管理画面
バスフィッシング
関東
アウトドア用品お買い得情報
└
1分で完了!ナチュラム会員登録
└
アウトドアセール商品!
└
釣り具セール商品!
└
続々入荷!新商品一覧はこちら
└
迷ったらここ!売れ筋★ランキング
人気コンテンツを一挙ご紹介!
プカプカ&エリア!!ルアーフィッシング
PONTOONで
ブラックバスフィッシングしたり
管釣りで悶絶したりしています‼
2023年12月19日
今年も結成のたいがーす( *´艸`)トラキンDNYダヨ
今年も結成たいがーすです(*^▽^*)
メンバーは熊さんとコギライトさんの座間友メンバーです(*^▽^*)イツモオセワニナッテマス
くじ引きするとC4です(*^▽^*)
桟橋左ですね(*^▽^*)
レギュレーションはDディスプラウトNなぶら家Yヤリエのルアーを使用し
豆担当一人を決めてD,N社の豆をフロントフックで使用出来ます(*^▽^*)
当日は強風も有り豆担当はいつもよりは活躍し辛い状況でした(+_+)
同組は当日優勝したチームと優勝経験のある方が豆担当のチームも
居るしΣ(・ω・ノ)ノ!
H岡さんとMヒカンさんの居るチームと(+_+)キョウゴウゾロイ
晴れ男チームと桟橋寄り釣り座でスターティン(*^▽^*)
たいがーすは
真ん中に熊さん(豆担当)を挟んで右がたいがーすちゃんで左がコギライトさんです(*^▽^*)
オレ金のスプーン2.4gで始めましたが(?_?)アタラナイ
2gのメッキ系に変えるとHIT~( *´艸`)タップイチゲキ
釣り座周辺は、まだ光が刺しておらずローライト状況が
メッキ系スプーンに白系スプーンも反応出て
前半は3-5で折り返します(*^▽^*)コウハンマキカエセルカ
お相手はクランクが劇ハマりしだしてたいがーちゃんも
ミニクランクでマキマキするとドンっとバイトが出るも6-15でした(+_+)0P
続けてHMSチームとスターティン(*^▽^*)
相手は三人が同じ事をしている様で凄いスタートダッシュを決めますΣ(・ω・ノ)ノ!
前半が3-9のローテして3-14と(+_+)0P
審判して
次のお相手はK島さんとヤリエのジャンパー着てる背の高い方のチームとスターティン(*^▽^*)
この辺から湖面に陽が差し込んで釣れ方が変わりますφ(..)メモメモ
お豆が火を噴きだしまして(*^▽^*)
豆担当の戦いが激しくなり前半は5-4でリードして折り返し(*^▽^*)
後半捲られて7-8でした(+_+)0P
4試合目は彩の国と左釣りエリアでスターティン(*^▽^*)
コギライトさんが3匹で3-2で3PGET(*^^)v
最後はIDYチームと対戦で3-4で負け(+_+)0P
最初の二戦はローライトでの高活性タイムを取り切れなかったのは
残念でしたが残り三戦は1匹差の戦いとなり
想定通りの対戦内容でした(+_+)
初戦に対戦した晴れ男チームが優勝でした(*^▽^*)EXPガンバッテ
集合写真で終了です(*^▽^*)
DNY各社より豪華景品のじゃんけん大会も盛り上がりました(*^▽^*)
DNYの皆さんお話頂いた皆さんありがとうございました(*^▽^*)
土曜日と月曜日はアメイズさんへ( *´艸`)
月曜日はTOMOさんと友釣り出来まして(*^▽^*)タノシカッタ
TOMOさん写真ありがとうございました(*^▽^*)
来週はエントリーしに赤城山です('◇')ゞ
にほんブログ村
タグ :
東山湖フィッシングエリア
ディスプラウト
なぶら家
ヤリエ
DNY
トラウトキング選手権
Posted by たいがーーー at
09:10
│
Comments(0)
│
釣り大会
│
トラウトキング選手権
2023年12月11日
マニフェスプールカップINいなプー(*^▽^*)デテキタヨ
行って来ましたマニフェスプールカップ( *´艸`)
場所は千葉市の稲毛海浜公園です(*^▽^*)
自宅から40-50分ですね(*^▽^*)チカイ
水面はグリーン一色でとても静かです(?_?)オサカナイル
参加人数120名です(*^▽^*)
受付開始でクジ引くとA-15番と(?_?)
