ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年02月09日

トラキン地方戦、KHOR赤城山戦&サウリブ水戸南戦(^^♪だよ

2日連続でトラキン地方戦ですヽ(^o^)丿

KHORワンメークでの赤城山の戦いは参加者36名⇒3名(^^♪
慣れてるドットコムさんが運営ですので
試合形式も慣れたルールです(^◇^)
A-3を引いたたいがーーーちゃんは審判スタートです(^◇^)
タックルは4本でスプーンはKHOR縛りですので全15種に自塗りが

5種類くらいです(^◇^)

Aエリアは右に大岩で手前に大岩で対岸に大岩が

有りまして大物の回遊ルートですのでスレ掛かりに要注意です( ..)φメモメモ

審判しながらルアーを微妙にチェンジして

8-4と放流爆発まではしません(?_?)

たいがーーーちゃんの初戦はヤリエのFさんでスターティン(^◇^)

前半が0-2(>_<)

ローテして2-2になりましたが追加されて2-3で負け0P

お次はRR店長の紹介でペアを組んだこともあるKさんです(^◇^)

先攻されますが1-1でローテして

すると(ー_ー)!!雲が切れて明るいので金黒(自塗り)で

ハマって後半は4-2のTOTAL5-3で3Pゲット

こんなでした(^◇^)

お次はCエリアでここも多数釣り出来る場所ではありません(^◇^)

C-1で初対戦のOさんとです(^◇^)

放流カラ―でパパッと3匹先行されて1-3でローテ(>_<)

後半のOさんは2匹釣られる間に超大物にスレてしまい

釣り座を右往左往されてる間にたいがーーーちゃんは

2匹しか追加出来ずに3-5で(>_<)0P


お次は家族で参加のOママです(^◇^)


赤城山では良く対戦します(^◇^)


スターティン(^◇^)

前半は2-3と先攻されますがOママの釣りを良く見て


同じ感じでハマりまして後半は4-0の


TOTAL6-3で3Pヽ(^o^)丿

こんなんでした(^◇^)6P

こりゃサドンかなと予感してると(^◇^)

6人で4人抜けです(^◇^)

A~DでA側から3番目でB右側でスターティン(^◇^)

ハイ釣れた―(^◇^)フォールイッパツ

なんとか予選を勝ち抜けてお昼です(^◇^)
群馬で弁当を言えばコレですね(^◇^)タベカケシツレイ

二回戦は3名⇒1名で新しく釣り友になったHさんと同組でスターティン(^◇^)

Gエリアの真ん中です(^◇^)

Hさんは左側で( ..)φメモメモソコデスヨネ

5匹位先攻されて、たいがーーーちゃんはついて行けずに

どんどん渋くなり2匹だったかな(>_<)

TOPはHさんで10匹だったかと(^◇^)ガンバッテ

HさんとSさんが決勝へ(^◇^)スゴイ

優勝は初戦で2-3だったヤリエのFさんでした(^◇^)

ワンメイク大会なのでホントに僅差でした(^◇^)オメデトウ
娘(小3)に応援LINEを貰って

水戸で一泊(^◇^)
日曜日はサウリブ水戸南戦です(^◇^)

35名⇒3名(^◇^)

こちらの大会も二回目ですのでちゃんと現地でスプーン増強して

エントリーしてA-10(4号池手前)で対戦相手はサウリブとジサクラが

大好物のみけ君でした(>_<)オワタ

そんなこんなでスターティン(^◇^)

たいがーーーちゃんは直前でオオツカでゲットしたオリカラシャース2.7gで

ポンポンポンと手前で連発して先攻するも

直ぐに追いつかれて5-9で折り返して

早々に1.1gまで落としましたがお魚に遊ばれて

9-14で負け(>_<)ヤッパリ

敗者復活戦は同エリアのB組敗者とですが

みけ君にガチレクチャー頂きほぼそのままプレイして

5-1で復活です(^◇^)

二回戦の抽選でA-14を引いてお相手ははらっくさんのペアの

Kタロウさんです(^◇^)シュットシテマス

4号池の放流側ですが美味しいのは、ほぼ対岸ですが(>_<)

スターティン(^◇^)

