ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月24日

8月24日の記事

8/23琵琶湖でガイドをお願いしてレッツプカプカ(^^♪

ビビビッ琵琶湖ガオ~(^^♪

8月24日の記事

47センチです(^^♪

8月24日の記事
体高が凄いΣ(・ω・ノ)ノ!

釣れたのは草津川の浮きカバーのキワをゲーリ8INTXで

フォ―ルからステイでバイトです(^^♪

TXは7gのシンカーです(^◇^)

シンカーの重さは3.5から5gで最終的に7gの

フォール速度がいいだろうとの事での

BIGフィッシュでした(^◇^)

一人でやってたら釣れてなかったですね(>_<)

また小さいサイズで終わってたかも(>_<)

AM7:15ビワコマリン寺田南店より出艇です(^^♪

RIPRAPの瀧川さんにガイドを依頼しました(^^♪

8月24日の記事

ポイントは朝一はTOPと言う事で

水深1.5-3mのウィードが水面まで有る

ところをTOPで攻めますもNBNF(?_?)

その後は北山田周辺の内湖で

杭撃ち(80x80m)を三周で1バラシ(?_?)

1バラシによりピメンタを撃ちに使うと硬くて弾くと指摘有り(>_<)

ガイドのバスロッド66Mを借りてリールはABU BF8 8ポンドで再開(^◇^)

リグをLTXのフリックカーリーに変更して内湖の水質浄化噴水周りで

25、32、25cmをゲット(^◇^)

サイズアップを目指して南湖のチャンネルへ(^^♪

ウィ―ドのきわからLTXのフリーックカーリーで

25センチくらいを3匹です。水の動きが無いとの事で移動(^◇^)

南湖の最深部のディープホール(12m)へ

4m-12mと一気に下るブレークをウィ―ドに乗っけて

落ちてはすり抜けてを繰り返しましたが

水が悪く動きもNFNBです(>_<)

最後に釣れた草津川ですがアオコを吐き出して水が良いとの事(^◇^)
8月24日の記事
で浮きカバーをTX(7g)の高比重ワーム(8in)で

デカバスをサーチしだしてポロポロと25-35cmが

4匹程釣れて二周目に入りとうとう


8月24日の記事

期待の薄かった菱藻下でハッキリしないアタリでしたが

8ポンドでオープンエリアに引きだしてGETです(^◇^)

やったよ(^^ゞ




このブログの人気記事
謹賀新年(^◇^)巻きを考える(・・?
謹賀新年(^◇^)巻きを考える(・・?

コロナ禍だよ!!ステイホームG
コロナ禍だよ!!ステイホームG

ステラ増強です\(◎o◎)/!
ステラ増強です\(◎o◎)/!

トラキン地方予選サウリブCUP出て来たよ(^^♪祝砲
トラキン地方予選サウリブCUP出て来たよ(^^♪祝砲

管釣りドットコムAAフック戦に出てきたよ(^◇^)
管釣りドットコムAAフック戦に出てきたよ(^◇^)

最新記事画像
遅いサンタに入魂、コールユーカリエントリーに釣り納め(´∀`*)ウフフ
12/17ABAハウストーナメントに参戦です('◇')ゞ
美味しい釣り堀行って(*^▽^*)水戸南でプラプラデス
サウリブカップ('◇')ゞエントリーシタヨ
TIMON×NewDrawerに参戦してきました(*^▽^*)OFCダヨ
平日お休みです(*^▽^*)アメイズイッタヨ
最新記事
 遅いサンタに入魂、コールユーカリエントリーに釣り納め(´∀`*)ウフフ (2022-12-31 15:29)
 12/17ABAハウストーナメントに参戦です('◇')ゞ (2022-12-22 09:08)
 美味しい釣り堀行って(*^▽^*)水戸南でプラプラデス (2022-12-05 15:11)
 サウリブカップ('◇')ゞエントリーシタヨ (2022-11-28 15:48)
 TIMON×NewDrawerに参戦してきました(*^▽^*)OFCダヨ (2022-11-21 11:34)
 平日お休みです(*^▽^*)アメイズイッタヨ (2022-11-11 08:45)

Posted by たいがーーー at 12:57│Comments(12)
この記事へのコメント
こんにちはm(__)m

やりましたね!
最初の47と最後のは
同じバスですよね?

おめでとうございますm(__)m
さすがガイドさん(笑)

では、失礼しますm(__)m
Posted by チーカマ爺 at 2016年08月24日 13:23
タイガーさん、こんにちは!

