2015年11月23日
F&C沼
F沼にて入水ポイント水深15センチ水温15℃



8ftトラウトロッド/フロロ5ポンド




FACTクランク
や

5gくらいのです(^^♪




小さいボディーがブリブリ思わずパクッとしてしまうらしい(^^♪
二時間程調査&フィッシングはNBNFで飽きてしまい終了です(´・ω・`)
帰り道の利根川や手賀沼での悪あがきしました(^◇^)
がNBNFです(´・ω・`)
厳しい季節は釣れる場所探しが最優先ですね(^◇^)
ブラックバス釣りたい( ;∀;)
2015年11月21日
C沼ターンオーバー!!
C沼はclear沼の意味です(^◇^)


enter>

まずはこれこれ(^^♪アラバマリグ!!


ほぼ魚の皆さんです(^^♪
投げるタックルは




F沼名物のタコゆらハンターです(^^♪写真はおもり付きです!!
ラバージグ的に使えますが沈む時にスカート部をヒラヒラさせながら
沈んで行くので釣れそうです(^^♪
おもり無しだとゆっくり沈むので釣れろ~とワクワクしながら
アクションを見てました(^^♪
おもり無しタイプをDSにして底をダートさせても良さそうです(^^♪
そんな感じで今日もNBNFでしたが
ルアーフィッシング(^^♪は楽しめました!!
C沼は外側がシャロー(1-1.5メートル)ですが藻が0.3-0.5メートル位
有りそうです!!藻が多いのでベイトが豊富で間違いなく
主に捕食しているはずですがターンオーバーのせいで湧水エリアに
集中しているのだと思います(^◇^)
水温も湧水なので17℃位で安定すると思われますので
フローターかカヤックで浮いてもいいかなと(^^♪
次回釣行で魚探かけてみます(^◇^)
