2016年05月01日
究極フローター!!
カヤックは風に弱い(>_<)


この記事へのコメント
こんにちは(о´∀`о)
また新しい乗り物がΣ(゜Д゜)
気分によって選び放題ですね(^_^)
やっと福岡堰近くの水路にもバスが入ってきてるらしく今日54スモール出たらしいので近いうちに是非(о´∀`о)
また新しい乗り物がΣ(゜Д゜)
気分によって選び放題ですね(^_^)
やっと福岡堰近くの水路にもバスが入ってきてるらしく今日54スモール出たらしいので近いうちに是非(о´∀`о)
Posted by 三十路トッパー
at 2016年05月01日 14:36

トッパーさん(>_<)
気分て言うかカヤックはプラッガー向きだなぁと(^◇^)
ストラクチャーを細かくDSでサーチとかなると足が使えないのは
致命的かなと(>_<)全長2mは風に弱すぎます(>_<)
以降ご迷惑掛けなくなるかと('◇')ゞ
気分て言うかカヤックはプラッガー向きだなぁと(^◇^)
ストラクチャーを細かくDSでサーチとかなると足が使えないのは
致命的かなと(>_<)全長2mは風に弱すぎます(>_<)
以降ご迷惑掛けなくなるかと('◇')ゞ
Posted by たいがーーー
at 2016年05月01日 14:58

カヤックは釣れても引っ張られますからね(´д`|||)
アンカーを使う人もいるくらいですから(;つД`)
フローターを売らなければよかったと後悔するときも(。>д<)
アンカーを使う人もいるくらいですから(;つД`)
フローターを売らなければよかったと後悔するときも(。>д<)
Posted by 三十路トッパー
at 2016年05月01日 16:34

BEEってポパイですよね?
懐かしいです^^
カヤックで釣りはほんとダメですよね。
強風でも釣れた時にも足が使えないのはほんと不便で。
うちはそれを20年前に経験してその時からずっとフローターになり、
カヤックはお留守番ですよ^^
でも途中動力が欲しくなってジョンにエレキと5馬力つけました。
なのでこの記事すごーくよくわかります!!
進水記事も楽しみにしてます!
懐かしいです^^
カヤックで釣りはほんとダメですよね。
強風でも釣れた時にも足が使えないのはほんと不便で。
うちはそれを20年前に経験してその時からずっとフローターになり、
カヤックはお留守番ですよ^^
でも途中動力が欲しくなってジョンにエレキと5馬力つけました。
なのでこの記事すごーくよくわかります!!
進水記事も楽しみにしてます!
Posted by かしママ
at 2016年05月01日 17:16

かしママ( ゜▽゜)/コンバンハ
うちの庭はほどんどがPスペースで立派な物置は有りませんから
さすがにジョンまでは買う気有りません(^◇^)
春になるまでカヤックでも不便感じなかったんですよ(>_<)
ところでBEEですが安い、軽い、で小型でもエレキ化されてます(^◇^)
BEE BOATのサイト見てみて下さい。スタッフも臨機応変に
対応してくれますよ(^◇^)
うちの庭はほどんどがPスペースで立派な物置は有りませんから
さすがにジョンまでは買う気有りません(^◇^)
春になるまでカヤックでも不便感じなかったんですよ(>_<)
ところでBEEですが安い、軽い、で小型でもエレキ化されてます(^◇^)
BEE BOATのサイト見てみて下さい。スタッフも臨機応変に
対応してくれますよ(^◇^)
Posted by たいがーーー
at 2016年05月01日 19:37

たいがーーーさん、どうもです~
たいがーーーさんのコメント返しが溜まってたようでしたので、タイミングをずらしてコメントです(^ ^ ;
先日はどうもでした~
あの後トラブルがあったようで。。。
無事で良かったです(^ ^ ;
おや、新艇ですか?
増やすのはいいんですが、置き場所がね。。。困っちゃうんですよ、私の場合(^ ^ ;
新艇、今度見せてくださいねえ~(^ ^ /~
たいがーーーさんのコメント返しが溜まってたようでしたので、タイミングをずらしてコメントです(^ ^ ;
先日はどうもでした~
あの後トラブルがあったようで。。。
無事で良かったです(^ ^ ;
おや、新艇ですか?
増やすのはいいんですが、置き場所がね。。。困っちゃうんですよ、私の場合(^ ^ ;
新艇、今度見せてくださいねえ~(^ ^ /~
Posted by ten at 2016年05月02日 09:31
カヤックは庭でシート被せて日射しで劣化しないようにしてますが
売れそうなら売ろうかなと随分と手を入れてるので普通に売り辛いかなと
釣り関連のところより何でも中古買い取り屋の方が高く買ってくれますか
ねぇ( ^∀^)
今日の春爆楽しみにしております( ̄∇ ̄*)ゞ
売れそうなら売ろうかなと随分と手を入れてるので普通に売り辛いかなと
釣り関連のところより何でも中古買い取り屋の方が高く買ってくれますか
ねぇ( ^∀^)
今日の春爆楽しみにしております( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted by たいがーーー
at 2016年05月02日 13:29