奥の奥側で13-16番の4名で二人抜けです(*^▽^*)
同組にはフォレストのK倉さんがお隣と(*^▽^*)ガンバリマショウ
20分2ローテでスターティン(*^▽^*)
幅が狭いですが20mX50mプールでほとんど風も無いので流石にキャストには困りません(*^▽^*)
ヨーイドンで対岸は釣れ釣れでTOPは8匹位釣れてたそうです(*^▽^*)
放流が飛び込み台側からでしたのでお魚が奥まで来ていません( ;∀;)
ヤシの木側でも奥側はかなり厳しかったと(+_+)
ドットコム表彰台経験者でも0だったり1匹だったりと(+_+)Sグチサン凸
そんな状況でしたのでたいがーちゃんの組もなかなかドラグ音が響きません( ;∀;)
こりゃシブシブですねとか考えてるとコツっとΣ(・ω・ノ)ノ!バイトデタ
投げ直してアタリのあった所を注意して巻くとHIT~( *´艸`)イッピキメ
タックルチェンジをしようと後ろ向くと放流タックル有るなと(?_?)
放流スプーンと同色をセットしてた1.0GでスタートしてましたΣ(・ω・ノ)ノ!アルイミラッキー
当日の上位者は放流は1.2G位から入っていたとか(*^▽^*)
フローティングクランクでサーチしますが当たらない(?_?)
と表層に放流のお魚かな(?_?)
マイクロで水面下10cmをクリクリ巻いてるとHIT~( *´艸`)ニヒキメ
ローテ3分前でシャインライドでプールの壁際をチョイチョイしたらHIT~( *´艸`)サンビキメ
と(*^▽^*)
以上です('◇')ゞ
合計3匹でTOP対でした(*^▽^*)
2回戦はヤシの木側ど真ん中のB-30です(*^▽^*)
同組はアノ963と朝知り合ったK野さんとでスターティン(*^▽^*)
スタート前よりお魚が見えてます( *´艸`)
手前2-1m辺りに5匹位居ます( *´艸`)
フローティングクランクでお魚ちゃん達のチョット上をテロテロ巻くとHIT~( *´艸`)イッピキメ
まだ居る様でリップレスミノーを落とすと反応有りで3回入れ直してHIT~( *´艸`)ニヒキメ
と以上です('◇')ゞ
963が6匹で抜けでした(*^▽^*)
たいがーちゃんは審判をGET(*^▽^*)ベンキョウシマス
奥側からの釣り座でヤシの木側が居ないので壁ドンまでキャストしてボトムで
獲りあいですφ(..)メモメモ
同組には、いなプーの主的なニックネームイナプー君と
座間友でペアも組んでるコギライトさんと(*^▽^*)ミンナガンバレ~
クランクのイナプー君とリップレスミノーが二人とメタルの963です(*^▽^*)
イナプー君が先行していきますがメタルの963が追走します(*^▽^*)
963はメタルに反応が無くなるとスプーンで沖をサーチされてますφ(..)メモメモ
たいがーちゃんはココが全くハマらなかったです(+_+)ガンミシテベンキョウデス
2ローテ目でコギライトさんがマイクロがハマりポンポンポンで4匹が3名となったところで
963がHITして抜けられました(*^▽^*)
誰が抜けてもおかしくなかったです(*^▽^*)スゴイ
決勝はヤシの木側で移動OKでスターティン(*^▽^*)
座間友のI久さんが先行されてその隣の963が追走します(*^▽^*)
すこし離れてはらっくさんが追随してます(*^▽^*)
結果I久さん963はらっくさんが5匹で1位対で
早がけサドンしてこの結果でした(*^▽^*)
上位3名はEXP戦も頑張って下さい('◇')ゞ
稲毛海浜公園の駐車場は入る時に写真が撮られており精算機で
自分のカーナンバーを入力すると写された画像が出てきて精算するのですが
暗いとナンバーが読み取れずライトの形状と入庫時間で検討するしかなく
精算に時間がかかりますので
長蛇の列が形成されてから車の長蛇の列が出来ます(+_+)ウンザリデス
このアプリをダウンロードしておくと
同様の処理が並ばずに行えます(*^▽^*)
入庫が早い場合は不明瞭な画像ですので
入庫時間と前後の車の色を覚えておくと
並ばずに出られるかと(*^▽^*)
マニフェスプールカップはマニアックスさんの
運営でしてブースも84社が出そろいますので
たいがーちゃんもフォレストのブランクやキングフィッシャーのオリカラ
をウホウホして購入してきました(*^▽^*)
1日券を購入してるのに駐車料金がかかるとか
試合後のアフターが皆無はどうなんでしょう(+_+)
