ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年12月23日

トラキン地方予選DNYR出てきたよ( *´艸`)IN東山湖

今年も行って来ました東山湖のチーム戦(*^▽^*)
DNYR CUPです(*^▽^*)

たいがーーーすで参加して三回目ですかね(*^▽^*)

お豆担当はクマさんです(*^▽^*)

今年はロブルアーが復活したので

お豆担当の釣果は大幅アップの予感が( *´艸`)クマサンガンバッテ
クマさんと二人で前日プラです( *´艸`)

少しでもアタリが有ればと放流場所近くに入りましたが

何もなしで耐えられないと(+_+)


緑色にプラ入りましたが、ほぼ当たり無しで

黄色に移動と(*^▽^*)

桟橋右側の黄色エリアは

魚も見えるし反応アリアリです( *´艸`)

カンカン照りでしたが風も強くて

放流魚も大き目で反対側まで回ってきてくれました( *´艸`)タノシカッタ

同組はエバーグリーンにエバーグリーンの岡ちゃん率いるクレメンス(*^▽^*)

カンダスペシャルはオザキョウ(ヤリエ)と(+_+)

①岡ちゃん達とスターティン(*^▽^*)

先行されますがコギライト氏のボトムが火を噴き追尾するも

2-3で0P(+_+)タイガーチャンハスレノミ

②続けてエバーグリーン(千藤さん、指宿さん等)とスターティン(*^▽^*)

コギライト氏が一人奮闘されて2-1で勝つ直前で

追加されてドロー(*^▽^*)1P

③オザキョウチームとスターティン(*^▽^*)

コギライト氏とたいがーちゃんで2匹で

2-2(*^▽^*)1P

④THクラフトとスターティン(*^▽^*)

コギライト氏二匹でたいがーちゃん一匹で引き分けかな~

と思いきや最後に釣られて3-4で0P

⑤最後はランダムキャストとスターティン(*^▽^*)

ここはかなりの苦戦です(+_+)バショムラガ

3匹先行されるもローテすると明らかにお魚が( *´艸`)イルイル

手前でHIT~(*^▽^*)モスレガカリ

クマさんのお豆が火を噴いて

1-3で0P(+_+)ギャフン

勝ち点2、総引数10(コ6、た3、ク1)の6位(≧◇≦)

準決の審判GETです(+_+)

優勝はお豆の神こと、しもきんさんとマニアックス店長チームでした(*^▽^*)スゴイ

アフターはクマさんと居残りでお豆練習しました(*^▽^*)

クマさんはお豆上手でした(*^▽^*)


上がり鱒をGETしてお帰りです(*^▽^*)
海老名SAで食事して反省会です(*^▽^*)ウマカッタ

気が付けば年内釣り納めでした(*^▽^*)ツリタリン

一年の釣りでご一緒した皆様ありがとうございましたm(__)m

よいお年を('◇')ゞ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

  


Posted by たいがーーー at 11:10Comments(0)東山湖トラウトキング選手権

2023年12月19日

今年も結成のたいがーす( *´艸`)トラキンDNYダヨ

今年も結成たいがーすです(*^▽^*)

メンバーは熊さんとコギライトさんの座間友メンバーです(*^▽^*)イツモオセワニナッテマス
くじ引きするとC4です(*^▽^*)


桟橋左ですね(*^▽^*)

レギュレーションはDディスプラウトNなぶら家Yヤリエのルアーを使用し

豆担当一人を決めてD,N社の豆をフロントフックで使用出来ます(*^▽^*)

当日は強風も有り豆担当はいつもよりは活躍し辛い状況でした(+_+)

同組は当日優勝したチームと優勝経験のある方が豆担当のチームも

居るしΣ(・ω・ノ)ノ!

H岡さんとMヒカンさんの居るチームと(+_+)キョウゴウゾロイ

晴れ男チームと桟橋寄り釣り座でスターティン(*^▽^*)

たいがーすは

真ん中に熊さん(豆担当)を挟んで右がたいがーすちゃんで左がコギライトさんです(*^▽^*)


オレ金のスプーン2.4gで始めましたが(?_?)アタラナイ


2gのメッキ系に変えるとHIT~( *´艸`)タップイチゲキ


釣り座周辺は、まだ光が刺しておらずローライト状況が


メッキ系スプーンに白系スプーンも反応出て


前半は3-5で折り返します(*^▽^*)コウハンマキカエセルカ


お相手はクランクが劇ハマりしだしてたいがーちゃんも


ミニクランクでマキマキするとドンっとバイトが出るも6-15でした(+_+)0P


続けてHMSチームとスターティン(*^▽^*)


相手は三人が同じ事をしている様で凄いスタートダッシュを決めますΣ(・ω・ノ)ノ!