半端無く竿抜けまでぶん投げられて前半は1-7で

後半の自分もなるべく投げますが枯れてるっぽい(>_<)

後半2匹追加されて1-9だったかと(>_<)タイハイ


対岸の激熱エリアでKタロウさんの審判しましたが


31-32で敗戦されて(>_<)ベンキョウニナリマシタ

決勝戦は6号池で(^◇^)ホウリュウマンサイ

2ローテでTOPは24匹だったかと(^◇^)ホウリュウセン

おめでとうございます(^◇^)

エントリー券の抽選でうまい棒にデカビタCをいただきまして(^◇^)

アフターも釣れ釣れで大満足なサウリブカップでした(^◇^)

KHOR,サウリブの関係者様

沢山放流頂いたAB赤城山と水戸南の皆さん

参加された皆さんありがとうございました(^◇^)
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ



















  


2021年12月20日

ABA地方戦の現地エントリー(^^♪ヴァルケインプレゼント(^^♪

行って来ましたABA(^^♪ユキフッテタ

しこっこメンバーが集まります(^◇^)チホウセンエントリー




雪降ってまして(>_<)

コノアト吹雪ました(T_T)シカモムカイカゼ

2/5の地方戦はKHOR(コール)のワンメークですφ(..)メモメモ

KHORを買ってエントリー完了です(^^♪

大物(森そだちサーモン)GETしてルンルンGO HOME(座間)(^^♪

ナイターにお座間して土曜日は大満喫でした(^◇^)


当たりました(^^♪

SSとFSで200個のプレゼントです(^^♪フトッパラ

たいがーーーちゃんはシャイラ沢山(17色)も

頂いた事が有りまして(^^♪

ロッドはISシリーズで3本(^^♪

BR-Lとブレイクスルー60GLの5本を所持していますので

ヴァルファンです(^^♪

来年はヴァルカップ出たいヽ(^o^)丿


今週のトラキンチーム戦は出ませんので座間さんでワチャワチャです(^^♪

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

  


Posted by たいがーーー at 12:29Comments(0)トラウトキング選手権AB赤城山

2021年08月23日

ABAハウストーナメントに参戦です(^◇^)

アングラーズベース赤城山のハウストーナメントに

参戦してまいりました(^◇^)

21人参加でA~E(3~4)名の2人抜けで10分ローテ無しで

15-19時でスターティンです(^^♪

この配置図はドットコムチャレンジカップより参照してます。

使用エリアはEDCFGH辺りで

D組のたいがーーーちゃんはHの辺りで放流後の1試合目で

地元のNSNさんと10分勝負です(^^♪

Nさんはドナ2のラフレシアだったかな(?_?)

自分はシャース1.9gのF.S01で最初の2投位で

二人ともにGETするも直ぐにたいがーーーちゃんは失速します(T_T)

1:7で敗退です(T_T)イッピキテ

次が3試合目でRRヒロシさんとです(^◇^)

ヒロシさんは放流を探す作戦の様ですφ(..)メモメモ

たいがーーーちゃんは獲れて5匹位のニョロモードに変更して

5:1で勝利です(^^♪

最後の対戦はOさんです(^^♪

放流戦ですのでたいがーーーちゃんはバンナ1.4gの


ラフレシアでスタートして


初戦の放流戦よりチョイ下を巻いてたしか3:1位で先攻してましたので


5分経過後ニョロに変えて2F追加の1イリュージョンで


5:5の引き分け(T_T)カチキレナカッタ

結果は2位抜け出来ました(^◇^)


最近はプラグ主体のタックル構成で

ハイギア3(N2E1)のローギア(N1E2)でナイロンとエステルが

半々です(^◇^)

クランクのメインセットはVK)BR-Lに17ヴァンキ1000SHG(N1.5lb)

でしたが

RC)YW62Lにステラ1000SSSPG(N1.5lb)でニョロをマキマキです(^◇^)


準決勝はNSNさんとOパパとでエリアはG.F辺りで


後半スタートです(^◇^)


前半組は1位が10匹でしたのでたいがーーーちゃん好みの


ローペースに突入して場所もくじ引きで1位抜けした方と


同場所G→Fのローテです(^◇^)


