管理画面
バスフィッシング
関東
アウトドア用品お買い得情報
└
1分で完了!ナチュラム会員登録
└
アウトドアセール商品!
└
釣り具セール商品!
└
続々入荷!新商品一覧はこちら
└
迷ったらここ!売れ筋★ランキング
人気コンテンツを一挙ご紹介!
プカプカ&エリア!!ルアーフィッシング
PONTOONで
ブラックバスフィッシングしたり
管釣りで悶絶したりしています‼
2023年10月27日
R5.10/21ABAでハウストーナメントに出てきたよ('◇')ゞ
10月のアングラーズベース赤城山ハウストーナメント参加です(*^▽^*)
朝5:30からプラプラして11:30に組み分けです(*^▽^*)
プラプラをご一緒したのはチームポンコツのお二人です(*^▽^*)
M山さんいつもバナナにジュースご馳走さまです('◇')ゞ
釣り座はEで1番です(*^▽^*)
対戦の方々もすっかり顔なじみです(*^▽^*)
E釣り座の少し中央寄りでプラしてて放流の反応も掴めてます(*^▽^*)
1試合目はインレット周辺で右釣り座でスターティン(*^▽^*)
一応らしく2gの赤金で入りますがハイっスレー(+_+)
0-0でローテして(?_?)
インレット寄りは手前ブレークにも沢山居ます!(^^)!
手前を遅く引けるように1.1gの赤金でGET~( *´艸`)
も1-1で1P(+_+)
続けて二試合目スターティン(*^▽^*)
インレット寄りから確かスタートだったかな(?_?)
1.1gで1匹釣れてお相手も1匹釣れて
インレット流れの切れ目辺りを立ち泳ぎでフラフラさせて
終了間際でHIT~( *´艸`)2-1で3P
最後はどこの試合会場にも居るOZKさんです(*^▽^*)
引き分け以上でたいがーちゃんの抜けです(*^▽^*)
スターティン(*^▽^*)
OZKさんはここまでミノーで釣られてますφ(..)メモメモ
自分もミノーで勝ちたいと
インレット寄りでミノーします(*^▽^*)
ローライトだからキラキラ強めとか明るいから
茶金とか( *´艸`)
で前半1-1で中央寄りではスプーンかとマキマキして
1-2で予選敗退でした( ;∀;)
ミノーで釣りたがったのは反省ですね(+_+)
お魚はいっぱい居ますが(?_?)
インレット寄りは流れに向いて並んで泳ぐので放流スプーンを
色々アクションさせましたが追尾する魚は手前1m位で
ほとんど乗らず(+_+)
クリアアップしてきており産卵がらみでお魚が殺気だってて
小型が自由に泳げてないとか(?_?)
難しいですね(+_+)
沢山放流頂いたABA様
大会を仕切って頂いた
なぶらや様
参加された皆さんありがとうございました(*^▽^*)
帰りはポンコツのお二人と らーめんともやで
反省会です(*^▽^*)
辛い味噌ラーメンと
ねぎもつ焼きに無料ライスで
お腹いっぱいになりました( *´艸`)
びっくりチャーハンが凄いボリュームらしく次は頂いてみようかと( *´艸`)
にほんブログ村
タグ :
アングラーズベース赤城山
ハウストーナメント
らーめんともや
Posted by たいがーーー at
13:33
│
Comments(2)
│
エリアトラウト
│
AB赤城山
│
AB赤城山ハウストーナメント
2023年09月04日
9/3オレンジカップに出て来たよ(*^▽^*)ドヨウハABAダヨ
2023年9月3日(日)オレンジカップ第二戦です(*^▽^*)
利根川周辺の道の駅に集合してレギュレーション等の説明と
ウェイイン写真用のカードが配られました(*^▽^*)
オレンジカップはオレンジHIROさんが主宰のお友達大会です(*^▽^*)オカッパリ
試合時間はスタートして帰着15時まででエリアの指定無く
ウェイイン時に全長測定写真をアップする試合形式です(*^▽^*)
移動して戦うオカッパリ大会なのですがたいがーちゃんは
プカプカです(*^▽^*)
チューブ式のフローターですので3Kg無い位で準備も片づけも
楽々です(*^▽^*)
浮かぶは2023年ホームのNDNです(*^▽^*)
6時過ぎにプカプカして30分後に1匹目25cm(*^▽^*)
先週は4INのネコで釣ってましたが(*^▽^*)
本日はキーパーサイズが25cm以上の5F総全長ですので(+_+)ムズカシイ
ワームを6INにしてヘビーDSで浮きアシ周りの濃いカバーへ
