなるか(?_?)

オレンジカップはエリアを特定しないオカッパリ大会ですが

たいがーちゃんは
プカプカ許されてます(*^▽^*)ガォ

集合場所の道の駅より車で約20分のNDNへ(*^▽^*)ゴォ

中央橋付近よりプカプカです(*^▽^*)

8時20cm
9時台25cm
10時台25/22.5/15cm
10.11時台の計測途中でワームを外してほいっと水中で投げておくと

グングンと竿がしなりΣ(・ω・ノ)ノ!

キャットがHITでした( ;∀;)

このくだりはもう一度起こりました(?_?)ナゼ

プカプカしているたいがーちゃんはお魚がHITするとランディング中は

ラインテンションが落ちない様にクルクル回転しながら

ランディングへ至ります(*^▽^*)

この時にナマズが近寄って来るようです(+_+)

キャットは広いシャローフラット周辺で釣れましたので

コバスも身の安全の為にアシ際に入るのだなと理解しました(*^▽^*)

11時台22.5/25/21/25.5
12時台23.5/28cm
14時台NK/23/25cm
の6KP8NKでした(*^▽^*)

デカいワームで30cm台が入った二回大会より

同じワームを投げるも反応薄と(?_?)

稲渋が入っている時は赤黒い水で撃ちでは反応を出せませんでしたが

水は悪くない(?_?)むしろ綺麗なので

ワームサイズを2インチへ落とすとNKがHITして(+_+)デスヨネ

するとエビボイルが( *´艸`)ホイット

でKPがHIT( *´艸`)コレコレ

エビが居そうな縦スト周りでポツポツとKPを拾って行きまして(*^▽^*)

二位フィニッシュでした(*^▽^*)

家族も喜ぶ景品の数々(*^▽^*)

優勝はオレンジHIROさんでした(*^▽^*)ブッチギリ

HIROさんに勝つにはアベレージであと11cmアップと(+_+)

NDNでアベレージ36cmを目指します('◇')ゞ

HIROさん大会運営ありがとうございました('◇')ゞ

参加の皆さんありがとうございました(*^▽^*)

三日目は家族へお土産のインスタント焼きそば(朝食)を

作ってのんびりと11時頃よりホームのF沼にてプカプカです(*^▽^*)

こっちもエビパターンかなとシュリンプ系2インチで(*^▽^*)
こんなの二匹で(+_+)

もっと連発しないかと昨年良かったハードボトムの周辺を見て

回ると明らかにギルのアタリが(+_+)

そしてラインが横にスーっとルンルン移動していくので

フッキングするとキャットですね(+_+)

最近はお魚をいたわる為にバーブレスにしてるのでオートリリース

できてます(*^▽^*)キャットは3FがHITしました(+_+)オオイ

厳しいウッドカバーにネコを滑り込ますと(+_+)マカレタバスダッタノニ

夏に水通しの良いエリアへ行き

これはエビ喰ってますな(*^▽^*)

折り返しでだいぶローライトになってきたのでクランクをマキマキして

HIT(*^▽^*)

オチパクで連発でした(*^▽^*)

そんなたいがーちゃんのシルバーウィークでした(*^▽^*)
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ





  


2023年09月04日

9/3オレンジカップに出て来たよ(*^▽^*)ドヨウハABAダヨ

2023年9月3日(日)オレンジカップ第二戦です(*^▽^*)

利根川周辺の道の駅に集合してレギュレーション等の説明と

ウェイイン写真用のカードが配られました(*^▽^*)

オレンジカップはオレンジHIROさんが主宰のお友達大会です(*^▽^*)オカッパリ

試合時間はスタートして帰着15時まででエリアの指定無く

ウェイイン時に全長測定写真をアップする試合形式です(*^▽^*)

移動して戦うオカッパリ大会なのですがたいがーちゃんは

プカプカです(*^▽^*)
チューブ式のフローターですので3Kg無い位で準備も片づけも

楽々です(*^▽^*)

浮かぶは2023年ホームのNDNです(*^▽^*)

6時過ぎにプカプカして30分後に1匹目25cm(*^▽^*)
先週は4INのネコで釣ってましたが(*^▽^*)

本日はキーパーサイズが25cm以上の5F総全長ですので(+_+)ムズカシイ

ワームを6INにしてヘビーDSで浮きアシ周りの濃いカバーへ

滑り込ませてグッとバイトしてくれました( *´艸`)ヒッコヌイタ

ヘビーDSでアシのオーバーハングへ滑り込ませて

8:00頃30cmと( *´艸`)

今日一の35cmはMAX濃いカバーにヘビーDSを滑り込ませて

グッグゥグゥ~~~っと( *´艸`)


そこから5時間NOフィッシュで13時に30cmと( *´艸`)

5Fを求めてギリギリまで撃ちましたが4Fでウェイインです(*^▽^*)

結果は初優勝でした(*^▽^*)

暑かったですが風も有り何とか浮き続けられました(*^▽^*)

大会運営のオレンジさんと参加された皆さん

楽しい大会ありがとうございましたm(__)m

帰宅すると家族はお出かけしてて(*^▽^*)

前日釣ってきたトラウトの塩昆布漬けで祝勝会です(*^▽^*)

ごま油とニンニクで和えてます( *´艸`)ゴキゲン

ご飯は酢飯です(*^▽^*)

土曜日は4時よりアングラーズベース赤城山で( *´艸`)

ナイター時は一投一匹であっというまに20Fでしたが

明るくなると難しく(+_+)

おさかなちゃんもバテバテか(+_+)

だからか放流サイズが元気いっぱいの40アップで( *´艸`)