前半が3-9のローテして3-14と(+_+)0P

審判して


次のお相手はK島さんとヤリエのジャンパー着てる背の高い方のチームとスターティン(*^▽^*)


この辺から湖面に陽が差し込んで釣れ方が変わりますφ(..)メモメモ


お豆が火を噴きだしまして(*^▽^*)


豆担当の戦いが激しくなり前半は5-4でリードして折り返し(*^▽^*)


後半捲られて7-8でした(+_+)0P


4試合目は彩の国と左釣りエリアでスターティン(*^▽^*)


コギライトさんが3匹で3-2で3PGET(*^^)v


最後はIDYチームと対戦で3-4で負け(+_+)0P




最初の二戦はローライトでの高活性タイムを取り切れなかったのは

残念でしたが残り三戦は1匹差の戦いとなり

想定通りの対戦内容でした(+_+)
初戦に対戦した晴れ男チームが優勝でした(*^▽^*)EXPガンバッテ

集合写真で終了です(*^▽^*)

DNY各社より豪華景品のじゃんけん大会も盛り上がりました(*^▽^*)

DNYの皆さんお話頂いた皆さんありがとうございました(*^▽^*)


土曜日と月曜日はアメイズさんへ( *´艸`)

月曜日はTOMOさんと友釣り出来まして(*^▽^*)タノシカッタ


TOMOさん写真ありがとうございました(*^▽^*)

来週はエントリーしに赤城山です('◇')ゞ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ






  


Posted by たいがーーー at 09:10Comments(0)東山湖釣り大会トラウトキング選手権

2023年11月28日

11/23ユーカリカップ出て11/26にゴットハンズ戦に出てきました(*^▽^*)

オフィスユーカリさんのビンゴ大会です(*^▽^*)

奥様向けの景品多くて家族の満足重視の景品です(*^▽^*)キクバリイイ
熊さんはW邊さんです(*^▽^*)イツモオセワニナッテマス



たいがーちゃんはくじ引きで前半42番を引き当てます(*^▽^*)クジウンナイ

後半の審判ペアはエキスパ経験者の女性の方です(*^▽^*)オネガイシマス

近くでいいやと赤1でスターティン(*^▽^*)10:00~10:45

オフィスユーカリ縛りですが予選ではユーカリカラーの他社クランクも

使えます(*^▽^*)

東山湖と言えばロデオクラフトのモカDRSSですね( *´艸`)マキマキ

前半はモカで2匹ボトムをビースパーク2.9gで2匹と(*^▽^*)マアマア

同じエリアでペアさんは途中から黄色3のアタリへ移動されて2匹と(*^▽^*)

ほぼ同エリアで後半スタート(12:00)しまして(*^▽^*)

直ぐにビースパークに掛かりましたが抜け(+_+)

水中配管横の人がボチボチ釣られてまして( ..)φメモメモ

その反対側へと移動するもナンモナシと(+_+)モウ

桟橋周辺をするもスレアタリ2回で終了( ;∀;)凸~

ほとんどの人が国道側と(+_+)アッチカ~

横着が過ぎました(+_+)ハンセイ

当日の全国大会進出者の皆さんです(*^▽^*)ガンバッテ

運営のオフィスユーカリ様、会場提供の東山湖FA様

おしゃべりお付き合い頂いた皆様、審判ペアのNNKさん

ありがとうございました(*^▽^*)

11/26日はゴットハンズ戦です(*^▽^*)

前日プラしましたが中々の好反応で釣れ釣れ大会になりそう( *´艸`)


くじを引くとA17(2号池)でお相手はナントΣ(・ω・ノ)ノ!

VKのA羽根さんです( ;∀;)オツヨイヒト


2号池、岸際が17番でオレンジの岩寄りが18番です(*^▽^*)

20分ローテの計40分でスターティン(*^▽^*)

前日の放流の効果を体感していたのでグルグルスプーンでスタート( *´艸`)

も(?_?)

反応が少ない(?_?)

アレ(?_?)

放流居る(?_?)