一日券で0匹の人も居ましたから(*^▽^*)リールアタッテマシタガ
お話頂いた皆さんありがとうございました(*^▽^*)
前週プラにご一緒頂いたコギライトさんとN藤さんありがとうございましたm(__)m
来週はDNYです('◇')ゞ
にほんブログ村
タグ :
稲毛海浜公園
マニアックス
マニフェスプールカップ
フォレスト
キングフィッシャー
Posted by たいがーーー at
09:36
│
Comments(0)
│
釣り大会
│
トラウトキング選手権
│
いなプー
2023年12月05日
12/2はアメイズさんで日曜日は、いなぷーです(*^▽^*)トラキンプラ
日曜日はマニフェスプールカップのプラでいなプーへ(*^▽^*)
こんなに綺麗な時に行ってみたかった(+_+)
管理棟のトイレ前にくつろぎスペースが在ります(*^▽^*)
管理棟のトイレは外階段から入ります(*^▽^*)
マニフェスでの現状の使用可能メーカーです(*^▽^*)
クランクでTIMONとかスプーンでNDとか
マストなアイテムが使えないと(?_?)
水はガチのマッディウォーターですΣ(・ω・ノ)ノ!
お魚は水深30cm位までなら見えますが釣り場としてはここまで
緑の水質の釣り場はほとんど無いですよね(?_?)
プール特有でしょうか(?_?)
今年の3月に常磐王で来てますがその時より早い時期ですので
比べるとお魚が薄いのかな(?_?)
豆にフェザーにトルネードとほぼ使えるので
お魚のスレ具合はとても早い釣り場ですね( ;∀;)
家族連れも多くてルアーで釣るのは難しいですが釣れて喜んでる
姿を見るとほのぼの出来ます(*^▽^*)
プールが20
x50mですので真ん中は10mと( ..)φメモメモ
半々で投げ合うとマアマア巻ける長さに問題有りですね(+_+)
TIMONとNDが投げられないので使用メーカーで
サーチしてとφ(..)メモメモ
土曜日はアメイズさんでルンルンフィッシングです(*^▽^*)
メインポンド奥に入りお昼から中央通路に移って
午前と午後に放流頂き楽しく過ごせました( *´艸`)オサカナゲンキ
マニフェスに向けては気になるアイテムは準備しましたので
トラブル無い様に事前に準備します('◇')ゞ
にほんブログ村
タグ :
稲毛海浜公園
フィッシングプールパークイナゲ
アメイズトラウトエリア
Posted by たいがーーー at
08:10
│
Comments(0)
│
トラウトキング選手権
│
いなプー
2023年11月28日
11/23ユーカリカップ出て11/26にゴットハンズ戦に出てきました(*^▽^*)
オフィスユーカリさんのビンゴ大会です(*^▽^*)
奥様向けの景品多くて家族の満足重視の景品です(*^▽^*)キクバリイイ
熊さんはW邊さんです(*^▽^*)イツモオセワニナッテマス
たいがーちゃんはくじ引きで前半42番を引き当てます(*^▽^*)クジウンナイ
後半の審判ペアはエキスパ経験者の女性の方です(*^▽^*)オネガイシマス
近くでいいやと赤1でスターティン(*^▽^*)10:00~10:45
オフィスユーカリ縛りですが予選ではユーカリカラーの他社クランクも
使えます(*^▽^*)
東山湖と言えばロデオクラフトのモカDRSSですね( *´艸`)マキマキ
前半はモカで2匹ボトムをビースパーク2.9gで2匹と(*^▽^*)マアマア
同じエリアでペアさんは途中から黄色3のアタリへ移動されて2匹と(*^▽^*)
ほぼ同エリアで後半スタート(12:00)しまして(*^▽^*)
直ぐにビースパークに掛かりましたが抜け(+_+)
水中配管横の人がボチボチ釣られてまして( ..)φメモメモ
その反対側へと移動するもナンモナシと(+_+)モウ
桟橋周辺をするもスレアタリ2回で終了( ;∀;)凸~
ほとんどの人が国道側と(+_+)アッチカ~
横着が過ぎました(+_+)ハンセイ
当日の全国大会進出者の皆さんです(*^▽^*)ガンバッテ
運営のオフィスユーカリ様、会場提供の東山湖FA様
おしゃべりお付き合い頂いた皆様、審判ペアのNNKさん
ありがとうございました(*^▽^*)
11/26日はゴットハンズ戦です(*^▽^*)
前日プラしましたが中々の好反応で釣れ釣れ大会になりそう( *´艸`)
くじを引くとA17(2号池)でお相手はナントΣ(・ω・ノ)ノ!