前半の方は1匹掛けてから手前の高活性のお魚を


3匹程連発させてたので低速ニョロで


同じ感じで4匹スタートでローテしますがこの辺で、


だいぶ暗くなってきますφ(..)メモメモ


直ぐに2匹程追加しますが続かずデカミッツで追加して


勝ち抜けです(^◇^)


決勝も変わらずG~Fで1.2位決めと3.4位決めで


4人で10分2ローテ(右2個)で


一番外側からのスタートで黒PIT0.9でスターティンです(^◇^)


モロナイターモード突入してまして1ローテ目で8Fで


移動して


13F追加の21Fフィニッシュで2位でした(^◇^)


優勝は山鬼さん(26F)でした(^◇^)オツヨイ

時間は19時を過ぎていてABAでは通常営業していない


時間での決勝を楽しく過ごさせて頂きました(^◇^)


ABAハウストーナメント運営の方々


沢山放流頂いたABAの皆様


プラにお昼と御一緒頂いたRRヒロシさん、シコっこの皆さん


試合を見届けて旅立ったハラっくさん


ありがとうございました(^◇^)


帰ったら玄関に飾られてました(^◇^)

家族に感謝です(^^ゞ

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

  


2021年06月29日

管釣りドットコムチャレンジカップINAB赤城山(^^♪初表彰台

管理釣り場ドットコム、チャレンジカップINアングラーズベース赤城山にて

三位でした(^◇^)
30名参加の大会です(^◇^)

チャレンジカップの参加資格は下記の通りで

3位入賞してても3次エントリーは出来ます(^◇^)

優勝してると無理ですね(^◇^)
クジ引きして3人10組に分かれて10分ローテの2試合して

組み直してもう2試合して4試合ポイント上位者12人で

2回戦して準決して決勝です(^◇^)

A-Eが事務所側です(^◇^)

たいがーーーちゃんはJ1番でスターティンです(^◇^)
3-0で勝利です(^◇^)

目の前は浮いてる魚がワラワラしてて(T_T)オオスギ

相手はスプーンスタートで結構掛かりますが

魚が多すぎてスレだったり魚に揉まれてバレてる様です(^◇^)

二試合目は7-2で終了です(^◇^)

釣り方が見えて迷いなくハマりました(^◇^)クランクメイン

組み直してA3でスタートです(^◇^)

審判スタートで二人の対戦を確認です( ..)φメモメモ

TOPとスプーンの対決でしたがスプーンの方はほぼ対岸ヘリまで投げて

ボトムに落して巻き上げからバイトが始まりTOPの方は中々乗らずに

ヤキモキしています( ..)φメモメモ

2試合目でスターティン(^◇^)

ちっこいクランクから始めて釣り始めますが相手のTOPが


先に釣られて追いかけます(>_<)


スローに引くほどデカイのが反応して(T_T)バレル


たまにちっこいのが掛かってランディング(^^♪ラッキー


と(ー_ー)!!ネットを反れて丘にランディング(T_T)


3-3で引き分けです(ー_ー)!!ヤッテシマッタ


スプーンでハメた人との対戦です(>_<)

ファットモカのフォールで2連発されます( ..)φメモメモ

負けずにプチモカで追従します(^◇^)

前半残り3分でスプーンのフォール(ペレット状態)でHIT~も

極悪グローをなびかせて大型ニジがルアー毎、お魚を連れてって(T_T)ハントガ

そんなこんなで3-4でフィニッシュです(>_<)プチモカヨクナッテキタ

勝ち点7でしたがTOP10に残り2回戦はOママとです(T_T)

Oママの前にナブラが立ってます(^◇^)

プライベートなら喜んで投げいれてドロボウ釣りしますが(>_<)

試合だしね(T_T)

丁寧にチビパニで表層を引いてます(^◇^)3-3でローテして

デカミッツで連発して8-4でした(^◇^)オツカレサマデシタ

準決勝はK氏とです(^^♪

受付でたいがーーーさんですかとお声掛け頂き

ユーチューブ観ましたと(^^♪


F釣り座で対戦です(^^♪

5-2ローテしての7-4でフィニッシュでした(^◇^)

さて

決勝戦は三人10分3ローテでスターティンです(^^♪

B-C辺りで一番右からです(^◇^)

