ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年09月30日

ヴァルケイン感謝祭に参加してきました(*^▽^*)IN AB赤城山

行って来ましたヴァルケイン感謝祭(*^▽^*)
ヴァルケインスタッフの皆さんが商品説明してくれてルアーの動かし方やポイントの

狙い目なんかもレクチャーしてくれます(*^▽^*)

ブラックブラストのオリカラを頂けたり

越トラのオリカラ、ヴァルケインルアーの販売も有りまして大盛況でした(*^▽^*)

スタート前にハイパチリ( *´艸`)

午前中はプラがてらルアーやロッドの試投したりして(*^▽^*)

たいがーちゃんは荒川さんにみっちり指導頂きました( *´艸`)

お昼休憩の後に6人でチーム分けして6チームでチーム戦です(*^▽^*)

事前放流を大量にして頂いて(*^▽^*)イツモアリガトウゴザイマス

たいがーちゃんはヴァルケインスタッフの花井さんチームです(*^▽^*)
①~③辺りに6人並んでスターティン(*^▽^*)

一番右端の広範囲に投げれる位置に花井さんが入り

③釣り座辺りの再外にたいがーちゃんです(*^▽^*)

10分の3ローテですが2試合目でしたので0.8gハイバから始めます(*^▽^*)

チェイスは有りますがバイト迄至りません(?_?)

このローテは花井さんとOバタパパがGETして全体スコアは2-2-2でした(*^▽^*)

③~④の間に移動して水車横にたいがーちゃんは入り

ココでたいがーちゃんがGETしてもう一人釣られて延べ3匹でTOP対になり

最終ローテで流れ込み部に花井さんに入ってもらい隣にたいがーちゃんと(*^▽^*)

スタートするとたいがーちゃんのお隣のOバタパパ前に放流魚15匹位のスクールが出来て

反応良いので花井さんにたいがーちゃんと入れ替わってもらいまして

1匹追加されますがTOPの1匹足りずに敗者復活戦へ(+_+)

場所は対岸の⑧~⑨の釣り座に入りまして花井さんとOバタパパが釣られて

TOP対でしたがTOP内に5人チームが居て人数の少ないチームの勝利と( ;∀;)ザンネン

優勝は赤羽根さんチームでした(*^▽^*)

赤城山ホームのS田さんが釣果を伸ばしての勝利だったそうで(*^▽^*)スゴイ

土曜日は娘のダンスイベントの送迎で船橋へ(*^▽^*)

1人ランチしてから娘の応援してました(*^▽^*)

下総中山駅前の牛徳さんのランチです(*^▽^*)

霜降りカルビ定食大盛55円増しランチドリンク増しの

モロキュウにノンアル追加で2000円弱です(*^▽^*)オイシカッタ

次週はお仕事です('◇')ゞ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ







  


Posted by たいがーーー at 08:47Comments(0)AB赤城山ヴァルケイン感謝祭

2024年09月27日

釣三昧( *´艸`)エリアにバス(*^▽^*)

写真はキングのコーヒーマッチのランディングシーンです( *´艸`)9/22
9/21はアングラーズベース赤城山のハウストーナメントにエントリーです( *´艸`)

5時から12時までプラプラして午後からハウストーナメントです(*^▽^*)

32名が4人1組の総当たりで10分ローテです(*^▽^*)
⑨番釣り座でMさんとスターティン(*^▽^*)

直前に放流されてますが追っかける魚が(?_?)

⑦番側から釣れ出してMさんが釣ると(+_+)

すると魚が追っかけ初めまして飛びつきバイトを感じながら1.8gを立ち泳ぎぎみで

掛かれ~と念じるも掛からず(+_+)

ローテしてスプーンで粘りますが掛からず( ;∀;)

Mさんがボトムをするとほぼ一撃で追加して0-2で0P( ;∀;)

続けて

M本さんとスターティン(*^▽^*)

これはバイト0で0-0で1P(+_+)

追加放流が入り2試合後の最終戦はオツヨイKさんとスターティン(*^▽^*)

ここまで一番釣果ですので巻きを参考にさせて頂きましたが

当たらない(?_?)ナ~ゼ~

とKさん釣られますが表層狙いに変更していた、たいがーちゃんもHIT~(*^▽^*)

で1-1で1P(*^▽^*)ツレタ~


結果は2Pで4位ですがたいがーちゃんが1匹でMさんが2匹でM本さんが1匹でKさんが6匹と(*^▽^*)

Kさんのぶっちぎりで二位はナント釣果1匹のM本さんと(*^▽^*)

お魚は満載の赤城山ですが季節の変わり目なのか見たこと無いスコアでした( ;∀;)