滑り込ませてグッとバイトしてくれました( *´艸`)ヒッコヌイタ
ヘビーDSでアシのオーバーハングへ滑り込ませて
8:00頃30cmと( *´艸`)
今日一の35cmはMAX濃いカバーにヘビーDSを滑り込ませて
グッグゥグゥ~~~っと( *´艸`)
そこから5時間NOフィッシュで13時に30cmと( *´艸`)
5Fを求めてギリギリまで撃ちましたが4Fでウェイインです(*^▽^*)
結果は初優勝でした(*^▽^*)
暑かったですが風も有り何とか浮き続けられました(*^▽^*)
大会運営のオレンジさんと参加された皆さん
楽しい大会ありがとうございましたm(__)m
帰宅すると家族はお出かけしてて(*^▽^*)
前日釣ってきたトラウトの塩昆布漬けで祝勝会です(*^▽^*)
ごま油とニンニクで和えてます( *´艸`)ゴキゲン
ご飯は酢飯です(*^▽^*)
土曜日は4時よりアングラーズベース赤城山で( *´艸`)
ナイター時は一投一匹であっというまに20Fでしたが
明るくなると難しく(+_+)
おさかなちゃんもバテバテか(+_+)
だからか放流サイズが元気いっぱいの40アップで( *´艸`)
デイジーでボコボコでした(*^▽^*)
釣れた中で美味しそうな1匹をお持ち帰りです(*^▽^*)
ABAでは柵にしてパック詰めして氷に入れて持たせてくれます( *´艸`)ユウリョウデス
綺麗にさばかれてて美味しかったです(*^▽^*)
にほんブログ村
タグ :
アングラーズベース赤城山
ベルベットアーツ
デイジー
Posted by たいがーーー at
08:50
│
Comments(0)
│
AB赤城山
│
オレンジカップ
│
NDN
2023年08月21日
ABAでハウストーナメントに出てきたよ('◇')ゞR5.8/19
8/19に行って来ましたABAハウストーナメント( *´艸`)
M山さんガリガリ君ご馳走様でした(*^▽^*)
(注)アングラーズベース赤城山は会員制のルアーエリアです(*^▽^*)
会員入会についてはABAのホームページを御参照下さいm(__)m
たいがーちゃんは会員ですので朝一(5:05~)より
プラして11:30に来てますよ~とハウストーナメントにエントリーします(*^▽^*)
朝一よりチームポンコツのお二人が来ていると
そのお隣には出れば表彰台のイケイケRR代表のひろしさんが
いらっしゃってお隣にINさせて頂きマキマキプラしましたが
難しい(?_?)クランクイマイチ
水車二台と放水パイプよりのインレットが二か所ですφ(..)メモメモ
A~Hの各4人組より2人抜けでグループ戦です(*^▽^*)
G-4のたいがーちゃんは第三試合よりIKDさんとスターティン(*^▽^*)
G釣り座は左側が対岸の水車沖で右側は右側の水車が当たる
場所でしたが3試合目では回っておらず
右側がちょっと不利でした(+_+)
左側のたいがーちゃんは前半から自塗りマイクロでポツポツと
2-0で折り返して後半1匹釣られましたが
なんとか2-1で3PGETです(*^▽^*)
続いて全体4試合目はIIDさんとスターティン(*^▽^*)
ここから右釣り座の水車が回り出して左右の場所ムラは解消されて
HITは増えますが流れが強くてバレも多く
お相手も結構掛けてましたがネットインまで至らず(+_+)ジブンモヌケオオク
夢中で投げてはマキマキしてまして3-1で3PGETです(*^▽^*)
どっちサイドスタートだったかも記憶が怪しい程オタオタしました(+_+)
とここまで自塗りのマイクロにクランクも巻きましたが
クランクはバイトも感じられずスプーンで頑張るしかなさそうです( ;∀;)
全体最後は全勝同士でISDさんとスターティン(*^▽^*)
右側で釣り初めまして金黒マイクロ飽きられたかと
青銀にしてみたりしてオチパクで救われて( *´艸`)
2-1で全勝出来ました(*^▽^*)
決勝トーナメント1回戦は対岸の1~4釣り座を
2ローテの総釣果で4人より2人抜けです(*^▽^*)
ランキング上位のKさんも居ます(; ・`д・´)
たいがーちゃんは2番釣り座でスターティン(*^▽^*)
こっち側は風が追ってて0.4マイクロが投げられます(*^▽^*)
プラで良かった0.4マイクロをマキマキしますがより難しい(+_+)
チェイスが有っても中々乗りません( ;∀;)
オチパクで釣った人が一人居たかな(?_?)