こんばんはm(__)m
悪の大王です(笑)
スゴいっすね!
いやぁ、スゴいっす!
いろいろ使い分けるんですか?
プカプカ系はやらないので
区別がつかないです⤵
では、失礼しますm(__)m
悪の大王です(笑)
スゴいっすね!
いやぁ、スゴいっす!
いろいろ使い分けるんですか?
プカプカ系はやらないので
区別がつかないです⤵
では、失礼しますm(__)m
Posted by チーカマ爺 at 2016年05月02日 18:38
きた~Σ(・ω・ノ)ノ!大王降臨(>_<)
カヤックは軽快なんですけどね(^◇^)
トッパーやプラグしか使わない人向けですね(^◇^)
元来ライトリグでネチネチするのが本性なのにF沼のメンバーに
釣果がついていけないのも巻き重視になりすぎる事も影響してるなと(>_<)
新艇で春爆します('◇')ゞ
カヤックは軽快なんですけどね(^◇^)
トッパーやプラグしか使わない人向けですね(^◇^)
元来ライトリグでネチネチするのが本性なのにF沼のメンバーに
釣果がついていけないのも巻き重視になりすぎる事も影響してるなと(>_<)
新艇で春爆します('◇')ゞ
Posted by たいがーーー
at 2016年05月02日 19:02

ナルホド~⤴
わかりましたm(__)m
ありがとうございます!
春爆、期待してます( ̄▽ ̄)ゞ
では、失礼しますm(__)m
わかりましたm(__)m
ありがとうございます!
春爆、期待してます( ̄▽ ̄)ゞ
では、失礼しますm(__)m
Posted by チーカマ爺 at 2016年05月02日 19:31
こんばんわ~
またすごい新兵器が!
そのうちドローン4機ぐらいにシートをつけて、空中から
攻めている、たいがーーーさんが見れるのでは(^_^;)
新艇すごい興味があるので、こんどじっくり見せて下さい~
またすごい新兵器が!
そのうちドローン4機ぐらいにシートをつけて、空中から
攻めている、たいがーーーさんが見れるのでは(^_^;)
新艇すごい興味があるので、こんどじっくり見せて下さい~
Posted by わやや
at 2016年05月02日 23:03

こんばんは。
そんなに浮き物持っているんですね。
実は私もゼファー乗りです。
最近オカッパリ専門で埃かぶっていますが(笑)
今度アヒルの親子みたいに引っ張ってもらおうかなぁ。
後ろでガァーガァー声だしますね(笑)
ではでは。
そんなに浮き物持っているんですね。
実は私もゼファー乗りです。
最近オカッパリ専門で埃かぶっていますが(笑)
今度アヒルの親子みたいに引っ張ってもらおうかなぁ。
後ろでガァーガァー声だしますね(笑)
ではでは。
Posted by pa-pa
at 2016年05月03日 00:16

おはようございます。
新艇おめでとうございます!
それよりも花見川いらしたんですね(笑)
今度是非プカプカしてみて下さい。
プカプカすればアベレージはしれてますが、数は釣れると思います(笑)自分はそんなに釣れませんが(笑)
新艇おめでとうございます!
それよりも花見川いらしたんですね(笑)
今度是非プカプカしてみて下さい。
プカプカすればアベレージはしれてますが、数は釣れると思います(笑)自分はそんなに釣れませんが(笑)
Posted by 釣りバカダイバー
at 2016年05月03日 05:35

カッパさんBEEのエアーバードはスタンディングでキャスト出来るほど安定するらしいです( ^∀^)
カヤックは場所取るんですよねf(^_^;究極ですからもう買いませんよ( ̄∇ ̄*)ゞ
カヤックは場所取るんですよねf(^_^;究極ですからもう買いませんよ( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted by たいがーーー
at 2016年05月03日 06:12

鯖さん浮いてたんですね( ̄□ ̄;)!!自分が浮くのはルアーをロストしたく無いからです(^◇^)実際に引っ掛かっても反対側へ廻れば外れます!ビビらずビックベイトを沈めてサーチ出来ますし(^◇^)今度のフローターは浮力が強いので引っ張ってあげれますよ~( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted by たいがーーー
at 2016年05月03日 06:21

ダイさん花見川はパラダイスでしたよ( ☆∀☆)水質がクリアな場所も在るし見えバスが一杯でしたし( ☆∀☆)浮いた方がポイント把握が早そうなので次は浮かぶ思います( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted by たいがーーー
at 2016年05月03日 06:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。