デイジーでボコボコでした(*^▽^*)

釣れた中で美味しそうな1匹をお持ち帰りです(*^▽^*)

ABAでは柵にしてパック詰めして氷に入れて持たせてくれます( *´艸`)ユウリョウデス

綺麗にさばかれてて美味しかったです(*^▽^*)
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ





  


Posted by たいがーーー at 08:50Comments(0)AB赤城山オレンジカップNDN

2022年09月05日

イワセンと高萩でエリアして4日はORカップでプカプカです( *´艸`)

8月28日の日曜日にRRヒロシさんとシコっ子メンバーで

イワセンに(*^▽^*)
イワセンと言えば美味しいお魚です( *´艸`)

一日券で15匹(30センチ以下)お持ち帰りOKですが

30-49センチのお魚は小サイズの5匹計算なので

50センチ以下を2本と50センチオーバーは1本までと

大物をガッチリお持ち帰りです( *´艸`)

5-11:30にはお魚を捌き終えて

シコっ子メンバーと早掛けしたりMくらビルダーのミイラさんと

新型ニョロの試し投げさせて頂きました(*^▽^*)

9月3日はN藤さんにお付き合い頂き

高萩ふれあいの里FAへ(*^▽^*)
2号池へINしてスターティン(*^▽^*)
濁ってますがお魚はモリモリです( *´艸`)

落ち着いてからはMMNJでチョイチョイと( *´艸`)ツレル
N藤さん(*^▽^*)夕飯までお付き合い頂き

ありがとうございましたm(__)m

さて、開けて4日はオレンジ(ヒロ)さん主催の

オレンジCUP(オカッパリ大会)に参戦です(*^▽^*)サンカイメ
たいがー--ちゃんはオカッパリしませんのでプカプカです( *´艸`)
初場所(霞水系)に6時よりプカプカして

7:30頃に1本目( *´艸`)ブリブリデス


450gでした(*^▽^*)ダウンショットデス
追加して(+_+)サイズガノビナイ

移動を決断してNDN川へ(*^▽^*)

移動中に美よしに寄ってお昼です( *´艸`)
13:00より14:30までプカプカです( *´艸`)
21センチ釣って一応リミット(32+17.5+21)で
17.5cmと入れ替えです( *´艸`)
21センチと入れ合えです( *´艸`)

このお魚の前に推定30アップが来ましたが

ジャンプ一発でバレると(+_+)
結果、たいがー--ちゃんは三位でした(*^▽^*)

主催のオレンジさんは貫禄の優勝でした(*^▽^*)スゴイ

二位のミケ君も流石です(*^▽^*)

参加された皆さん楽しい大会ありがとうございましたm(__)m



去年の4月に購入したダイワのウェーダー(17000円)が

浸水と(; ・`д・´)シンジラレナイ

仕方なく新規購入です(*^▽^*)



今度はシマノのウェーダーでラジアルソールにしました(*^▽^*)

穴らしき箇所は見当たらず、直ぐに浸水しないのでフェルトソールの

周辺なのかなと(?_?)

なんで、ラジアルソールは期待できるかと(*^▽^*)

来週は娘の誕生日なので日曜にプカプカ予定です('◇')ゞ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ







  


2021年07月14日

オレンジカップ参戦記(^◇^)(土)はハゼだよ(^^♪

先ずは土曜日の江戸川(ハゼ)より


買ったばかりの延べ竿で
この位を釣りまして(^◇^)

大潮だったので先週より二倍程引いてます(^◇^)

ドンドン移動が必要で延べ竿の範囲でポカスカ釣れました(^◇^)

上げだしてからはリールを使ってちょっと沖目でマシなのを揃えて

IK県の実家へ御土産に(^◇^)
実家で自宅分のハゼも仕込んで

翌日のオレンジカップに参戦です(^◇^)




んな感じでブロガーのオレンジさん主催のバス釣り大会です(^◇^)

オカッパリで参戦予定でしたがヒザを痛めてプカプカで参戦です(^◇^)


場所は一年ぶりのNDN川です(^◇^)

ものの10分でイモでキャッチ~(^^♪ノンキーナシデス

約二時間後DSでキャッチ~(^^♪

9時報告の時点で2匹でした(ー_ー)!!

リミット揃わなかった(T_T)&サイズメグマレズ

10:21でカンカン照りに(ー_ー)!!

ジカリグに変えてシェードを丁寧に(^◇^)チイサイ

11:11でサイズアップ~(^◇^)


後はギルバイトがちょろちょろで14時に終了です(^◇^)

結構広くサーチしていつも見ない場所まで廻ったので

不毛な時間でした(T_T)


エントリーポイントでブログ友のかしママに遭遇して


情報交換したりして楽しかったです(^◇^)アリガトウゴザイマス


結果は

真ん中の5位でした(^◇^)

当日のNDN川はトッパ―さんが多かったです(^◇^)

車停められなくてビビリました(^◇^)

二本バラしたので上位も無くはなかったです(T_T)

上位の方々は流石ですね(^◇^)
沢山の景品と協賛品(野菜)より

これらとトマト(協賛品)頂きました(^◇^)

大会準備頂いたオレンジさんありがとうございました<m(__)m>

モヒカンさん協賛品のトマトありがとうございました<m(__)m>

道楽さん南ちゃんドリンク提供ありがとうございました<m(__)m>


参加されたみなさんありがとうございました<m(__)m>


尚、オレンジカップは御友達大会ですので


御友達でないと参加出来ません<m(__)m>


次週はF.B.I四戦IN北浦だよ(^^ゞ

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