運営頂いたなぶらやの皆さん、放流頂いた赤城山の皆さんありがとうございましたm(__)m

アフターは⑩番釣り座でみっちり復習してから赤城山のトラキン地方戦の為に

伊勢崎や熊谷でお買い物です( *´艸`)

22日はあいにくのお天気でしたが座間友のメンバーでキングでマキマキです( *´艸`)

写真は座間友のN藤さんです( *´艸`)アリガトウゴザイm(__)m
コーヒーマッチでは自分からアウト側まで15人位いて

30分1本勝負で12匹で3番目位でした( *´艸`)ガォ

帰りは台湾料理店でリーズナブルに高カロリーを摂取して

これまた宇都宮店やTBを3軒お付き合い頂きまして

トラキン向けの弾を補充しました(*^▽^*)

I久君N藤さんありがとうございましたm(__)m

23日はゆっくり10時位からホームのF沼に秋の釣りを求めて(*^▽^*)

エビソン投げたり( *´艸`)ツレル

直リグのちびエスケープでチビをGET( *´艸`)

夕方からはKOTOMI君と川でウェーディングです( *´艸`)ガイドアリガトウ
コンってアタリで早々にGETして(*^▽^*)

KOTOMI君には狙い通りのシーバスが(*^▽^*)

たいがーちゃんも釣りたがりましたがハマらずに終了です(*^▽^*)

楽しい3連休でした( *´艸`)
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ







  


2024年07月16日

たいがーちゃんの夏休み(*^▽^*)3DAYS

7月の三連休は、久しぶりにFBIに参加しようとしてましたが

釣り友の都合もあり断念して初日の13日は

ホームのF沼でスターティン(*^▽^*)
エンディングではスモールのキロアップが獲れたり( *´艸`)
ギリキーパーのラージが釣れたり( *´艸`)
ガイド役のKOTOMIさんも良いのが釣れて( *´艸`)

F沼にKOTOMIさんとしゅうさんと浮いてまして(*^▽^*)
写真は1匹撮れてませんでしたが4KPで15時頃上がって

スモール狙いにウェーディングポイントへ(*^▽^*)


ガイドはKOTOMIさんです(*^▽^*)


エリアリールにリールのノブを移植するのにハンドル外したまま


持ってきてタックルチェンジの度に付け替えと(+_+)


オレンジカップの良い練習になりました(*^▽^*)タックルチェック


明けて14日はオレンジHIROさん主催のオレンジCUPです(*^▽^*)

6名参加の釣り大会です(*^▽^*)

基本は霞水系ですが1人はリモートで他エリアで

1人はフローターでプカプカします( *´艸`)タイガーチャンデス

梅雨で水が良さそうで乱打戦が予測されます(*^▽^*)

1人だけ浮くたいがーちゃんはホームランは無いですが

バントヒットみたいな釣りで上手くいけば10Fオーバーして

5Fで160cmいければなと( *´艸`)

第二のホームであるNDN川で浮くと20cm水量アップですかね(?_?)

水質も良いです(*^▽^*)

ラージはあまり移動しないのでアソコで28cmココは30cmアップと

釣れるサイズを検討つけて移動しながらサーチしていきます(*^▽^*)

タックルはスピニング2本(ネコ、カエル)

ベイト2本(NS,テキサス)です(*^▽^*)

天候は雨からの小雨、くもりと一日ローライト予報ですので

アシ際はどうかなと撃っていきますと(?_?)

バイトも出ない(?_?)

クリアアップしててアシ際には付いてませんね(+_+)

沖杭の在るエリアでポツンと在る杭の根本付近にネコをポイっと( *´艸`)

ぎゅーんっとHIT~( *´艸`)

当日最大の36cmでした(*^▽^*)

コロンコロンのヒレピンでとても良く引きました( *´艸`)

アシ際撃ちながら移動して行くと22.5cmが( *´艸`)イヤサレマス

27.5cmも掛かりまして( *´艸`)

アシ際も居るには居ますね(*^▽^*)

期待のドシャローのど真ん中のオダ郡ではNOバイトと(+_+)キタイミナイ

急いでエントリーポイントの反対側へ(*^▽^*)イソゲ

残り1時間でポンポンポンと3Fで1F入れ替え出来て

6Fでフィニッシュでした(*^▽^*)

エリアを見誤り2時間程NOフィニッシュの時間が

有ったのは失敗でした(+_+)
皆さん、なかなかの釣果です(*^▽^*)スゴイ
NDN川はスポーニング期以外は40アップが居ないので(+_+)

全長勝負だとなかなかですが渋いと強いですけど(*^▽^*)

3位でした(*^▽^*)
景品頂きました(*^▽^*)
明けて15日は平日座間メンバーズと

アングラーズベース赤城山にてエリア&バーベキュー大会です(*^▽^*)
釣り人は釣り料金+550円でBBQ出来ます( *´艸`)

