ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月10日

お盆前半はお仕事ですが今日は移動日



着いてしまった!Σ(×_×;)!
北宮城フィッシングエリアです( ^∀^)
一時半頃柏ICから高速乗って来ました( ^∀^)




大物池の1号池は整備中でお休みとの事です!Σ(×_×;)!
オープンは8:30ですが(>_<)
雨は降ってませんがゴロゴロ聞こえます( ;∀;)
出来るのかσ(^_^;)?  


Posted by たいがーーー at 06:50Comments(0)出張エリアエリアトラウト

2019年07月23日

戻り日にちょこっとマキマキ(^^♪

戻り日(7/22)も上浜釣り堀センターへ(^◇^)

前回ハントが良かったのでマキマキすると

直ぐ釣れます(^◇^)

金曜より魚多いかな(?_?)

日射しが強くスプーンが続きません(>_<)


クランクはFで巻き上げを入れたりして

ぼちぼちと(^◇^)

ピコチャタF一網打尽やちびパニMRで(^^♪
デカミッツのひろぺれで連発して
最後にスプラッシュトップで爆って終了です(^◇^)

海から近くの上浜ですが水が綺麗で気持ち良かったです(^^ゞ


  


2019年07月20日

出張だよ移動日は釣りだよ

今日から秋田です( ^∀^)
なので手前の上浜釣り堀センターへ( ^∀^)


(写真撮れて無くてグーグルより拝借)


受付より奥が大物池で


手前のインレット在りな池が数釣りの池です( ^∀^)
貸し切りでスターティンです( ☆∀☆)


ハントハマった( ☆∀☆)


トップは出ますが小さくて中々乗りません(>_<)


ガメクラがちょいハマり( ^∀^)
クリアウォーターなので遠くてもアクション見えて練習なりますφ(..)
総じて釣れました( ^∀^)


宿で( ☆∀☆)
ビールが小600円大900円?(・_・;?
グラスビールが600円?(・_・;?
じゃあ大は中ジョッキかσ(^_^;)?
と注文したら大ジョッキでした( ^∀^)
聞くと小もジョッキでした( ^∀^)
中ジョッキって書いてよ〜(>_<)
でした( ̄▽ ̄)ゞ


  


2019年05月06日

GW最終日だよっ( ☆∀☆)千早川マス釣り場

行って来ました千早川マス釣り場( ☆∀☆)

受付の道路沿いに駐車場が在ります!

ソコに止めて受付を済ませて

場内の道路を600m程移動すると



時間は14時チョット前( ^∀^)

なんと端っこが空いており準備してると

目の前の人が帰り支度を始めます( ☆∀☆)

そのままインして

改めまして( ☆∀☆)

ルアー&フライ池は二つに分かれています( ^∀^)


時間は14-17までの3時間ですので上の池のみ

サーチします( ^∀^)

そうそう、チケットは12-17の午後券で

3300円です( ^∀^)

水がキレイで魚がいっぱい見えます( ☆∀☆)

軽トラが来たかと思うとネットでお魚さんをホイホイと( ☆∀☆)

こんなに居るのに放流してくれるんだ( ☆∀☆)

重いのNOAボス(F.S01)とか投げますが思ったよりガツガツ来ませんσ(^_^;)?

キラキラしててチョット軽めかなと

ファクターのテヘペログローの1.8でぼつぼつと( ^∀^)


スプーンを色々投げますがpitもチョット良かったです( ^∀^)


神ったのはモカDRFでした( ^∀^)

チョット影った時間より一投一匹が五連続( ☆∀☆)

投げる場所を変えながらも神ってましたね( ^∀^)

仮想高萩でしたので常磐王高萩戦の前週プラで

100匹釣られてたあの人のあのカラー( ☆∀☆)

でした(*^▽^)/★*☆♪

DRSSはモカ、チャタクラと投げましたが

DRFでしたね( ☆∀☆)

マル秘スプーンはポツポツでしたσ(^_^;)?