プチモカで入りますが深いバイトが入らずに

チビパニを早めに引いて1匹でローテして

真ん中でクモルアーで表層ピクピクで2匹追加でトップに並びましたが

最終ローテで0で3位でした(^◇^)

準決と決勝で審判頂いたT氏ありがとうございました<m(__)m>

たいがーーーちゃんタックルです(^◇^)

4位のみなさん(ヒデサン、K氏)お疲れ様でした(^◇^)


大会を開催頂いた管釣りドットコム様

大量放流頂いたAB赤城山様と参加された皆さんありがとうございました<m(__)m>
前日プラより御一緒頂いたOパパありがとうございました<m(__)m>

お土産のナイスフィッシュをお刺身にしてもらい

弟宅にてリフレッシュ出来ました<m(__)m>

サポート頂いて入賞出来ました<m(__)mメイッコト

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ





  


Posted by たいがーーー at 13:01Comments(0)管理釣り場ドットコム釣り大会AB赤城山

2021年06月21日

(土)亀山湖でブラック&(日)は赤城山でニョロ王です(^◇^)

先ずは日曜日から(^◇^)

リバーロード主催のニョロ王決定戦に参戦です(^◇^)

常磐王の番外編的なニョロ王戦は朝一の販売会が激熱です(^◇^)

各ビルダーさん方々が新色や新作でウイニングルアーを目指して

熱気ムンムンです(^^♪
朝一はコーンを立てて会場の設営をしました(^◇^)

受付場にて顔みしりのビルダーさんや知り合いの方々にご挨拶して

情報交換していると東北の散財王のネスコさんが遠征観戦されると(^◇^)

お土産ありがとうございます<m(__)m>

エントリーを済ませてクジ引きすると59番でL組です(^^♪

釣り座12、4、6、8と移動しながらの対戦です(^◇^)

アングラーズベース赤城山は矢印にインレット2箇所アウトレット1箇所在り

流れの影響をどう活かして釣れるかがキモになります(^◇^)

12番釣り座は放流ポイントでもあり

流れ込みもあって釣り易いポイントですが万一大物にスレたり

したら大変です(>_<)


全体2試合目のお相手はもりおさんでブログで知り合っており


道楽さんにどの方か教えてもらい当日ご挨拶したばかり


でしたがいきなり対戦です(^◇^)


全体の1試合目は観戦のみでしたので初代チャンプが


いきなりハメてたのでルアー見ると、みいらさんとこのMMクラ


サーフェスです(^◇^)モッテルー


参考にさせて頂き試合開始も当日の購入品ですので


なかなかハマりません(・・?


対戦相手のもりおさんが先行だったような(・・?


ローテの時で3-3だったかな(・・?


12分やってほんとにハマった感ゼロです(>_<)


ローテして流れ込みの正面側で後半スターティン(^◇^)


なんか夢中でやってて良く覚えてません(・・?


というのも前日より2時間しか睡眠とっておらず


なんか余裕が無くて何匹差か聞くと3匹差と(>_<)


スクランブルかけましたが釣果伸ばせずに終了(>_<)




3匹差で勝ってました(^◇^)


当日買っていきなり試合で使うので本気でルアーと魚しか


みておらず自分が何匹かも数えてませんでした(>_<)カッタキガシナイ


全体5試合目はOさんと対戦です(^◇^)


お初の方ですが気さくな方でルアー見るにほとんど自分と


闘う感じですし4番釣り座はなかなかの難しいポイントです(>_<)


ここでも先攻されて付いて行き


近くと遠目をすれない様にローテして2-2でドローです(>_<)



全体7試合目はSさんとです(^◇^)


座間にもいらっしゃる様で気さくにお話し頂けました(^◇^)


6番釣り座はポンド最大のインレットが在り人気ポイントですので


試合の時位しか釣り出来ないポイントですが再内側はSさんで


スターティン(^◇^)


もちろん再内側のSさんより先行します(>_<)


たしか同点ローテして


パタパタパタと3連発位して何匹差かな(・・?