ローテして4番釣り座は、すぐ左側にインレットパイプが在りまして
ここは0.4では無理っぽいので0.6のオレ金にして
流れを利用してバジングしたり沈めたりして結構バイトを獲れまして
1F1バラシで敗退です( ;∀;)イッピキサ
審判してアフターして(*^▽^*)タノシカッタ
帰りにバーミヤンへW邊さんとSさんと
ポンコツのお二人と
モグモグしながら反省会です(*^▽^*)タノシカッタデス
沢山放流頂いたABA様、運営されたなぶら家様、
ありがとうございましたm(__)m
対戦頂いた皆さんお話頂いた皆さんありがとうございました(*^▽^*)
にほんブログ村
タグ :
アングラーズベース赤城山
なぶら家
リバーロード
Posted by たいがーーー at
13:16
│
Comments(3)
│
エリアトラウト
│
AB赤城山
│
AB赤城山ハウストーナメント
2023年06月12日
ABAドットコム、スプーン戦に出てきたよ(*^▽^*)ゼンジツプラプラ
行って来ましたドットコム赤城山戦(*^▽^*)スプーンセンダヨ
前日プラに入りまして(*^▽^*)
Fの辺りで7時位からマキマキしました(*^▽^*)
遠くに見覚えの有る女性アングラーが( *´艸`)
ベリファさんでした(*^▽^*)
と、そのお隣はミイラさんでは( *´艸`)イツモオセワニナッテオリマス
アングラーズベース赤城山は会員制ですので行けばお友達か
顔見知りの方々がいらっしゃいます(*^▽^*)
最近はプラグもヌリヌリするたいがーちゃんは
自塗りチージェイをマキマキです(*^▽^*)タノシイ
釣り座をBに移動してチームポンコツへ合流です( *´艸`)
楽しく情報交換して頂きました( *´艸`)アリガトウゴザイマシタ
練習御は道の駅へ( *´艸`)オフロキレイ
AB赤城山から最寄りは赤城の恵と言う道の駅が在りますが
まえばし赤城と言う道の駅が出来まして
セブンも在れば海鮮メインのお店も在るとの事で( *´艸`)
飛び込んで即決めでGETしました(*^▽^*)
すんごい安いのに対面販売に馴染めてないのか購入を躊躇している皆さんより
サクッと頂いちゃいました( *´艸`)ラスイチ
さて、当日一番乗りのたいがーちゃんは
エントリーするとE-5でゆっくり3試合目です(*^▽^*)E→I→M
たいがーちゃんの初戦はほのぼのでも対戦したチームポンコツのマチヤマさんとスターティン(*^▽^*)
3試合目なのでマアマア渋いです(+_+)
マチヤマさんが秘儀のDスピンをマキマキしています( ..)φメモメモ
で先制されて(+_+)
仕方なく似たのを投入して1投目でHITするも続かん( ;∀;)ナゼ
前日プラしたスプーンを試しますが何ともならずに1-4で0P(+_+)マケ
お次はI釣り座左側でヴァルケインのコヤマさんとスターティン(*^▽^*)
放流魚は100gサイズで乗らない&手前のショートバイトが浅くて抜けが多い(+_+)
コヤマさんはしっかり掛けにいってる感じで獲られてましたφ(..)メモメモ
前半から倍くらい獲られてて
8-15で0P(+_+)タクサンツレマシタガ
M釣り座に移動してここまで全勝のサイトウユウダイさんとです(*^▽^*)
ベルベットアーツのバッカンでしたので関係有るのかと
伺いましたが名前が一文字違いとの事でした(*^▽^*)ファンダト
ここも放流戦でしたので獲りあいです(*^▽^*)
インレット寄りで10-9と先行しますが
13-14と捲られて0P(+_+)ツレマシタガ
最終戦は地元のヤマザキさんとスターティン(*^▽^*)
場所はつれつれのMですがお魚がテンション下がり目です(?_?)
