ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月06日

魚探の進歩って(ー_ー)!!

今日は小春日和でしょうか(?_?)

風は北風みたいですが(^◇^)


もうすぐ春なのでプカプカする為の補強を(^^♪
魚探の進歩って(ー_ー)!!


魚探の進歩って(ー_ー)!!
これ読んで凄いって読み取れる人は凄いです(^◇^)

下は自分の現在使用中の魚探です(^^♪


魚探の進歩って(ー_ー)!!
売り文句は自動作図です(^^♪



魚探の進歩って(ー_ー)!!
探査範囲は直径30mです(^^♪

魚探の進歩って(ー_ー)!!


魚探の進歩って(ー_ー)!!
ここが何処か解る人は北の人ですね(^◇^)

自分の魚探は30m幅で探索した等深図を保存してくれます(^^♪

自分だけの宝の地図が作成出来る訳です(^^♪

そんで、あのキノコが何してくれるかと言いますと

自分がどっち向いてるか解る様にしてくれます(^◇^)

30mの探査幅がアダとなるのか風に流されながら釣りすると

クルクル画面が回ります(@_@;)

もう、遊園地のコーヒーカップ並みに(T_T)

GPSの受信が1秒に1回なのでハッキリ動いてないとクルクル回る訳です(>_<)

あのキノコは1秒間に10回も受信して向きを補正してくれます(^^♪

後ろ向きで風に流されても解る様になるとφ(..)メモメモ

なんで購入を決めたかと言うと


魚探の進歩って(ー_ー)!!
自分の購入した機能搭載の上にサイドビューまで

出来る夢の様な魚探が何と10万しない(T_T)

なんで先に出してくれなかったんだ(ー_ー)!!

更に

魚探の進歩って(ー_ー)!!
自動作図メインの簡易版がなんと3万ちょっと(T_T)

これはショックですよ(T_T)

サイドビューメインの機種に接続出来るみたいだし(>_<)

と言うわけで自分の魚探の能力を最大限発揮

出来るように補強しましたとさ(^◇^)






このブログの人気記事
謹賀新年(^◇^)巻きを考える(・・?
謹賀新年(^◇^)巻きを考える(・・?

コロナ禍だよ!!ステイホームG
コロナ禍だよ!!ステイホームG

ステラ増強です\(◎o◎)/!
ステラ増強です\(◎o◎)/!

トラキン地方予選サウリブCUP出て来たよ(^^♪祝砲
トラキン地方予選サウリブCUP出て来たよ(^^♪祝砲

管釣りドットコムAAフック戦に出てきたよ(^◇^)
管釣りドットコムAAフック戦に出てきたよ(^◇^)

同じカテゴリー(釣具)の記事画像
バスロッド断捨離したよ(*^▽^*)エバグリナンカ
たいがー--シューズ(*^▽^*)チェンジ
1091バッカンにXLワレットだよ(^◇^)
ステラ増強です\(◎o◎)/!
当たったよ(^◇^)ヴァルケイン
10/8ブンブン柏店OPEN(^^♪
同じカテゴリー(釣具)の記事
 バスロッド断捨離したよ(*^▽^*)エバグリナンカ (2025-02-25 13:33)
 たいがー--シューズ(*^▽^*)チェンジ (2022-10-27 11:08)
 1091バッカンにXLワレットだよ(^◇^) (2022-01-24 12:44)
 ステラ増強です\(◎o◎)/! (2021-03-12 14:59)
 当たったよ(^◇^)ヴァルケイン (2021-03-02 11:32)
 10/8ブンブン柏店OPEN(^^♪ (2020-10-09 08:53)

Posted by たいがーーー at 14:34│Comments(2)釣具
この記事へのコメント
こんにちは。

昨年自分もヘディングセンサーの必要性を感じました。
画面に集中しすぎると湖上で 『何処向いてるの?』 となりますよね。 
とはいえ結局雰囲気で投げましたが。(笑)
しかし次々と魅力的な魚探が登場するので大変困ります。悩みまくっています。
Posted by 5086seiv 哲5086seiv 哲 at 2018年03月07日 08:44
哲さんおはようございます( ^∀^)
もうね自動作図が振動子込みで3万ちょっとですから但しヘッディングセンサーは要りますけど(>_<)
今年よりGPSが増えるのかな?
精度が5m位だったのが5cmとか( ☆∀☆)
科学の力で釣果が変わりそうです( ☆∀☆)
いつもチャープが出ればチャープ最強ってベストだと思い購入しますが安価版でサイドビューまで出来たら上位機種売れなくなるでしょうし( ^∀^)
ローランスも自動作図出すとか( ☆∀☆)
あれこれ悩むの楽しいですのでごゆっくり悩んで下さい(^_^ゞ
Posted by たいがーーーたいがーーー at 2018年03月07日 09:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚探の進歩って(ー_ー)!!
    コメント(2)