ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年03月25日

3/22 ZCUPに参戦したよ(^^♪

居ました(^◇^)

たいがーーーちゃん(?_?)

お米持ってますが\(◎o◎)/!

3/22 6:00受付で始まりましたZCUP(^◇^)

奥側ポンドを全面使用して36名だったかな(?_?)

手前A,B,奥C,Dの4組で前後半に分かれて15分8ローテの


総引数になりますφ(..)メモメモ


最初の釣り座はくじ引きでB,D組が前半で4ローテ後


休憩をはさんで対岸へ移りA,C組のスタートで再開です(^◇^)


A-3を引き当てた時点で(>_<)オワタ


全員の総引数なんで基本先行組が有利ですφ(..)メモメモ


前日プラでおもいっきりっ叩いておいたので大丈夫かな(?_?)


サイズは小さめですが放流数は多かったので


どうかなと(?_?)

審判しながら皆さんのテクをガン見しますφ(..)メモメモ

ブログ友のボウズマンさんが好調にGETされてますφ(..)メモメモ

この時点ではほぼ無風でプラで掴んでた1g前後を真ん中へ

投入は無理そうです(>_<)プラドオリニデキン

まあ、見てると真ん中までとどかそうとしてる人居ませんφ(..)メモメモ

それで良いんか(?_?)

目の前に居た第一戦チャンプのHさんも2匹かなφ(..)メモメモ

さて、後半組のたいがーーーちゃんです(^^♪


緊張の一投目でHIT~(^^♪


人が投げて無い所へ投げるを重視するたいがーーーちゃんは


NOIKEでも一投目でGETしてます(^^♪


後半組の入り方としては上々ですが(^^♪


1匹で終了(>_<)


前日の感触が近かったのはここまででした(>_<)

5番釣り座で悶絶中のたいがーーーちゃんですね(>_<)

写真はTさんより拝借(^^♪アリガトウゴザイマス


ほぼ全面を一斉にルアーを投入されると消極的になるようで


放流合戦を体験してきた、たいがーーーちゃんのアクションは


ハマりませんでした(>_<)


4ローテで2匹です(>_<)ドコカデハマレバ


期待を込めて奥のインレット側でスターティン(^^♪


直ぐに釣れましたが続かず(>_<)


この辺で風速6mも向かい風で1g程のルアー飛距離は5m位です(>_<)


6ローテ目でティーグラベルで2バラシの1Fで


延べ4匹で終了です(T_T)
左より1位タイでサドン2位のEさんは安定の強さです(^◇^)

右のSさんは3位、NOIKEのご当地クランクでみんなの度肝を抜きました(^◇^)

優勝はブロ友のボウズマンさんでした(^^♪


早期のクランク投入や逆風の中のマイクロ引きなど


とても勉強になりましたφ(..)メモメモ


10位以内はお米貰えるのがZCUPでのステータスなんです(^◇^)


たいがーーーちゃんは暫定ビリでしたが


余ったお米が当たるという幸運でGETでした(^^♪


アフターはIさんYさんに混ぜてもらって

景品で頂いたうまい棒を取りあう早掛け競争で

閉園までキッチリアフターしました(^^♪

御準備頂いた座間さん、協賛頂いたノマディックコード社

参加されたみなさんありがとうございました(^^♪

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ



  


2020年03月24日

3/21ZCUPプラだよ(^^♪

さて3/21は朝からプラです(^^♪

座間常連の皆さんがサブポンド中央通路に陣取られてます(^◇^)

空いてる所で釣れそうなアウトレット側にIN(^^♪

のちのち気が付きますがソコは釣り座にはならない場所でした(>_<)プラニナッテナイ

前日の放流残存おるかなーと
先ずは、ギガバーストのキャス別注で(^^♪

なんと一投目の着底後の一巻目でHIT~(^^♪

サイズが小さい(20cm有る無し)(?_?)

2g以上のルアーを底で派手にアクション付けるとバイトしてきます(^◇^)

ここで、たいがーーーちゃんは勘違いします(-_-メ)

昨年の管釣りドットコム戦では見た事有るサイズですが

それ以外ではあまり見ないサイズですφ(..)メモメモ


長い春休みを過ごす学生や家族連れカップルと


レンタルタックルの方々が増えています(?_?)


サイズを落として数を増やす事で釣り易くしているのか(?_?)