VKのA羽根さんです( ;∀;)オツヨイヒト
2号池、岸際が17番でオレンジの岩寄りが18番です(*^▽^*)
20分ローテの計40分でスターティン(*^▽^*)
前日の放流の効果を体感していたのでグルグルスプーンでスタート( *´艸`)
も(?_?)
反応が少ない(?_?)
アレ(?_?)
放流居る(?_?)
Aさんも1匹位で渋々モードへ変更されてますφ(..)メモメモ
上の写真に有る青い線は魚の進行方向を表しています(+_+)
コッチ向いてるお魚が居ません( ;∀;)コッチムイテ
マイクロでのスローな対決も岩側の緑丸周辺には
お魚がステイして色んな方向に向いてますので反応有る様で
前半は2-6です(+_+)ニヒキツレタ
後半は好反応の岩側でスターティン(*^▽^*)
一投目でHIT~( *´艸`)
カラーを変える度に2匹位がHITしてきて
どんどんカラーローテしていきます(*^▽^*)
前日の反応が早かった蛍ピンからメッキ系へ明滅はイマイチと(+_+)
あと5分とか(+_+)ン~~~~
昨日MAX渋かった時間に反応出たペレット系で
出たΣ(・ω・ノ)ノ!オチパク~~~HIT
8-7で二回戦進出です(*^▽^*)
Aさんありがとうございました(*^▽^*)
二回戦は3号池です(*^▽^*)
A13番のたいがーちゃんのお相手はT田さんです(*^▽^*)オハツデス
インレット寄りから4番目と(?_?)
放流効果がいっそ出ないと何とかなりそうですが
3号池は排水管から勢いよく水が流れ込み2号池に比べると
カレントが効いていて放流が成り立ちそうです(?_?)
?マーク全開状態でスターティン(*^▽^*)
場所ムラの始まりみたいな場所の13番釣り座です(+_+)
インレット寄りから釣れ出してお相手も釣ると(+_+)
たいがーちゃんは魚の反応を見ながら釣りまして
写真は前日プラのモノですが蛍ピンマイクロにイロモノもHITしました(*^▽^*)
前半は3-7と一試合目同様に4匹マイナスと(+_+)
入れ替わりスターティン(*^▽^*)オトナリハOバタママ
たいがーちゃんは一投目でHIT~( *´艸`)
も続かず4-10で敗退ですΩ\ζ°)チーン
1.4~0.8までの間の釣りが上手く出来ませんでした(+_+)
前日プラでお隣だったMKさんが優勝です(*^▽^*)
オメデトウゴザイマス
ゴットハンズ戦は初参戦でしたがゴットハンズのルアーに触れて
カラーが凄いと感じましたφ(..)メモメモ
ルアー販売に運営とゴットハンズの皆さんありがとうございました(*^▽^*)
沢山放流頂いた高萩ふれあいの里FA様ありがとうございました(*^▽^*)
おしゃべり頂いた皆さんありがとうございました(*^▽^*)
次はマニフェスプールカップです('◇')ゞ
にほんブログ村
タグ :
オフィスユーカリ
ゴットハンズ
東山湖フィッシングエリア
高萩ふれあいの里フィッシングエリア
リバーロード
Posted by たいがーーー at
08:42
│
Comments(0)
│
高萩ふれあいの里FA
│
トラウトキング選手権
2023年03月06日
トラキン最後のチェレンジでABAに行ってきました(*^▽^*)祝砲Oパパ&ダイさん
アングラーズベース赤城山に行ってきました(*^▽^*)
たいがーちゃんのトラキン最終戦ですよ(*^▽^*)
1.6gのワンウェイトでプロパー14色の追加カラーが3色
のスプーン戦です(*^▽^*)
おはようございます(*^▽^*)ガォ
くじ引くとGの3番です(*^▽^*)
釣り友のジャイアンさんとパイセンさんとは
被らず(*^▽^*)も
exbiteのデカミッツさんと同組と(+_+)
他はM田さんとH田さんと誰もがしる強者と
先日のDNYで優勝されたN村さんの奥様と(+_+)ゼンブジヌリデス
先日放流プラス当日放流がすんでN村奥様とスターティン(*^▽^*)