流石琵琶湖❗️47だけど物凄い
体高ですね〜∑(゚Д゚)
しかも、8インチにシンカー7gなんて使った事ないけど
そんな強気なセッティングでやれるのも
羨ましいですねぇ〜〜(笑)

いやぁ〜〜本当にお疲れ様でした❗️
そしておめでとうございます(^ー^)ノ

ではでは❗️
Posted by 火曜日だけの釣り親父火曜日だけの釣り親父 at 2016年08月24日 15:51
47 おめでとうございます^^

本数もなかなかとれてよかったのでは^^

Fでおまちしてますよ~~~
Posted by しゅう しゅう  at 2016年08月24日 17:54
チーカマさんこんばんわ(^◇^)
(注)最初と最後は同バスです(^◇^)
47cmまでにそれなりのバスを二本バラしてます(>_<)
ガイド指摘は
①ロッドの不適合
②フッキングが上あごを抜いていないのでバレ易いと
ロッドは短くても30cmぐらいです(>_<)大した問題じゃないでしょと
考えてましたがバスボートのプレッシャーを掛けない様にと
考えるとキャストの距離が必要だなと(>_<)
距離を考えると30cmはデカいなと(^◇^)

フッキングはクセにするしかないですね(>_<)
上あごを釣ればラインブレイクもないかなと

釣果以外にも色々学べました('◇')ゞ
Posted by たいがーーーたいがーーー at 2016年08月24日 18:20
火曜さん( ゜▽゜)/コンバンハ
8INのシルエットと高比重&7gのフォール速度が
肝だそうですφ(..)メモメモ
良い魚は小さいバスとは別の場所に居ると考えて
ましたが実際は小さいサイズから食べに来ちゃうので
フワフワさせないと注意されましたので試してみて下さい('◇')ゞ
Posted by たいがーーーたいがーーー at 2016年08月24日 18:39
しゅうさん( ゜▽゜)/コンバンハ
バラシが無ければいいサイズで三本揃ってたはず
ですが( ;∀;)
自分に不足している所を知れた事が大きな収穫かなと(^◇^)
F沼でも試してみようと思います(^◇^)
Posted by たいがーーーたいがーーー at 2016年08月24日 18:47
こんばんは。

何が書いてあるか判らない永遠初心者のお気楽バサー事鯖親父です。
やはり向上心ある方には敵わないですね〜。
体高の高いナイスバスさんで羨ましいです!
これからも参考にさせて頂きますね〜。
すぐ忘れてしまいますけど(笑)
こんな親父ですがこれからも宜しくお願い致します( ´ ▽ ` )ノ


ではでは。
Posted by pa-papa-pa at 2016年08月24日 20:57
鯖さん( ゜▽゜)/コンバンハ
オカッパリで仲間と釣行出来ると知識の交換できるので
羨ましいですよ(^◇^)
浮くと孤独ですので自分にはたまにガイド受けるのも
刺激になって良かったです(^◇^)
Posted by たいがーーーたいがーーー at 2016年08月24日 23:40
ナイスバスでしたね‼️♪( ´▽`)
そんな体高の良いバス釣れるとは、さすが琵琶湖!!!!!( ´ ▽ ` )ノ


釣りに行きたいなぁ〜笑(≧∇≦)

次回も期待してますよ笑
Posted by サイトサイト at 2016年08月25日 04:10
ナイスフィッシュです!!

読んでたら私もまた行きたくなってきました(^_^;)
ガイドも一回、経験したいなあ~
Posted by わややわやや at 2016年08月25日 06:22
サイトくんおはようございます(  ̄▽ ̄)
平日のガイドだったのもありどこ行っても先行者は少なかったです(  ̄▽ ̄)
今年の琵琶湖は水が少なく湖流が無くて深場が駄目だったのが残念です(>_<)
今回の良型はルアーとシンカーチョイスにテキサス(ペグ無し)のアクションを適正に行えた成果と考えてます( ̄▽ ̄)ゞ
Posted by たいがーーーたいがーーー at 2016年08月25日 07:00
カッパさんおはようございます(  ̄▽ ̄)
ボートガイドは釣りしやすいです(  ̄▽ ̄)
南湖を駆け巡りました(  ̄▽ ̄)
次は北湖の方をまわってくれるガイドを体験してみたいです(  ̄▽ ̄)今回依頼したのはRIPRAP(ルアーショップ)の瀧川さんです。ボートが小さい事もあり7:00-17:00の利用で20000円でした( ̄▽ ̄)ゞ
Posted by たいがーーーたいがーーー at 2016年08月25日 07:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月24日の記事
    コメント(12)