ココは外れてないかなと(^◇^)


ほぼ一日を1.4g以上でもうこの感じで良いなと(^◇^)カンチガイデス


ZCUPは無料釣り券(一日、6時間、割引き券)に


お米(オーナー作)やカップラーメンにうまか棒、ドリンクなどに


ノマディックコード社よりの協賛品が景品ですが


エントリーフィーは有りません(^^♪


6時間の釣り券のみ購入です(^◇^)


その為か定かではありませんが放流が有りません(>_<)


4組で前後半で15分8ローテですφ(..)メモメモ


10匹以上で10位くらいで13.14で優勝が見込めます(^◇^)


放流が有る日の試合ではエリア外のポジションで


安定した釣果を得て変な確信を掴んだ


たいがーーーちゃんの本番は(>_<)ツヅクヨ

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ










  


2020年03月12日

プラっとお座間してきました3/11

平日お休みを頂き11時-17時でプラっとお座間してきました(^^♪

写真は上がり鱒です(^◇^)

所用を済ませてホームの座間養魚場へ(^^♪


マイクロ用タックルのラインをインテグレーションハード0.3号でφ(..)メモメモ


3lbのつもりで0.3号を買っていたからです(@_@;)


強度はエステル0.3号より安心出来そうです(^◇^)


横風6mの中、1.5gを投げてみると10投以内に1F(^^♪


エリアを始めた時に買い揃えたスプーンですが立ち泳ぎからの


フリップやシェイクで結構反応を出してくれます(^^♪


色違いで3枚しか無いので増強決定(^◇^)


又、あるブログの影響でふらっと買ってみたミノーが


アタリで10投以内で3Fと(^^♪


始めての感覚です(^◇^)


色々試してきたフックもある程度の結果も出て(^◇^)


対岸にいらした常連のTさんに声かけ頂き15分マッチするとの事で


行くと御一緒してたのはHさんでしたCAPが変わってたので


違う人かと思ってました(^◇^)


15分3ローテで5匹で終了です(>_<)


TさんHさんは座間での自分の巻きを持ってる方々なので


とても参考になります(^^♪


お二人とはここまでで中央通路に戻りカップラーメンを食べて


残り1時間程で雲が出て来てロ―ライトになり表層がザワつき(^^♪


スプラッシュトップでバコバコです(^◇^)


LINEにコギライトさんよりRR商品情報が(^^♪



等々を無事GETしました(^^♪
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ



  


2020年03月01日

お座間してきました(^^♪

ZCUPのプラがてら座間養魚場へ(^^♪
WW62L-TRZに


ハイギア+PEで放流用として

ヴァルケインスーパーカップでは使いましたが

同じ62LですがYW62Lより柔らかいので

色のコーディネートがバッチリなセットを解体して

YW62L+17ヴァンキSHGで放流とクランク用で(^^♪

追加した17ヴァンキSHGはDS63IS-Lにナイロン3lbで

放流+クランク用で(^^♪





17セオリー11BBにフロロで

バリバス510-TTSを引っ張りでして

スプーンセットを3セットに(^^♪

フロロはR18フロロLTD 1lbですがトラブルが出ないです(*'▽')

WW62L-TRZはキャストしやすいですね(^^♪

風の強い座間でもピシッと決まります(^^♪

今日は一日ガッツリ出来ましたので

メインのスプーンにクランクの選抜は検討つきました(^^♪

ZCUPでは悶絶も楽しめればな~と(^^ゞ
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ



  


2019年11月18日

ZCUPスプーン縛り戦だよ(^^♪

2019/11/17座間養魚場にて

 ZCUPスプーン縛り戦に参戦してまいりました(^◇^)





15分で8ローテの総引数で競いました(^◇^)

上位の方々は流石ですねφ(..)メモメモ



協賛品がロデオより(^^♪

羨ましい(^○^)

自分の成績は11位タイですね(>_<)

普通に当たりは有りましたが掛けるまで至らず(T_T)


獲るべき場所で伸ばせなかったのが凡結果の原因ですφ(..)メモメモ


次に活かしますよ(^◇^)



帰ったらホワイトウルフ62UL届いてました(^◇^)

さて、次はトラキンなら山沼漁場ペア戦です(^◇^)

相棒はあの少年の予定です(^^♪

頑張るぞ(^^ゞ