グリルと金網は貸し出しいただけます(*^▽^*)
はまぐり美味しかった(*^▽^*)H田さんアリガトウゴザイマス

野菜も準備頂きアリガトウゴザイマス
お肉にパク付くたいがーちゃんです( *´艸`)ガァオ

座間友のN藤さん(*^▽^*)食材に炭の準備と車の同上アリガトウゴザイマス

焼きおにぎりとウィンナーの準備TOMOさんアリガトウゴザイマス

H田さんの奥様にモモ剥いて頂き、ひでっちさんに

焼き奉行していただきアリガトウゴザイマス

来週はハゼ釣り行きたいです('◇')ゞ


  


Posted by たいがーーー at 09:27Comments(0)フローターAB赤城山NDN川

2024年07月08日

2024ニョロ王座決定戦(*^▽^*)IN AB赤城山

2024年も参加しました(*^▽^*)

ニョロ王座決定戦です(*^▽^*)
プラプラしてたらネスコさんにパシャリされてました( *´艸`)

バッカンの煩悩(ルアー)が溢れてます( *´艸`)
ニョロタイプのクランクなら自作もOKです(*^▽^*)

ニョロの定義が

側面厚さ:全長が1:4以上ならOKです(*^▽^*)

昨年はミノータイプが席捲しましたが今年はどうか(?_?)


逆さタイプも昨年、一昨年と しもさんのシモクラが

出て来て今年はどうなのか(?_?)

前日プラに入りましてアレコレをにょろにょろと( *´艸`)

選抜しまして(*^▽^*)

当日はVくら、Mくら、ポッシブ、ジサクラ、PEMクラ、蓮にょろに

あずきさんの微笑みココニョロや1089工房の微笑みなんか

の販売会が大盛況でした(*^▽^*)ココガショウブ

リバーロードプレゼンツのニョロ王決定戦は

釣場代+1000円で参加賞のスプーンが二枚付くし( *´艸`)

優勝者予想で豪華景品が乱れ飛びます( *´艸`)フトッパラ

33番を引いた たいがーちゃんの同組は(?_?)

たまゆきさんΣ(・ω・ノ)ノ!

はらっくさんΣ(・ω・ノ)ノ!

ハスコさんΣ(・ω・ノ)ノ!

トムさんΣ(・ω・ノ)ノ!

と たいがーちゃんです(*^▽^*)

釣り座は管理棟から対岸の⑦番釣り座で

トムさんとスターティン(*^▽^*)

当日ポッシブの39さんより購入させて頂いた

バックスウェイブで2匹でした(*^▽^*)

2-0で3PGETです(*^▽^*)

⑨番釣り座ではらっくさんとスターティン(*^▽^*)

放流回の手前なので難しい(+_+)

バイトは有りますが掛からない(+_+)

ジャパンマスターで放流された10cmマスが反応しますが

掛かりません( ;∀;)

0-1で0p( ;∀;)ギャフン

⑪番釣り座で、ニョロの情報通のたまゆきさんとスターティン(*^▽^*)

1匹先行されます(+_+)

も たいがーちゃんも反撃です(*^▽^*)

実は休憩中に赤城名物のかき氷で体を冷やしてると

3.5代チャンプのS口くんがフックのお話されてて

フックを変えてみると効果テキメンで( *´艸`)

4-1で3PGETです(*^▽^*)

①番釣り座で蓮ニョロビルダーのハスコさんとスターティン(*^▽^*)
写真提供はらっくさんm(__)m

インレットが在って左右で釣り方に違いが有りますが

どっちが有利か微妙ですが流れが強い箇所が

フローティングのニョロが効きそうで先行しないと(+_+)

1-0で折り返しますがハスコさんが王道のニョロ巻きで

追加されて1-1でΣ(・ω・ノ)ノ!


たいがーちゃん自塗りのニョロで巻いてくると直ぐにHITして

1-2もコツを掴んだかハスコさんが追いつき2-2で

ラスト1投で2バイト有るもフック開き目で

掛からずドローで1Pでした(*^▽^*)アブナイ

他力の結果でしたが何とか2位抜けしました(*^▽^*)

二位抜けしたので⑩番釣り座で

ポッシブの39さんとスターティン(*^▽^*)
写真提供はトムさんm(__)m

今日の自分のHITルアービルダーなので無駄な抵抗を

試みます(+_+)

当日購入したMMNJのニュータイプでミノーイングと(*^▽^*)

すると手前ブレークでモンドリバイトで

1匹先行もローテしたら直ぐにひっくり返されて

1-2で終了です(+_+)ギャフン

次戦の審判でKIMMSANと39さんの審判をして

KIMMSANは3位でした(*^▽^*)オメデトウ

ウイニングルアーはMMNJのニュータイプでした(*^▽^*)