醒ヶ井程ハマらないのはトルネードもフロントフック

もOKのエリアならではでしょうか( ・◇・)?



ドンっと良いサイズも上がりました( ☆∀☆)

千早川は観光目的のエサ釣り場が盛んで

ルアー&フライ池にも親子、カップル連れが

レンタルタックルでルアーフィッシングを

されてます( ^∀^)


なかなか釣れずに困っていると管理係のおじさんが

トルネードを貸したりσ(^_^;)?売ったりσ(^_^;)?

して助け舟を出して上げてました( ^∀^)

自分にも声かけしてくれて

オススメスプーンのBhouseを貸してくれました( ^∀^)

0.6gでしたがカップが深くて立ち泳ぎさせると

良いバイトが出ました( ☆∀☆)

また遊び来ま~すと(@^▽゜@)ゞ

挨拶してルンルンで宿まで帰りました( ^∀^)
  


Posted by たいがーーー at 21:52Comments(0)出張エリア千早川エリアトラウト

2019年05月02日

GW後半戦だよ!醒ヶ井養鱒場遠征と言う名の出張!Σ( ̄□ ̄;)

行って来ました( ☆∀☆)醒ヶ井養鱒場


何処?が良いのσ(^_^;)?
ヒントが無いか前日よりブログを探しますがなかなか有りませんσ(^_^;)?
まぁどこでも釣れるんでしょ( ☆∀☆)


5時には着いてましたので余裕です( ^∀^)
オープンまで3時間半有ります( ☆∀☆)
まずはPから発券場までどちらが近いかσ(^_^;)?
どうも正面の様です( ☆∀☆)
これで我先に入られるエリアにササっと滑り込めば一日安泰です( ^∀^)
今日、初めてで、千葉から来ました( ☆∀☆)
と伝えるとカードを作成頂きなんと釣り場まで案内してくれるとσ(^_^;)?
これ?もしかして場所取りでrunが必要とかσ(^_^;)?
そうこうしているとスタートです( ^∀^)
ルンルンで歩いてると川沿いに進む人と桟橋入口へ向かう人に別れますσ(^_^;)?
桟橋行きたい人は南口みたいです!Σ( ̄□ ̄;)
冷静にデフォルメ地図を見ると明らかに近い!Σ( ̄□ ̄;)
川沿いに付きたい人は正面入口の様です!Σ(×_×;)!
そして人気1位の場所はなんと言っても桟橋です( ^∀^)
駆け込み具合と人口密度が違います!Σ( ̄□ ̄;)
廃旅館側の桟橋部分が樹木のオーバーハングが多く日陰が出来てカンカン照りの天気では良いのか( ^∀^)
ヨーイドンで放直です( ☆∀☆)


一投一匹です( ☆∀☆)
これは釣れる( ☆∀☆)
3.5gのF.S01で巻き巻き( ☆∀☆)
釣れてきます(*ノ▽ノ)
少し落ち着くと、ご近所さんはスプーンでボトムですね(。_。)φ
藻が中層にフワフワ、底にモリモリとf(^_^;
スプーンでボトムだと沈み過ぎなくて良いのかな(。_。)φ
スプーンにプラグを片っ端から試します( ☆∀☆)
釣れる( ☆∀☆)
釣れる( ☆∀☆)
釣れる( ☆∀☆)
そして魚のリアクションに
ルアーのアクションまで良く見えます( ^∀^)
ボトムをチョット投げて見ると


ドスーンと良いのが出ます( ☆∀☆)
夕マズメにマル秘スプーンで
連発して上がり鱒です( ☆∀☆)


アクションの使い方がスッキリして来ました( ^∀^)
ほのぼのに活かす(@^▽゜@)ゞ


  


Posted by たいがーーー at 21:48Comments(0)出張エリア醒ヶ井養鱒場エリアトラウト