5-3でした(^◇^)


移動して8番釣り座です(^◇^)


最後はKさんとです(^◇^)


ニョロ王は初参戦の様で当日大量販売された


昨年のウイニングルアーのマイクロMクラを持って無い様ですが


ココニョロとジサクラメインの様です( ..)φメモメモ


左側でスタートです(^◇^)


静かです(>_<)


ココでしこっこ会長に放流戦負けた事が有るな(>_<)


たしか沖目に放流が居て会長の目の前で


ボコボコ釣られて(>_<)と


沖目にMMGを投げるもバラスと(>_<)タックルアッテナイ


MMサーフで1匹でMMフローティングで1匹で終了です(^◇^)シリツボミ
来週のドットコムチャレンジカップが有るので

エステルタックルが入ってますが全然乗りません(>_<)

全部使う気なら全部ナイロンにしないと無理かな( ..)φメモメモ

ローギアのリールもしんどかったです(>_<)

19ヴァンキ2000SSSでも遠目の初期掛かりが弱かったので

ハイギア4セットで良かったなと(^◇^)


この点は来週のプラになったなと(^◇^)

たいがーーーちゃんは予選1位で勝ち抜けです(^◇^)

2回戦は12釣り座でpepeさんのお友達のTさんと

対戦で流れ込み側でスタートです(^◇^)

先攻されますが付いて行き同点ローテで

後半も先攻されますがなんとか追いつき5-5で

サドンで岸際30cmまで巻いてなんとかバイトさせて勝ち抜け(^◇^)

さあ準決勝です(^◇^)

お相手はジサクラ使いのみけさんです(^◇^)

ブログでコメを交わすお友達で常磐王戦でもご挨拶しています(^◇^)

スタートするといきなり40cmオーバーがヒットしますが

群馬某所にてI久さんとランディング400回を修行したので

瞬殺でランディングして外しもバス持ちして

ささっとお魚に負担を掛けずにお帰り頂きました(^◇^)

みけさんはロッドを下げたままでなかなかの巻き速です(・・?

同点になり追いついて先攻され追いついて(^◇^)

3-3位から閃いた様でポンポンポンと3-6まで開きます(>_<)

ローテしてスターティン(^◇^)

ここでたいがーーーちゃんは変えないとと(・・?

たいがーーーちゃんは流れ込み側で決まる釣りを3回目だったので

掴んでましたが正直6匹まで先攻されるとは計算外です(>_<)


ちょっとカラ―渋めかなと(^◇^)


ここで今日初のVクラTYPE2さかなんで即1匹(^◇^)


のろしを上げた、たいが――ーちゃんは潜らせてのHITだったのに


500mm位をキープしてしまい迷走します(>_<)


さかなんローテでジサクラTYPE2に以降しますがHITしません(>_<)


みけさんは流れの釣りにフィットしてませんでしたが2匹追加して


4-8で敗退です(>_<)


2回戦で同じ釣り座でサドンした時も流れ無い側で伸ばせたのに


流れ側を選んで失敗してみけさんの釣りの分析が


甘かったなと(>_<)カンパイデス



決勝の写真です(^◇^)


しこっこくらぶ稼ぎ頭のN川さん(^◇^)ガンバレー

結果はみけさんが優勝です(^◇^)オメデトウ

ちゃっかり優勝者予想で自分を倒したみけさんに応募して

ニョロ詰め合わせセットを頂きました(^◇^)

サクさん、蓮子さん、RRヒロシさんニョロありがとうございました<m(__)m>

たまゆきさんお菓子ありがとうございました<m(__)m>

アフターで御一緒した しこっ子クラブの皆さん
大会を主催して盛り上げて頂いたリバーロードヒロシさん

ありがとうございました<m(__)m>

色々お話頂いた皆さんありがとうございました<m(__)m>

沢山放流頂いたAB赤城山の皆さんありがとうございました<m(__)m>


来週はドットコムチャレンジカップIN赤城山頑張ります(^◇^)


さて(^◇^)


土曜日は亀山湖でコギライトさんのガイドでバックシーターです(^◇^)

イモで(^◇^)

サイトで(^◇^)

コギライトさんもナイスフィッシュです(^◇^)

夕まづめに雨が上がり集中力も回復してナイスサイズが反応しだし


ましたがボート下にもぐられたり、


レイダウンに巻かれたりで2ラインブレイクして


終了です(>_<)
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