目の前にいっぱい居ます( *´艸`)
5.6匹までは先行しましたが手前のアタリも丁寧に
合わされて9-12で折り返しと(+_+)
フックが太軸過ぎたかと交換して追撃しますが追いつけず(+_+)
23-30で0P(+_+)オツヨイ
お次はGエリアの3試合目でH田さんとスターティン(*^▽^*)
大分ペースダウンしています(+_+)
前半は4-3で折り返して
4-7で0P
Kに移動して当日放流後2戦目でデカミッツさんとスターティン(*^▽^*)
同点位で折り返して4-6で0P
最後はM田さんとで
0(1ポロ)-2で0Pと(+_+)
地塗りのスプーンで釣りたがってしまった(+_+)ムネン
お昼休憩して
審判を二回戦、準決を行ない決勝はJ、Kエリアで
との事でフリーフィッシングです(*^▽^*)
同組1位のM田さんが優勝と(*^▽^*)
審判を二回行ったので景品のチョコを頂きました( *´艸`)
東山湖のトライアルをもってポイント上位でOパパが
エキパート発進出です(*^▽^*)オメデトウゴザイマス
いつもニョロを手配頂いてるダイさんも6位で
以前ペアを組んで頂いたA子さんも2位で( *´艸`)
エキパート進出と(*^▽^*)オメデトウゴザイマス
たいがーちゃんはドットコムと常磐王で頑張ります('◇')ゞ
にほんブログ村
タグ :
KHOR
アングラーズベース赤城山
トラウトキング選手権
Posted by たいがーーー at
12:58
│
Comments(0)
│
トラウトキング選手権
│
AB赤城山
[
前のページ
][
次のページ
]
このページの上へ▲
画像付き最新記事
雨の日は工作したり(*^▽^*)日曜日はラストマキマキしたりです( *´艸`)IN AMAZ
(5/19)
庭木の手入れしたり( *´艸`)マキマキしたりです( *´艸`)IN AMAZ
(5/12)
GW後半戦はアッシーしたりマキマキしたりです( *´艸`)IN AMAZ
(5/7)
初プカプカで良いのでたよ( *´艸`)IN F沼
(4/30)
常磐王チーム戦に参戦だよ( *´艸`)FPつくば園
(4/28)
プカプカの予定でしたが( ;∀;)マキマキデス
(4/21)
たいがーちゃんの4月の週末(*^▽^*)in AMAZ
(4/15)
第7回ニョロ王決定戦と大放流AMAZとマイハピバ( *´艸`)
(4/7)
家族サービスしてニョロニョロをマキマキです( *´艸`)
(3/31)
ニョロの練習でアメイズトラウトエリアです(*^▽^*)2DAYS
(3/24)
画像一覧
過去記事
2025年
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
最近のコメント
Hugh(飛有) / Xでコソっと呟いたら( *´艸`・・・
たいがーーー / Xでコソっと呟いたら( *´艸`・・・
Hugh(飛有) / Xでコソっと呟いたら( *´艸`・・・
たいがーーー / 常磐王ペア戦だよ(*^▽^*)INジ・・・
PEPE / 常磐王ペア戦だよ(*^▽^*)INジ・・・
カテゴリー
浮き乗り物
(34)
└
ポンツーン
(8)
└
フローター
(36)
└
カヤック
(7)
└
バックシーター
(1)
釣具
(189)
└
魚群探知機
(3)
└
バッカン
(3)
└
リールメンテ
(2)
└
フック、ライン、その他
(6)
└
ハンドメ、ニョロ
(2)
釣り大会
(153)
└
F.B.I(フローターバサーインターナショナル)
(34)
└
常磐王決定戦
(45)
└
ニョロ王決定戦
(14)
└
管理釣り場ドットコム
(41)
└
ZCUP
(16)
└
トラウトキング選手権
(69)
└
ヴァルケインスーパーカップ
(4)
└
アイランドカップ
(2)
└
トラチャン
(2)
└
AB赤城山ハウストーナメント