Aさんも1匹位で渋々モードへ変更されてますφ(..)メモメモ

上の写真に有る青い線は魚の進行方向を表しています(+_+)

コッチ向いてるお魚が居ません( ;∀;)コッチムイテ

マイクロでのスローな対決も岩側の緑丸周辺には

お魚がステイして色んな方向に向いてますので反応有る様で

前半は2-6です(+_+)ニヒキツレタ

後半は好反応の岩側でスターティン(*^▽^*)

一投目でHIT~( *´艸`)

カラーを変える度に2匹位がHITしてきて

どんどんカラーローテしていきます(*^▽^*)

前日の反応が早かった蛍ピンからメッキ系へ明滅はイマイチと(+_+)

あと5分とか(+_+)ン~~~~

昨日MAX渋かった時間に反応出たペレット系で

出たΣ(・ω・ノ)ノ!オチパク~~~HIT

8-7で二回戦進出です(*^▽^*)

Aさんありがとうございました(*^▽^*)

二回戦は3号池です(*^▽^*)
A13番のたいがーちゃんのお相手はT田さんです(*^▽^*)オハツデス

インレット寄りから4番目と(?_?)

放流効果がいっそ出ないと何とかなりそうですが

3号池は排水管から勢いよく水が流れ込み2号池に比べると

カレントが効いていて放流が成り立ちそうです(?_?)

?マーク全開状態でスターティン(*^▽^*)

場所ムラの始まりみたいな場所の13番釣り座です(+_+)

インレット寄りから釣れ出してお相手も釣ると(+_+)

たいがーちゃんは魚の反応を見ながら釣りまして
写真は前日プラのモノですが蛍ピンマイクロにイロモノもHITしました(*^▽^*)

前半は3-7と一試合目同様に4匹マイナスと(+_+)

入れ替わりスターティン(*^▽^*)オトナリハOバタママ

たいがーちゃんは一投目でHIT~( *´艸`)

も続かず4-10で敗退ですΩ\ζ°)チーン

1.4~0.8までの間の釣りが上手く出来ませんでした(+_+)


前日プラでお隣だったMKさんが優勝です(*^▽^*)オメデトウゴザイマス

ゴットハンズ戦は初参戦でしたがゴットハンズのルアーに触れて

カラーが凄いと感じましたφ(..)メモメモ

ルアー販売に運営とゴットハンズの皆さんありがとうございました(*^▽^*)

沢山放流頂いた高萩ふれあいの里FA様ありがとうございました(*^▽^*)

おしゃべり頂いた皆さんありがとうございました(*^▽^*)

次はマニフェスプールカップです('◇')ゞ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
















  


Posted by たいがーーー at 08:42Comments(0)東山湖トラウトキング選手権

2023年02月27日

DNY東山湖戦出てきたよ(*^▽^*)YAMACOさん祝砲

先ずはYAMACOさん初EXP進出オメデトウ(*^▽^*)
はらっくさん持参のお祝いケーキでおめでとうございます(*^▽^*)デス

はらっくさんゴチなりました('◇')ゞ

2/25はFA★JへDNY用の弾(スプーン)を借りに

I久さんとデカミッツおじさんと早がけ競争です(*^▽^*)

貴重な弾を貸して頂きありがとうございましたm(__)m

2/26日は東山湖FAにてDNYに参戦です(*^▽^*)

チーム名は、「たいがー--す」です(*^▽^*)

メンバーは座間友のワンワンのコギライトさんと

熊のメビおじさんです( *´艸`)

たいがーちゃんはBが死の組と噂を聞きつけて

Cエリア4番をGETです( *´艸`)チュウセンデス

お豆担当はメビおじさんです(*^▽^*)

お相手は3番チームとスターティン(*^▽^*)

メビおじさんのフォールゾーンが火を噴きます(*^▽^*)

お相手もお豆担当からスタートの様ですφ(..)メモメモ

たいがーちゃんとコギライトさんはスプーンから入りましたが

プラで良かったメッキ系スプーンでHITと(*^▽^*)

たいがーちゃんもI久さんより貸与頂いたメッキ系1.6gでHIT~(*^▽^*)

お魚はアベレージ30-35CM位でネットインはしやすいです(*^▽^*)

軽いサイズの方が抜けやすくランディング時のイリュージョンが発生(+_+)

スプーンが止まりボトムに行移行するとルアーが重いために

更にイリュージョンが発生して(+_+)

9-10で0P(+_+)

ランディングのフォローが出来ずに取りこぼしてしまいました(+_+)

二戦目もお豆担当はメビおじさんのまま1番チームとスターティン(*^▽^*)

