2023年07月18日
第三回裏磐梯合宿!(^^)!といつものNDN川( *´艸`)
















にほんブログ村
Posted by たいがーーー at 09:42│Comments(8)
│裏磐梯合宿
この記事へのコメント
お疲れ様でした^^
まぁまぁ(自分がw)釣れたので良かったです
風が無ければ、遠出できたんですけどね・・・・(´;ω;`)
積み込みイメージもできましたし、来年は是非遠出致しましょう^^
まぁまぁ(自分がw)釣れたので良かったです
風が無ければ、遠出できたんですけどね・・・・(´;ω;`)
積み込みイメージもできましたし、来年は是非遠出致しましょう^^
Posted by しゅう
at 2023年07月18日 12:07

しゅうさん
お疲れ様でした(*^▽^*)
運転ありがとうございましたm(__)m
アソコへの侵入は車に影響を受けるので本当に感謝しています(*^▽^*)
数は思ったより出ませんでしたがパターン的な事も感じれて
楽しめました( *´艸`)
お疲れ様でした(*^▽^*)
運転ありがとうございましたm(__)m
アソコへの侵入は車に影響を受けるので本当に感謝しています(*^▽^*)
数は思ったより出ませんでしたがパターン的な事も感じれて
楽しめました( *´艸`)
Posted by たいがーーー
at 2023年07月18日 13:07

A湖のO川前からエントリーされたんですね~!
お疲れ様でした!
もうしばらく行ってませんが、まだ車で行けるんですね?
他の釣り人は来ていましたでしょうか!?
それにしてもたいがーーー飯美味しそうですね〜
お疲れ様でした!
もうしばらく行ってませんが、まだ車で行けるんですね?
他の釣り人は来ていましたでしょうか!?
それにしてもたいがーーー飯美味しそうですね〜
Posted by しとけん
at 2023年07月19日 12:26

しとけんさん
ありがとうございます(*^▽^*)
しゅうさんの車でも底擦っててギリ、スタックしませんでした(+_+)
腐葉土みたいなモノが下の方に堆積しててソコがヤバかったです(+_+)
他の車は4X4しか来ておらず牽引車は一台でした(*^▽^*)
ご飯は焼き鳥しました(*^▽^*)
焼き鳥のタレが良く出来てて美味しかったです(*^▽^*)
焼肉もタレ漬けタイプだったのでテフロンフライパンで
ちゃちゃっと仕上げました('◇')ゞ
ありがとうございます(*^▽^*)
しゅうさんの車でも底擦っててギリ、スタックしませんでした(+_+)
腐葉土みたいなモノが下の方に堆積しててソコがヤバかったです(+_+)
他の車は4X4しか来ておらず牽引車は一台でした(*^▽^*)
ご飯は焼き鳥しました(*^▽^*)
焼き鳥のタレが良く出来てて美味しかったです(*^▽^*)
焼肉もタレ漬けタイプだったのでテフロンフライパンで
ちゃちゃっと仕上げました('◇')ゞ
Posted by たいがーーー
at 2023年07月19日 13:16

こんばんは^^
先日はちょろっとご挨拶しただけで失礼いたしました^^;
まさかいるとは思わず驚きました(≧∇≦)
楽しい合宿でよかったですね!私もほんと行きたかったー!
次はぜひご一緒させてください(≧∇≦)
画像を見て夢の世界を思い出しました♪
でもあの道トレーラー平気ですかね?それが一番心配。
ご飯はなんか去年よりおしゃれだし、魚は大きいし、羨ましいポイントがいっぱいだわ( *´艸`)
先日はちょろっとご挨拶しただけで失礼いたしました^^;
まさかいるとは思わず驚きました(≧∇≦)
楽しい合宿でよかったですね!私もほんと行きたかったー!
次はぜひご一緒させてください(≧∇≦)
画像を見て夢の世界を思い出しました♪
でもあの道トレーラー平気ですかね?それが一番心配。
ご飯はなんか去年よりおしゃれだし、魚は大きいし、羨ましいポイントがいっぱいだわ( *´艸`)
Posted by かしママ
at 2023年07月19日 19:59

たいがーーーさん、どうも~
裏磐梯合宿お疲れさまでした~
なかなかの釣果、サスガですねえ。
おや、ラージですか。
O川河口付近で私もバケモノみたいなラージをかけましたが、バラした苦い経験があります。
やっぱりいるんですねえ。
今度は私も誘ってください~( ^ ^ /~
裏磐梯合宿お疲れさまでした~
なかなかの釣果、サスガですねえ。
おや、ラージですか。
O川河口付近で私もバケモノみたいなラージをかけましたが、バラした苦い経験があります。
やっぱりいるんですねえ。
今度は私も誘ってください~( ^ ^ /~
Posted by ten at 2023年07月19日 22:27
かしママ
ありがとうございます(*^▽^*)
アソコは基本硬いですが積年の積み重ねで腐葉土が溜まってるだけで
本気で泥かけば出られなくはないと思いますが(; ・`д・´)
ショベル持参した方が良いですね( *´艸`)
外食事ではとにかく炭でお肉焼きたいですが
食事の衛生面を考慮すると味付きが安心ですので
炭では焼けませんね(+_+)
後始末を考えるとフライパンにバーナーになります(*^▽^*)
ありがとうございます(*^▽^*)
アソコは基本硬いですが積年の積み重ねで腐葉土が溜まってるだけで
本気で泥かけば出られなくはないと思いますが(; ・`д・´)
ショベル持参した方が良いですね( *´艸`)
外食事ではとにかく炭でお肉焼きたいですが
食事の衛生面を考慮すると味付きが安心ですので
炭では焼けませんね(+_+)
後始末を考えるとフライパンにバーナーになります(*^▽^*)
Posted by たいがーーー
at 2023年07月20日 09:06

tenさん
コメントありがとうございます(*^▽^*)
アソコは入って行くのが覚悟がいりますので
仲間と一緒じゃないと怖いですね(+_+)
7月の連休にスケジュールを合わせてますので
都合良ければご一緒しましょう(*^▽^*)
ラージは霞水系のNDN川です(*^▽^*)
二日目のお昼に向こうを出て連休三日目は茨城で
プカプカしました('◇')ゞ
コメントありがとうございます(*^▽^*)
アソコは入って行くのが覚悟がいりますので
仲間と一緒じゃないと怖いですね(+_+)
7月の連休にスケジュールを合わせてますので
都合良ければご一緒しましょう(*^▽^*)
ラージは霞水系のNDN川です(*^▽^*)
二日目のお昼に向こうを出て連休三日目は茨城で
プカプカしました('◇')ゞ
Posted by たいがーーー
at 2023年07月20日 09:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。