ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年06月30日

出張移動日(戻り)だよ(^^♪ほのぼのFA

出張戻り日にグループLINEにほのぼのの写真が(^○^)

宮城からの戻りで高萩に寄ろうかなと考えてましたが

RRのヒロシ代表が行かれてると(^◇^)

お昼には到着出来て12:30-18:30の半日券(3000円)で

スターティンです(^◇^)

NOA1.8北関東で一投目で(^^♪

表層300mmに沢山浮いています(^◇^)

も(@_@;)続かん(?_?)

だんだん小さくしてもポツポツと(@_@;)

ヒロシ代表はミノーのアイ調整やニョロの練習をされています(^◇^)

ちょっとニョロ投げると、まあ釣れます(^◇^)


でも(@_@;)

沢山居るし元気なのでスプーンで釣りたい(ー_ー)!!

ヴァルケインのシャイラ1.8のシルバーに緑でラメラメのを

崖に向かってぶん投げてフォールさせ底から巻き上げを2.3回転毎に

フォールさせるとグンっと良いバイトが(^^♪


キラキラしたカラーが良かった様でトライアングルなんかも連発してくれて


楽しかったです(^◇^)

残り7分で9キャスト7GETで終了です(^^♪

ほのぼのは最近の雨で水質も維持されててまだまだ


お魚も元気でした(^^ゞ

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

  


2020年03月23日

3/20FAほのぼの(^^♪だよ

3/20はエンジョイフィッシングの集まりです(^◇^)
赤い線の辺りでレッツフィッシング(^^♪
御一緒したのはRRヒロシさんとゴッドハンズのお二人とOファミリーです(^◇^)

放流後の早掛け3本で(^◇^)
ヒロシさんにご馳走頂きました(^◇^)

一日券は10匹で大物はその内2匹まで(^^♪

上池は数釣りポンドですが良いのも居ます(^◇^)

岩魚も居ましたがウグイも居ます(@_@;)

2回目の放流後は総勢8名の1VS1で15分ローテで

スターティン(^^♪

最近ギガバーストやらアルトラルやらを投げてて

結構釣れてきます(^^♪

最後に対戦したゴッドハンズのHさんも2.4g投げてたとφ(..)メモメモ

ドリンクはOママに頂きました(^◇^)ゴチデシタ

FAほのぼのでは放流を場所ムラの無い様に

タモで各所に放流するのでハメれば釣れ続けます(^^♪

深さもあるのでカンカン照りでは沈んで

影ると浮いてきますので何処にも居る感じでした(^◇^)

大盛りカレー(500円)も美味しかったです(^◇^)

御一緒した皆さんありがとうございました(^^ゞ

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ



  


2019年10月07日

FAほのぼのOPEN初日&F.B.I古渡戦だよ(^◇^)

F.B.I古渡戦の前夜祭(晩酌中)です(^◇^)


得意料理のアヒージョをメンバーに振舞って


自分もモグモグです(^^♪


5日の土曜はFAほのぼのOPENに(^◇^)

一投目からHITして(^◇^)

良いサイズがドカンドカンと(^^♪

上池の魚も良いサイズです(^◇^)

10-12時位はなかなかのカンカン照り悶絶でしたが

上写真の様に影がポンドを覆う様になってからは

PIT0.9モギスイーツでドスンドスンと(^◇^)

モカのDRSSをスローに引くと深いアタリでドスンドスンと楽しめました(^◇^)

御一緒したOファミリーに皆さん混ぜて頂きありがとうございました(^^ゞ

6日の日曜日は7:30-14:30でF.B.I古渡戦です(^◇^)

自分のお天気アプリでは風速5-6.8mと大荒れの予想で予報通り大荒れでした(>_<)

写真はキックスタート6:30です(^◇^)

自分の結果は2キャットでNFフィニッシュでした(>_<)

優勝はすがしょうーさんで3Fの3Kgオーバーでおめでとう(^◇^)

1/3のウェイインでした(>_<)


大荒れの時の居場所を見つけられた人たちですね(^◇^)


自分はことごとくキャットでした(>_<)

強風だったのでバスタックルの片付けにも活躍するRodio-craftスタンド(^◇^)

釣って呑んで漕いでと楽しんだ2DAYSでした(^^ゞ

F.B.Iの次節は洲の野原ですが家庭の御用でお休みです(>_<)

一年間の大会準備頂いたF.B.I各係の皆さんありがとうございました(^◇^)

トラキンチーム名もTHE魔虎ちゃん(ZAMATORAちゃん)

に決まりましたのでガンバリます(^◇^)






  


2019年06月03日

常磐王決定戦(^◇^)INほのぼの

いよいよ常磐王決勝大会です(^◇^)

放流されエサ撒いてとヽ(^o^)丿

ほのぼのの上池は真ん中辺りでくの字になっており


キャストがクロスしないように間を開けてあります(^◇^)


自分はその真ん中外側スタートですヽ(^o^)丿


お相手はなんと座間ホームのEさんでした(^◇^)


お髭がトレードマークのダンディさんです(^◇^)



超高活性でしたのでデカミッツで一匹獲れれば


マス玉が出来て続くと考えてましたが


ワンバイト目でラインブレイクしかも道糸から(@_@;)


オワタ(-_-メ)



大物下池送りです(>_<)
大物池でデカミッツ(^◇^)

コギライトさんにアクションのコツを教えてもらい

楽しかったです(^◇^)

座間勢のBBQ卓です(^◇^)

IさんNさんにアヒージョ御馳走頂きました(^◇^)

有難う御座いました(^◇^)

大会も終わり上池で上がりマスです(^◇^)

大会主催のリバーロードひろし代表、Oファミリー、K田さん、マーチンさん

前日プラと前夜祭楽しかったです(^◇^)


ありがとうございました(^◇^)


放流にエサ撒きにBBQ準備とほのぼのオーナーさま


ありがとうございました(^◇^)


あべっちさんにご挨拶出来てルアーも見せてもらい


嬉しかったです(^◇^)


常磐王高萩戦より釣らなかった自分にはがっかりしましたが


座間もトラウト池は休業になりましたししばらくは


朝霞に行こうと(^◇^)


魚を見て獲る術を身に付けなくてはφ(..)メモメモ


15.16日はF.B.I桧原湖戦(スモール)です(^◇^)








  


2019年06月01日

常磐王決勝戦( ☆∀☆)プラっと



17ヴァンキッシュ1000SHGに魔剣の61IS-SSLにアジングエステル( ☆∀☆)

感度がビンビンで違和感が直ぐに解ります( ☆∀☆)

が!Σ( ̄□ ̄;)

ライン巻きすぎて三回ワシャワシャになりました( ;∀;)

プラで良かったです( ^∀^)




クランクタックルは長いのと短いの( ^∀^)

短いのはより遅くしました( ^∀^)

17ヴァンキッシュは巻き心地軽いですが大物掛かると大変です!Σ( ̄□ ̄;)

今日はリバーロード代表とOファミリー、マーチンさんとKさんと5匹早掛けしてビリになりました( ^∀^)

代表にヒント貰えたりしたので
ジュース代は安いもんです( ^∀^)