2015年11月21日
C沼ターンオーバー!!
C沼はclear沼の意味です(^◇^)


enter>

まずはこれこれ(^^♪アラバマリグ!!


ほぼ魚の皆さんです(^^♪
投げるタックルは




F沼名物のタコゆらハンターです(^^♪写真はおもり付きです!!
ラバージグ的に使えますが沈む時にスカート部をヒラヒラさせながら
沈んで行くので釣れそうです(^^♪
おもり無しだとゆっくり沈むので釣れろ~とワクワクしながら
アクションを見てました(^^♪
おもり無しタイプをDSにして底をダートさせても良さそうです(^^♪
そんな感じで今日もNBNFでしたが
ルアーフィッシング(^^♪は楽しめました!!
C沼は外側がシャロー(1-1.5メートル)ですが藻が0.3-0.5メートル位
有りそうです!!藻が多いのでベイトが豊富で間違いなく
主に捕食しているはずですがターンオーバーのせいで湧水エリアに
集中しているのだと思います(^◇^)
水温も湧水なので17℃位で安定すると思われますので
フローターかカヤックで浮いてもいいかなと(^^♪
次回釣行で魚探かけてみます(^◇^)

Posted by たいがーーー at 21:30│Comments(6)
│C沼
この記事へのコメント
NBCお疲れ様でした(о´∀`о)
タコいいですね(*´∀`)もうすぐタコ大会開幕なんで色々試しましょう(笑)
タコいいですね(*´∀`)もうすぐタコ大会開幕なんで色々試しましょう(笑)
Posted by 三十路トッパー
at 2015年11月21日 21:38

たいがーーーさん、
こんばんは(о´∀`о)ノ
C沼、多分ですが(勘違いでなければ)
知ってる場所ですね(^_^ゞ
カヤックで浮くとオカッパリで
やれないとこ出来るので
いいサイズ釣れるのでは?
夏場いいサイズ揚げてますよ(笑)
では、失礼しますm(__)m
こんばんは(о´∀`о)ノ
C沼、多分ですが(勘違いでなければ)
知ってる場所ですね(^_^ゞ
カヤックで浮くとオカッパリで
やれないとこ出来るので
いいサイズ釣れるのでは?
夏場いいサイズ揚げてますよ(笑)
では、失礼しますm(__)m
Posted by チーカマ爺 at 2015年11月21日 21:57
トッパーさんこんばんわ(^◇^)
そうです(>_<)
NBCです( ;∀;)
C沼行きません?NBCでもベイトが見れたり、見えバスも釣れないなりに
心洗われますよ(^^♪
そうです(>_<)
NBCです( ;∀;)
C沼行きません?NBCでもベイトが見れたり、見えバスも釣れないなりに
心洗われますよ(^^♪
Posted by たいがーーー
at 2015年11月21日 22:33

チーカマさん( ゜▽゜)/コンバンハ
チーカマさんみたいに(^^♪40UP(^◇^)マキマキヽ(^o^)丿
のテンションだけでNBに耐え続けました( ;∀;)
C沼は深いでしょうか?
明後日F沼行った後に水深データ撮りに行ってみようと思います!
また報告します(@^^)/~~~
チーカマさんみたいに(^^♪40UP(^◇^)マキマキヽ(^o^)丿
のテンションだけでNBに耐え続けました( ;∀;)
C沼は深いでしょうか?
明後日F沼行った後に水深データ撮りに行ってみようと思います!
また報告します(@^^)/~~~
Posted by たいがーーー
at 2015年11月21日 22:43

C沼お誘いありがとうございます(*^-^*)
クリアウォーターの釣り方がわからないんですよ(。>д<)
こっちから見えてるって事は向こうからも見えてるわけで……
以前竹沼で完全に見切られてコノヤローΣ(゜Д゜)
ってなってしまいモヤモヤした感じになってしまったので(T_T)
やはりクリアの場合は細く見えにくいラインの方がいいんですかね?
クリアウォーターの釣り方がわからないんですよ(。>д<)
こっちから見えてるって事は向こうからも見えてるわけで……
以前竹沼で完全に見切られてコノヤローΣ(゜Д゜)
ってなってしまいモヤモヤした感じになってしまったので(T_T)
やはりクリアの場合は細く見えにくいラインの方がいいんですかね?
Posted by 三十路トッパー
at 2015年11月22日 05:31

トッパーさん( ノ゚Д゚)おはようございます!!
釣れてますか(^◇^)
クリアウォーターには猛烈な憧れを持ってます(^◇^)
社会人になってすぐに八王子の周辺に住んでいたので
相模湖、津久井湖、道志川、河口湖など
クリアウォーターに通った時代(バスフィッシング黄金期)ですが
数釣りを最優先していたのでノーシンカーのいもグラブを3ポンドで
釣りをしていました(´・ω・`)
がΣ(゚Д゚)今は特別ラインを変えるとか考えていません(^◇^)
なるべく離れてアプローチ位じゃないですか(^◇^)
琵琶湖とかだとアベンタとかよりサムルアーズとかの小波動でナチュラル
カラーでしょうか?
逆にウィードをからめる釣りなら波動重視のイメージですよね!
浮いてるウィードもあるのでフロッグとかですか(^◇^)
明日F沼浮いてからC沼行ってみますのでまた報告しますヽ(^o^)丿
釣れてますか(^◇^)
クリアウォーターには猛烈な憧れを持ってます(^◇^)
社会人になってすぐに八王子の周辺に住んでいたので
相模湖、津久井湖、道志川、河口湖など
クリアウォーターに通った時代(バスフィッシング黄金期)ですが
数釣りを最優先していたのでノーシンカーのいもグラブを3ポンドで
釣りをしていました(´・ω・`)
がΣ(゚Д゚)今は特別ラインを変えるとか考えていません(^◇^)
なるべく離れてアプローチ位じゃないですか(^◇^)
琵琶湖とかだとアベンタとかよりサムルアーズとかの小波動でナチュラル
カラーでしょうか?
逆にウィードをからめる釣りなら波動重視のイメージですよね!
浮いてるウィードもあるのでフロッグとかですか(^◇^)
明日F沼浮いてからC沼行ってみますのでまた報告しますヽ(^o^)丿
Posted by たいがーーー
at 2015年11月22日 11:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。