(12)
└
FASカップ
(1)
└
オレンジカップ
(6)
ブラックバス
(169)
└
F沼
(75)
└
放年園
(22)
└
花見川
(14)
└
河口湖
(6)
└
八郎潟
(7)
└
琵琶湖
(3)
└
三島湖
(8)
亀山湖
(3)
└
霞ヶ浦
(5)
└
桧原湖
(11)
└
小野川湖
(7)
└
秋元湖
(9)
└
野田奈川
(4)
└
北浦
(2)
└
外浪逆浦
(2)
エリアトラウト
(213)
└
座間養魚場
(98)
└
フィッシングエリアほのぼの
(12)
└
フィッシングエリアJ
(10)
└
高萩ふれあいの里FA
(10)
└
NOIKE
(18)
└
つくば園
(13)
└
水戸南フィッシングエリア
(25)
└
朝霞ガーデン
(5)
└
DODOO
(1)
└
ジョイバレー
(23)
└
釣パラダイス
(1)
└
AB赤城山
(39)
└
宮城AGV
(9)
└
GFC中之沢
(3)
└
東山湖
(20)
└
なら山沼漁場
(5)
└
エリアK
(1)
└
みどりFA
(1)
└
ベリーパーク王禅寺
(2)
└
日本イワナセンター
(1)
└
日本イワナセンター
(3)
└
片品川国際鱒釣場
(3)
└
さいたま水上公園
(1)
└
ウキウキランド
(1)
└
北宮城フィッシングエリア
(9)
└
蔵王フォレストスプリングス
(2)
└
上浜釣り堀センター
(3)
└
アルクスポンド宇都宮
(6)
└
APキングフィッシャー
(7)
└
HOOK
(2)
└
加賀FA
(3)
└
大芦川
(3)
└
平谷湖
(2)
└
醒ヶ井養鱒場
(2)
└
千早川
(1)
└
裾野フィッシングパーク
(1)
DS田
(2)
KK川 H堰
(1)
KN川
(4)
C沼
(2)
H沼
(1)
MTGN水系
(2)
山形県バス
(2)
香川県バス
(11)
山口県バス
(1)
雑記
(6)
吉羽園
(2)
雑記
(5)
菅釣り
(2)
茨城池
(5)
印旛水系
(2)
出張バス
(2)
出張エリア
(11)
kS(家族サービス)
(8)
TDL
(1)
アウトドア用品
(1)
エリアルアー
(1)
江戸川(ハゼ)
(4)
裏磐梯
(1)
鯉釣り
(1)
フィッシングフィールド中津川
(1)
稲毛海浜公園プール
(1)
JAPAN MASTERS
(2)
NDN
(8)
ミッドクリーク
(1)
NDN川
(5)
裏磐梯合宿
(1)
KSカップ
(1)
作並渓流釣り場
(1)
T沼水路
(1)
フィッシングフィールド中津川
(1)
いなプー
(2)
アジアカップ カタール2023
(1)
POSEIDON(いなプー)
(1)
JAPAN MASTERS
(1)
OWP遊水園
(1)
T川スモール
(1)
発光路の森フィッシングエリア
(1)
ニョロ選手権
(1)
フィッシングフィールド中津川
(1)
ヴァルケイン感謝祭
(1)
パワーフィールドつりぼり あかし
(1)
しらこばと水上公園
(2)
上浜釣り堀センター
(0)
トモトラ
(1)
お気に入り
三十路トッパー
わやなカッパの釣行記
鯖親父のバス釣りブログ
ONECHAN@利根川
釣りバカダイバーのブラックバス釣り日記 花見川〜
火曜日だけの釣り親父(花見川〜)主にバス釣り
雨フロ!~野池でフローターバスフィッシング~
ゆーけーと愉快な仲間達
リサイクルショップとアウトドアがすき
B.A.Fss
サイトのバス釣りブログ
プロフィール
たいがーーー
主に千葉県にてフローターバッシングしています。
寒い時期はトラキンに出場したりです(^◇^)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 4人
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!