マチヤマさんが爆ってたドリフトスピンでドスンと40UPで1F(+_+)トリコミタイヘン
4-0で3Pでした(*^▽^*)
前日プラが掴めて無かったですね(+_+)
プラをご一緒したSグチさんが三位でした(*^▽^*)オメデトウゴザイマス
審判したのでお菓子頂いちゃいました(*^▽^*)
丁寧な運営で写真も撮ってくれるブロガーに優しいドットコム様ありがとうございましたm(__)m
沢山のお魚を皆さんにいき渡る様に一生懸命に放流頂いた
アングラーズベース赤城山の皆さんありがとうございましたm(__)m
対戦頂いた皆さんお話頂いた皆さんありがとうございました(*^▽^*)
次は浮いてバスです('◇')ゞ
にほんブログ村
タグ :
管理釣り場ドットコム
アングラーズベース赤城山
Posted by たいがーーー at
14:31
│
Comments(0)
│
管理釣り場ドットコム
│
釣り大会
│
エリアトラウト
│
AB赤城山
2023年05月23日
ニョロ王座決定戦(*^▽^*)IN AB赤城山
ハイやってまいりましたニョロ王座決定戦です(*^▽^*)
ニョロタイプ(縦横比が1:4で湾曲しているクランクで20mm以上)の
クランク縛りの釣り大会です(*^▽^*)
主催はニョロ大好きPRO SHOPのリバーロードひろしさんです(*^▽^*)
いつも楽しい大会ありがとうございます(*^▽^*)
細長いクランク(バルサ、樹脂等)の事です(*^▽^*)
樹脂プラグ代表はディスプラウトのガメクラや
九重のココニョロはバッカン写真の上段です(*^▽^*)
樹脂プラグのニュータイプが巻くと浮いてくる逆さ系で
1089工房のさかさニョロです(*^▽^*)
トレーの右側です(*^▽^*)
バルサ素材はルアービルダーの皆さんで
Vクラ、ジサクラ、楽くら、ポッシブ、Mクラ、蓮クラの
各種クランクです(*^▽^*)ミノータイプモアルヨ
エントリーして抽選でたいがーちゃんは7番です(*^▽^*)ラッキーセブン
たいがーちゃんは②④⑧⑩で試合です(*^▽^*)
常磐王同様にリバーロード主催の大会で知らない方はほとんどいませんので
ハイ(; ・`д・´)
EXPが二人居ます!(^^)!
セキグチくんとサカグチさんと(*^▽^*)
お二人とも良くお話して頂いてます(*^▽^*)
トムさんとヤマグチさんはお初です(*^▽^*)
お二人ともABAはお初だったかな(?_?)
手前のインレット寄りが①番釣り座です(*^▽^*)
②番右釣り座で初戦の放流戦はトムさんとスターティン(*^▽^*)
お魚がスゴイ居ます!(^^)!
スタートはポッシブのバックスウェイブミニ(さかさタイプ)で
表層を引いてみますが追尾も中々発生しません(?_?)アレ
全体にシーンとしています(?_?)アレ
チョット沈めて巻いてくるとチョイチョイチェイスが見えだして
HIT~(*^▽^*)
もバレ(+_+)オサカナチイサイ
バイトが軽くてカカリがアサイですね(+_+)
先行されますが追尾して1-1のローテして追加できずに1P(+_+)ドロー
④番左釣り座でヤマグチさんとスターティン(*^▽^*)
岸際が湾曲してるので③番釣り座と間隔が広く空いてまして
コッチが有利なハズです( ..)φメモメモ
ヤマグチさんは1勝されてましてHITルアーはMくらのミノータイプの
MMNJ(マイクロニョロジャーク)です( ..)φメモメモ
Mくらのビルダー、ミイラさんはDNYでご一緒してもらったり
色々教えて頂いてますm(__)mオセワニナッテマス
ここまで最も使われてるルアーです( ..)φメモメモ
④番釣り座でも投げられており先に釣るならと(?_?)
前回ウイニングルアーのマイクロではないMNJを
投入して表層ジャークで1F先制して
MMNJに変更して手前のブレイクで追加して
2-2でローテして2-5で敗退です( ;∀;)ツイカデキズ
試合後に気がつきましたがヤマグチさんは釣れる工夫をされてまして
見て回るとほとんど皆がされてます( ..)φメモメモ ナルホドナト
⑧番釣り座にてセキグチくんとスターティン(*^▽^*)
ともにMMNJで入ります(*^▽^*)
するべき工夫を行い初代MMNJでHITして前半は1-2位でローテして
後半はMMくらサーフェスで3バイト1Fで2-3で0P(+_+)
手前イリュージョンで引き分けれずと(+_+)ハマッタノニオシイ
最後はジョイバレーでEXPに勝ち上がられたサカグチさんです(*^▽^*)
ABAはお初とのお話でしたがどうでしょうか(?_?)