ボトムをメインに軽め1.3gのスプーンも使ったりして

メビおじさんも順調に数を伸ばしてコギライトさんも

ボトムで数を伸ばしますが

9-10で0P(+_+)

お次は5番チームとスターティン(*^▽^*)

メビおじさんとコギライトさんが奮闘して

9-8で3PGET(*^▽^*)

4戦目は6番の不在チームとの対戦で凸ると引き分けです(+_+)

10-0で3PGET(*^▽^*)

色々試しました( ..)φメモメモ

ここまで勝ちも負けも1匹差と接戦です(*^▽^*)

9-9-10と釣果も安定しますがもう一息伸ばせないと

勝ちきれません(+_+)

最後は2番チームと対戦です(*^▽^*)

お豆担当のメビおじさんがHITすればお相手のお豆担当も

HITしてお相手のスプーン遠投係が連発と(; ・`д・´)

ついてけません(+_+)

2-12で0P(+_+)タイハイ

相手無しで追加プラしたつもりが迷走しました(+_+)

一、二試合目で分けか勝ちが入れられなかったのが

勝負を分けました(+_+)

二位抜けのチームは全体の二位となりましたので

マアマア死の組でした(+_+)

じゃんけん大会ではコギライトさんがスプーンセットをGETして(*^▽^*)



メビおじさんはチーム向けになぶら家さんの豪華セットをGETされて

おすそ分け頂きました( *´艸`)


今回のDNY(ディスプラウト、なぶら家、ヤリエ)も各社提供の豪華景品で

大盛り上がりで終了です(*^▽^*)

各社スタッフの皆さん、大会会場の東山湖FA様

予選でご一緒した皆様と現地でお話した皆様

ありがとうございましたm(__)m

最後はKHORワンメークで最後です('◇')ゞ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

  


2021年12月06日

トラキン地方戦DNY in東山湖に行って来たよ(^◇^)

二年ぶりに参戦してきました(^◇^)

富士山にオハヨウです(^◇^)
12月より東山湖さんは営業時間が変わって鱒(^◇^)ゴチュウイヲ
D:ディスプラウト

N:なぶら家

Y:ヤリエ

の三社のルアー縛り大会です(^◇^)
トラキンでGO(^◇^)

昨年と違うのはマメの種類が減った事と

ベビバが使えなくなりました(>_<)ボトムガムズイ

お付き合い頂いたのはニョロ仲間のミイラさん(ニョロビルダー)

座間友のコギライトさんです(^◇^)

前日プラを赤記しで行いしっかり放流を楽しんで試合当日です(^◇^)タノシカッタ

エリアは緑記しです(^◇^)

前日プラは、なんぼか活きるかと( ..)φメモメモ

たいがーーーちゃんは腕章巻いてお豆担当です(^◇^)

お豆タックルは3本(ローギアリール+エステル0.25号)と

クランク放流用が2本にボトムに1本です(^◇^)




お豆&クランク共にミイラさんのカラーでスターティン(^◇^)

初戦は8-11で敗退(>_<)

お豆で5匹位だったかと(^◇^)ミイラカラーツレル

昨日の放流残狩りでスタートも相手に先攻されながらも

着いていきましたがお豆重視でボトムを叩いて貰ってた時に

表層寄りでお魚が入った様でパパパっとクランクで3匹

獲られて(T_T)チーン

二戦目は6番(相手無し)との対戦でボウズだと0ポイントですφ(..)メモメモ

ラインブレイクを直してからお豆で3匹程釣って

6-0で3ポイントGET(^◇^)

三戦目は2-3(>_<)マケ


四戦目は1位上がりしたチームさんとで6-8で(T_T)マケ

最後はEXP経験者の濃いメンバーさんで(^◇^)

3-9とかだったかな(?_?)

凄く釣られてました(>_<)ツイテイケナイ


結果がビリで審判です(^◇^)

1位抜けのチームで審判しましたが優勝チームとサドンデスまでなり

白熱して楽しかったです(^◇^)マイタケサンオシイ

マイタケさんに勝って決勝に行かれたチームが優勝です(^◇^)オメデトウ
大抽選会にて東山湖さん提供の一日券をGETです(^◇^)ウレシイ

運営のメーカー三社様、東山湖さま

ありがとうございました(^◇^)

前日プラから楽しく過ごせました(^◇^)

来年もニョロダンディズム集合かけます(^^ゞ

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