2022年03月15日
ドットコムNOIKE戦(^^♪兼常磐王予選に出て来たよヽ(^o^)丿






2022年03月07日
NOIKEドットコム戦ぷらっとプラ(^^♪




にほんブログ村
タグ :トラウトポンドNOIKE
2021年11月08日
ドットコムNOIKE戦に出て来たよ(^◇^)
11月7日にドットコムNOIKE戦に出てきました(^◇^)



先ずは『たいがーーーランディング』からどうぞ(^◇^)
さて、ドットコムのグループ予選です(^◇^)
4組各12名で各5名が決勝へ上がります(^◇^)
昨年が11月15日開催でしたが
たいがーーーちゃんは0Fでした(T_T)
プラで放流箇所でルンルン釣行してしまい
迷走して終了してます(T_T)
11月3日のプラでは山側入口より4番目で渋々プラを実施して
絞り出すプラを実施しましたので0Fは無いかなと(^◇^)
そして大事なクジ引きです(^◇^)
48人中14番とまあまあの入場順です(^◇^)

たいがーーーちゃんは山側と勘違いして道路側の
A組前半を引いて4番目の入場で噴水正面辺りにINして
ルアーウェイトを1.2-1.3gとみていましたので
その辺のルアーをチョイスし前日放流はすっかり残存化してると
検討してスタートです(^◇^)
サイズは15-20cmで数釣りサイズですφ(..)メモメモ
フックをそれ用にしておらずバイト有るもすっぽ抜けと(T_T)
早々にフック交換を行います(^◇^)
魚の追尾は感じとれますがフッキングまで至らず(?_?)
クランクに変えて表層より巻き落としますが
バイトが出ません(>_<)
悪い場所では有りませんが移動先の場所を優先して一番移動します(^◇^)
B側は噴水より左側をチョイスして開始するも
アタリが3回有りましたが乗らず(T_T)
移動4番目で最終のA側噴水より左側でスタートです(^◇^)
一番管理棟側のHさんがクランクでHITを重ねますφ(..)メモメモ
自分はブログ友のHIDEさんよりHITルアーをレクチャー頂いて
ましたが最終ローテでやっとこさHITルアーを見つけ出して
投げると落ちパク(^^♪ヤレバデキル
巻き落としでボーっと引いてくるとHIT~(^^♪ツレテル
この辺でお天気がカンカン照りになってきたのでクランクへ(^◇^)
グロー入りのモカを巻き落としますがNBで(?_?)
暗めのグロー入りに変え上目で水平にスロー巻きしてくると
HIT~で3匹目(^^♪マダイケル
それを続けましたがバイトが有るも中々乗らずにフィニッシュです(^◇^)

御一緒した後半のNさんの釣りが丁寧でとても参考になりました(^◇^)アリガトウゴザイマシタ
ボーダーは5匹でしたので最終ローテだけでもなんとかなったなと(^◇^)

にほんブログ村
2020年11月19日
ドットコムNOIKE戦メモリー(^^♪2020
管理釣り場ドットコムより写真がアップされたので(^◇^)



2020年11月17日
NOIKEドットコム戦記(^◇^)だよ