⑩番左釣り座にてスターティンです(*^▽^*)
前半から共にMMNJでジャークです(*^▽^*)
0-2で先行されましてローテして右側に(+_+)ツレン
するとコッチはオサカナタクサン( *´艸`)
MMNJで落ちてからのチョイジャークで3連発の3Fで
あっという間に逆転の良いサイズを含め手前ブレークで連発して
5-3で3PGETです(*^▽^*)
最終的に4位でした(*^▽^*)
初戦でミノータイプのMMNJを投げなかったのは痛い引き分けでした( ..)φメモメモ
二回戦の審判をしまして(*^▽^*)
ヤマグチさんのお相手はノマコーのすいけーくんでした(*^▽^*)
二人とも巻きから入りますが伸びずMMNJに変えられて
すいけーくんが勝ち抜けと(*^▽^*)オフタリトモオツカレサマデシタ
決勝はMMくらとMMNJのセキグチくんと製作者のミイラさんも
決勝進出されて
もう一派は、奇才SIMOちゃん率いる さかさしもくらの
SIMOちゃんとはらっくさんです(*^▽^*)ホカニメイ
セキグチくんとはらっくさんはサドンまで突入するデッドヒートでしたが
セキグチくんが優勝でした(*^▽^*)オメデトウゴザイマス
ミノータイプのMMNJがチャンピオンルアーとなりましたが
ミノータイプではポッシブのデジニョロも強さを発揮していました(*^▽^*)
回を追うごとに進化してくニョロに限界は無いですね( *´艸`)
沢山放流頂いたABA様ありがとうございましたm(__)m
現地での販売会もとても盛り上がりました(*^▽^*)
各ビルダー様ありがとうございましたm(__)m
さかさにょろの現地販売をしたリバーロードひろしさんありがとうございましたm(__)m
準備運営されたシコっ子の皆さんありがとうございました(*^▽^*)
次は常磐王決定戦の決勝大会はFAほのぼのです('◇')ゞ
にほんブログ村
タグ :
ニョロ王決定戦
アングラーズベース赤城山
MMNJ
MMクラ
ポッシブ
Vクラ
楽クラ
蓮クラ
1089工房
Posted by たいがーーー at
11:46
│
Comments(0)
│
ニョロ王決定戦
│
釣り大会
│
エリアトラウト
│
AB赤城山
[
前のページ
][
次のページ
]
このページの上へ▲
画像付き最新記事
雨の日は工作したり(*^▽^*)日曜日はラストマキマキしたりです( *´艸`)IN AMAZ
(5/19)
庭木の手入れしたり( *´艸`)マキマキしたりです( *´艸`)IN AMAZ
(5/12)
GW後半戦はアッシーしたりマキマキしたりです( *´艸`)IN AMAZ
(5/7)
初プカプカで良いのでたよ( *´艸`)IN F沼
(4/30)
常磐王チーム戦に参戦だよ( *´艸`)FPつくば園
(4/28)
プカプカの予定でしたが( ;∀;)マキマキデス
(4/21)
たいがーちゃんの4月の週末(*^▽^*)in AMAZ
(4/15)
第7回ニョロ王決定戦と大放流AMAZとマイハピバ( *´艸`)
(4/7)
家族サービスしてニョロニョロをマキマキです( *´艸`)
(3/31)
ニョロの練習でアメイズトラウトエリアです(*^▽^*)2DAYS
(3/24)
画像一覧
過去記事
2025年
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
最近のコメント
Hugh(飛有) / Xでコソっと呟いたら( *´艸`・・・
たいがーーー / Xでコソっと呟いたら( *´艸`・・・
Hugh(飛有) / Xでコソっと呟いたら( *´艸`・・・
たいがーーー / 常磐王ペア戦だよ(*^▽^*)INジ・・・
PEPE / 常磐王ペア戦だよ(*^▽^*)INジ・・・
カテゴリー
浮き乗り物
(34)
└
ポンツーン
(8)
└
フローター
(36)
└
カヤック
(7)
└
バックシーター
(1)
釣具
(189)
└
魚群探知機
(3)
└
バッカン
(3)
└
リールメンテ
(2)
└
フック、ライン、その他
(6)
└
ハンドメ、ニョロ
(2)
釣り大会
(153)
└
F.B.I(フローターバサーインターナショナル)
(34)
└
