ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月26日

ヴァルケインスーパーカップmemory(^^♪

たいがーーーちゃん居ました(^^♪

そして(^^♪

ZCUPやら管釣り.com等で活躍は存じてました(^^♪

こんど色々教えてください(*'▽')


さて(*'▽')三月のたいがーーーちゃんはホーム重視で



ZCUPにNOIKE管釣り.com参戦予定です(^^♪



トラキンにヴァルケインスーパーカップとも放流合戦ですが



比べると悶絶合戦ですね(^^♪


特にZCUPはエントリーフィー無しですので


放流ナシです(*'▽')


これはこれで楽しいです(^^♪


スローにフワフワと巻き巻きです(^^♪

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ




  


2020年02月23日

ヴァルケインスーパーカップ参戦してきたよ( ☆∀☆)



たいがーーーちゃんの勇姿です( ☆∀☆)
ヴァルケインスーパーカップINアルクスポンド宇都宮です( ^∀^)



エントリーフィー3000円と8時間券を購入して対戦クジびきして



はしっこから二番目のA組です( ☆∀☆)
はしっこは沢山釣れる場所ですよね( ☆∀☆)
しかもA組は前日放流ですので釣れ釣れでしょ( ☆∀☆)
前回のアルクスポンド宇都宮での試合は二回目ですが放流は超釣れます( ☆∀☆)





写真はOママ提供です( ^∀^)

ありがとうございました( ̄▽ ̄)ゞ

写真は敗者復活戦です( ;∀;)

場所は一回戦と同じ場所です( ^∀^)

一回戦は17対21で敗退でした( ^∀^)

沢山釣れたんで楽しかったですし前回の試合より釣れました( ☆∀☆)

お相手は超ショートロッドの使い手Yさんでした( ^∀^)

敗者戦では審判をして頂きありがとうございました( ̄▽ ̄)ゞ

自分が審判した方は常磐王チャンプのT氏でした( ^∀^)

24匹ゲットは参考プレーヤーとして興味深く審判しながらガン見して貴重な知恵を頂きました( ☆∀☆)

ありがとうございました( ̄▽ ̄)ゞ

アフター入り損ねてお昼休みに撤退しましたが参加賞でタオルとバッジを頂きました( ☆∀☆)




釣れ釣れ大会楽しかったです( ^∀^)

ヴァルケインスタッフの皆さん、

対戦に審判頂いた皆さんありがとうございました( ̄▽ ̄)ゞ








  


2020年02月22日

ヴァルケインスーパーカップ前日プラだよ( ☆∀☆)



只今、宿で入浴中です( ☆∀☆)


放流二回有りましたがちょっとだけハマりました( ^∀^)
管理棟でお買い物しましたし
赤羽根さんに質問しましたし
オオツカ宇都宮店で散財しましたし( ☆∀☆)
後は、ラインと針換えて寝ます( ̄▽ ̄)ゞ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ



  


2020年02月02日

トラウトキング選手権ヴァルケイン、東レカップ行ってきたよ(^^♪

2・1.2でアルクスポンド宇都宮で前日プラと

日曜日の試合に出てきました(^^♪

前日プラで放流魚の大きさやバイトポイントをチェックして(^^♪

メインは何グラムだと放流狩りが効率良く獲れるか(。´・ω・)?

フックは何番か(。´・ω・)?




これしか無い( ;∀;)

前日プラはお買い物目当ても有りまして(^^♪

管理棟にはルアーの販売されてて


ルアーの貸し出しもされてたので持ってない色のスプーンを


借りて試したりしました(^^♪
一試合目は20分ローテの40分です(^^♪

釣り座は川側の中央パイプの右側です(*'▽')

放流用に目星を付けていたスプーンでバッチリでしたが

16匹でじつはWスコアーで負けました( ;∀;)

大体15匹前後のA組でなんと32匹とは( ..)φメモメモ

そのあと審判やりながら色々教えていただきました(^^♪

敗者組は4名一組で1人抜けで15分2ローテの30分です(^◇^)

前半は激渋ポイントでワンバイト( ;∀;)オワタ

後半は初戦のポイントでここは釣れる(^^♪5匹/15分

一位は8匹で残り3名が5匹で審判じゃんけんで負けて( ;∀;)


今日の上位さん達です(^^♪

エキスパ戦頑張って下さい(^^♪

アルクスポンド宇都宮の試合は釣れますね(*'▽')

とても楽しかったです(^^♪

対戦頂いた皆さん、ご準備頂いた皆さん

ありがとうございました(^^♪
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

  


2018年10月13日

行って来ましたアルクスポンド宇都宮( ☆∀☆)

家族とエリアフィッシングです( ^∀^)




ここです(  ̄▽ ̄)

受付で大人二時間で1700円と娘(六歳)300円で

2000円とリーズナブル( ☆∀☆)

一番にエントリーして投げ始めましたが

何も有りません( ;∀;)

と言うかドラグ音もあまり聞こえません(>_<)

12時スタートなので悶絶中ですね(>_<)

あそこ(2番)入れそう( ☆∀☆)

インレットの周辺へ移り見回すと

居る居る( ☆∀☆)

流石アルクスポンドです( ^∀^)



二匹目です( ^∀^)

ルアーはウッサです( ^∀^)




新規投入したルアーは急いで試投しましたが



島ラー油が3バイトのワンバラシでした(>_<)

娘は釣れませんでしたがランディングを二回手伝ってくれました(  ̄▽ ̄)

娘なりにアルクスポンドを満喫しました(  ̄▽ ̄)


お魚さばきを手伝い


スプーンのお絵かきしたり
オレンジジュースも頂いてご機嫌でした( ^∀^)

2番での釣りはneoのB-vibeでの落ちパクをバラして

ポトムバンプさせてたら

大物にスレてしまい持ってかれ( ;∀;)

怖くてハンドメ投げられん!Σ( ̄□ ̄;)

時間が無くてフロントフックの中層引きで

釣ったり、ボルトバンプさせて釣ったりでした(  ̄▽ ̄)

二時間でしたが楽しかったです( ̄∇ ̄*)ゞ