毎年ビルダーの皆さんの製作品が凄いです(*^▽^*)

ビルダーの皆さんありがとうございましたm(__)m


大会運営のヒロシさんありがとうございましたm(__)m


運営お手伝いの皆さんありがとうございましたm(__)m


お話して頂いた皆さんありがとうございましたm(__)m


次は霞水系でオレンジカップです('◇')ゞバスツリタイカイ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ













  


Posted by たいがーーー at 13:41Comments(0)ニョロ王決定戦AB赤城山

2024年06月25日

2023JAPAN MASTERS出てきたよ(*^▽^*)INアングラーズベース赤城山

行って来ましたリバーロードプレゼンツ(*^▽^*)

JAPAN MASTERS IN アングラーズベース赤城山です( *´艸`)

たいがーちゃんは常磐王ペア戦IN ジョイバレー戦の三位でしたので

参戦です( *´艸`)ヒデサンアリガトウ
試合会場の設営をお手伝いしてと(*^▽^*)

エントリーしますとA組5番です(*^▽^*)

同組には常磐王で良く当たるN田さんがいる~(*^▽^*)サクネンエキスパ

そしてマイスターのGンキさんも居ますΣ(・ω・ノ)ノ!

大会会場のアングラーズベース赤城山さんでは前日に大放流

頂きまして( *´艸`)ヨンセンビキト

①番釣り座で観戦して( *´艸`)32-30デシタ スゴイ
③番釣り座に移動して全体3試合目をNI田さんとスターティン(*^▽^*)

ちょっと難しくなりだして表層テロテロ合戦です(*^▽^*)

3-6とかでローテして8-11で0P(+_+)ギャフン

表層マイクロクランクでこれだってルアーで調子よく釣れてましたが

気が付くとフックが無いと(+_+)

そしてライントラブルと(+_+)ギャフン

途中で小雨が止みましてマイクロスプーンに負けました(+_+)

⑤釣り座に移動してT橋さんと放流戦をスターティン(*^▽^*)

前日プラで沢山放流の練習出来ましたので予定通り中くらいのウェイトで入りましたが

インレット寄りの⑤番釣り座のお魚が元気でウェイトアップすると

フックが残る様で( *´艸`)

22-11位で3PGETです(*^▽^*)

お相手のバッカンが倒れてルアーが見つからずローテ出来なかったそうです(+_+)オツカレサマデシタ

⑦番釣り座に移動してN田さんとスターティン(*^▽^*)ホウリュウセン

ですが林側のインレット寄りは薄い感が(?_?)

3匹位までは放流らしく釣れましたが続かず(+_+)

4-1とかでローテするも6-4で3PGETです(*^▽^*)

カンカン照りで無風で渋かったです(+_+)

最後は⑨番釣り座でマイスターGさんとスターティン(*^▽^*)

この時点で2勝が二人居たので何とか引き分けたいところですが(+_+)

あれよあれよという間に離されて3-6とかで0P(+_+)ギャフン

と言うことで6P同点のT橋さんとサドンデスでスターティン(*^▽^*)

T橋さんは難しい⑨番釣り座で20匹釣っての二勝目でコリャたまらんと

観念してTOPを投げてましたが天気がローライトに変わりまして

TOPの二投目でHIT~( *´艸`)

二位抜けです(*^▽^*)オツカレサマデシタ


二回戦は④番釣り座でで、K嶋さんとスターティン(*^▽^*)

写真は座間友のクマさん提供です(*^▽^*)アリガトウゴザイマス

3-6とかでΩ\ζ°)チーン


見つけた感ゼロでした( ;∀;)ムネン


決勝にはR社の金狼さんやG社のS井さんにDPのM木さんなぶら家のT波さんと


常磐王チーム戦のお友達のジャイアンさんが(*^▽^*)スゴイ


あれよあれよという間にジャイアンさんが釣り続け

釣ったのが19匹目で最終20匹で2位に7匹差かな(*^▽^*)ブッチギリ

たいがーちゃん撮影( *´艸`)

おめでとうございます(*^▽^*)
大会運営はリバーロードのヒロシさんありがとうございましたm(__)m

大放流頂いたアングラーズベース赤城山の皆さんありがとうございましたm(__)m

大会設営、運営と関係者の皆さんありがとうございましたm(__)m

大会でお話頂いた皆様ありがとうございましたm(__)m

プラでご一緒した座間友のコギライト氏ありがとうございましたm(__)m

残すは7月のニョロ王です('◇')ゞ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

  


Posted by たいがーーー at 10:15Comments(0)AB赤城山JAPAN MASTERS