常磐王決定戦
(45)
└
ニョロ王決定戦
(14)
└
管理釣り場ドットコム
(41)
└
ZCUP
(16)
└
トラウトキング選手権
(69)
└
ヴァルケインスーパーカップ
(4)
└
アイランドカップ
(2)
└
トラチャン
(2)
└
AB赤城山ハウストーナメント
(12)
└
FASカップ
(1)
└
オレンジカップ
(6)
ブラックバス
(169)
└
F沼
(75)
└
放年園
(22)
└
花見川
(14)
└
河口湖
(6)
└
八郎潟
(7)
└
琵琶湖
(3)
└
三島湖
(8)
亀山湖
(3)
└
霞ヶ浦
(5)
└
桧原湖
(11)
└
小野川湖
(7)
└
秋元湖
(9)
└
野田奈川
(4)
└
北浦
(2)
└
外浪逆浦
(2)
エリアトラウト
(213)
└
座間養魚場
(98)
└
フィッシングエリアほのぼの
(12)
└
フィッシングエリアJ
(10)
└
高萩ふれあいの里FA
(10)
└
NOIKE
(18)
└
つくば園
(13)
└
水戸南フィッシングエリア
(25)
└
朝霞ガーデン
(5)
└
DODOO
(1)
└
ジョイバレー
(23)
└
釣パラダイス
(1)
└
AB赤城山
(39)
└
宮城AGV
(9)
└
GFC中之沢
(3)
└
東山湖
(20)
└
なら山沼漁場
(5)
└
エリアK
(1)
└
みどりFA
(1)
└
ベリーパーク王禅寺
(2)
└
日本イワナセンター
(1)
└
日本イワナセンター
(3)
└
片品川国際鱒釣場
(3)
└
さいたま水上公園
(1)
└
ウキウキランド
(1)
└
北宮城フィッシングエリア
(9)
└
蔵王フォレストスプリングス
(2)
└
上浜釣り堀センター
(3)
└
アルクスポンド宇都宮
(6)
└
APキングフィッシャー
(7)
└
HOOK
(2)
└
加賀FA
(3)
└
大芦川
(3)
└
平谷湖
(2)
└
醒ヶ井養鱒場
(2)
└
千早川
(1)
└
裾野フィッシングパーク
(1)
DS田
(2)
KK川 H堰
(1)
KN川
(4)
C沼
(2)
H沼
(1)
MTGN水系
(2)
山形県バス
(2)
香川県バス
(11)
山口県バス
(1)
雑記
(6)
吉羽園
(2)
雑記
(5)
菅釣り
(2)
茨城池
(5)
印旛水系
(2)
出張バス
(2)
出張エリア
(11)
kS(家族サービス)
(8)
TDL
(1)
アウトドア用品
(1)
エリアルアー
(1)
江戸川(ハゼ)
(4)
裏磐梯
(1)
鯉釣り
(1)
フィッシングフィールド中津川
(1)
稲毛海浜公園プール
(1)
JAPAN MASTERS
(2)
NDN
(8)
ミッドクリーク
(1)
NDN川
(5)
裏磐梯合宿
(1)
KSカップ
(1)
作並渓流釣り場
(1)
T沼水路
(1)
フィッシングフィールド中津川
(1)
いなプー
(2)
アジアカップ カタール2023
(1)
POSEIDON(いなプー)
(1)
JAPAN MASTERS
(1)
OWP遊水園
(1)
T川スモール
(1)
発光路の森フィッシングエリア
(1)
ニョロ選手権
(1)
フィッシングフィールド中津川
(1)
ヴァルケイン感謝祭
(1)
パワーフィールドつりぼり あかし
(1)
しらこばと水上公園
(2)
上浜釣り堀センター
(0)
トモトラ
(1)
お気に入り
三十路トッパー
わやなカッパの釣行記
鯖親父のバス釣りブログ
ONECHAN@利根川
釣りバカダイバーのブラックバス釣り日記 花見川〜
火曜日だけの釣り親父(花見川〜)主にバス釣り
雨フロ!~野池でフローターバスフィッシング~
ゆーけーと愉快な仲間達
リサイクルショップとアウトドアがすき
B.A.Fss
サイトのバス釣りブログ
プロフィール
たいがーーー
主に千葉県にてフローターバッシングしています。
寒い時期はトラキンに出場したりです(^◇^)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 4人
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!