ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年11月21日

TIMON×NewDrawerに参戦してきました(*^▽^*)OFCダヨ

いよいよ開幕しました(*^▽^*)トラキンの地方戦です
OFCへは近くに営業先が在るので

仕事終わりでちょいちょいナイターしに

来た事が有りまして(*^▽^*)

昨年はサウリブ、アンシス、ゴーセンの地方戦で来てました(*^▽^*)

日々の家族サービスで土日ともリリースされてますので

前日プラを赤丸で実施しまして(*^▽^*)
T&Nのスタッフに囲まれてプラプラして

現地販売のブースでお買い物してです(*^▽^*)
お宿はこちらです(*^▽^*)




セブンが隣でお買い物も便利です(*^▽^*)

さて(*^▽^*)

6時よりエントリー開始して(*^▽^*)

たいがー--ちゃんはG34番でイキナリ試合ではなかったです(*^▽^*)

5人一組の勝ち点制でグループ2位まで勝ち抜けで

三位は二回戦枠分の敗者復活戦です(*^▽^*)
エリアは駐車場対岸インレットよりから1番で駐車場側は

アプトレット側から11~20番に別れてます(*^▽^*)

Gグループは7-11-15-19-1と移動しながらの対戦です(*^▽^*)

なんと同組には昨年のチャンプのMさんが(;゚Д゚)

前日放流の初戦は4-3でMさんが(*^▽^*)ショウリ

当日放流後二回戦はたいがー--ちゃんVS Iさんです(*^▽^*)

前日プラでバンナでしか放流とれてなかったたいがー--ちゃんは

様子見でマイティから入りますが双方中々HITしません(?_?)

ぶん投げては反応する魚を探しますが居ないよ(?_?)

昨年優勝のMさんが4匹だったので簡単ではありません( ;∀;)

とかなんとか言ってる間にスプーンで3匹ローテして

ペピーノで2匹釣られて0-5でΩ\ζ°)チーン

これはシンドイスタートです( ;∀;)

11エリアはたいがー--ちゃんはお休みで(*^▽^*)

15エリアで放流戦をITさんとスターティン(*^▽^*)

お魚は何処(?_?)

いつもの通りぶん投げて(*^▽^*)タイガーキャスト

追って来ません(?_?)

ボトムまで落として巻き上げで真ん中で再度落として

巻き上げでグンッと(*^▽^*)ヒット~

底に居るんだー(*^▽^*)ルアーハマイティ

前半2-0でローテして

後半も同じ感じで追加して3-0で(*^▽^*)3Pゲット

19エリアに移動してMさんと対戦です(*^▽^*)

ここまで2勝のMさんはスプーンでリードしてアタリクランクを

探すプラを実施してる感じでφ(..)メモメモ

こうして仕上げていくんですねφ(..)メモメモ

0-3で0Pです( ;∀;)ホボプラシテマシタ

1エリアに移動して放流無しでNさんと対戦です(*^▽^*)

NさんはウェアもTIMONで熱烈なティモラーです(*^▽^*)

ここまで凸は無いので流石の弾数なんだなとφ(..)メモメモ

1番エリアは放流再近エリアなのでお魚は濃いφ(..)メモメモ

たいがー--ちゃんは最初からペピーノで(*^▽^*)

Nさんもペピーノです(; ・`д・´)ヤッパリ

クランカーのIさんがアノカラーのペピーノで

ハメまくりなのでコレかなと(*^▽^*)

前半を1-0でローテしますが兎に角掛けるので

1匹では追いつかれるのが時間の問題です( ;∀;)

2ケ準備していたペピーノをIさんと似た色にすべく

夜光マーカーでぬりぬりしてましたが

釣りたい煩悩が深すぎて(+_+)

塗装が乾かない( ;∀;)ツカエン

そのまま1-1で1Pゲット(*^▽^*)

で単独3位でサドンへ(*^▽^*)
駐車場側インレットより1-23でたいがー--ちゃんは8エリアで

もう一匹を絞り出せなかったペピーノのフックを

当日使ってなかったタイプに変更して

ヒット~(*^▽^*)で

3番目の二回戦通過でした(*^▽^*)23名から6名復活

二回戦は3人1人抜けの10分3ローテで

自分は再外のいい場所よりスターティン(*^▽^*)

なんどかバイト有りましたが乗らずに一人に1匹先行されて

移動してたいがー--ちゃんが早々に1匹釣って

最終ローテで先行者に追加されて

1-2-0で敗退でした(+_+)

抜けた方は2位でした(*^▽^*)オメデトウ

アフターして(*^▽^*)1匹GET

表彰式してじゃんけん大会して(*^▽^*)ちびパニ貰いました

I久さんと反省会です(*^▽^*)

OFCムズイと(+_+)



色々と情報交換させて頂いた

EXBITEの皆さん、I久さんとHIDEさん、T野さん,S口くん

一緒にグループ戦した皆様

ありがとうございました(*^▽^*)

T&Nメーカー様、OFCスタッフの皆様

ありがとうございましたm(__)m

12月にもう一戦出たいです('◇')ゞ

  


Posted by たいがーーー at 11:34Comments(2)大芦川トラウトキング選手権

2022年10月20日

アメイズトラウトエリアからの(*^▽^*)家族サービス

10/15アメイズさんで友釣りです(*^▽^*)
クマさんにブリブリミノーを借りました(*^▽^*)

当日のテーマはT×Nのルアーで残存絞りだしと

放流の対応をチェックします(*^▽^*)

9時には下書きしてあった申し込みメールを送信して

エントリー完了です(*^▽^*)

DFY in OFCに出られるI久さんにDとYを諸々貸与して(*^▽^*)ガンバッテ




午後からオフクロの喜寿のお祝いを筑波山のホテルで(*^▽^*)

奥さんと娘も一緒にお祝いしました(*^▽^*)

見晴らしの良いホテルです(*^▽^*)

翌朝ゆっくりと朝食を取り(*^▽^*)

お帰りです(*^▽^*)

トラキン開幕直前で各メーカーがドンドンと商品を出荷しまくりで

補強しまくりです(*^▽^*)


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

  


Posted by たいがーーー at 10:44Comments(2)大芦川トラウトキング選手権

2019年07月01日

働いて遊んで2DAYS(^◇^)

6/29.30は泊まりでお仕事でしたので

エリアでナイターです(^◇^)

DAY1はOFC(大芦川)です(^◇^)


自分を含めて4名でした(^◇^)

雨もカッパが必要な程降った時間も有りましたが

おおむね良く釣れました(^^♪

照明が照らし過ぎないので水面に明るい所と暗い所が出来て


ママバービーのひろペレグローを引いてくると良く釣れました(^◇^)


DAY2は朝霞ガーデン(^◇^)




Mくらの70SRスリムですが暗くなり始めに好反応でした(^◇^)

18時からフライ池のルアー開放に参加しましたが


放流直後の様な高活性でバンナのマダムキラーに落ちパクから


5連発しました(^◇^)


照明が明るくなりきるとグローは強い様で(?_?)


明るめのカラ―のクランクでポツポツと釣れてました(^◇^)


流れ込み周辺で嵌めてる方はデジ巻きしてたのでルアー聞くと


フォールゾーンでした(^◇^)


朝霞は水質もクリアで暗くなり始めはバイトシーンや


ルアーアクションも確認できて楽しかったです(^◇^)


次回は北浦でF.B.I戦です(^^ゞ








  


Posted by たいがーーー at 13:56Comments(0)朝霞ガーデン大芦川エリアトラウト