2015年12月26日
35up!!

放年園水温は8℃です!!
8時頃に36センチ位です( ☆∀☆)
このくらいの時間まで補食するんでしょうか?
このくらいの時間まで補食するんでしょうか?
イモグラブ3インチをノーシンカー3.5フロロにアジングロッドで
底取ってイモグラブをほふく前進させて探ります(^^♪
止めてステイさせているとコツ!!
シーンΣ(゚Д゚)
オイ!オイ!!
移動しない様に聞きますΣ(゚Д゚)
咥えてる(^^♪
で釣れました(^◇^)
9時以降は店長がエビや小魚を撒いてくれるまで食性に訴えても響かない様です!
ほんの少しでも撒いてくれると確実に活性が上がります‼
ほんの少しでも撒いてくれると確実に活性が上がります‼

イモグラブ3インチでほぼ川エビなんでしょう(^^♪
朝一やエビタイムではとても効果がありました(^^♪
今日は他に2名の常連さんがいらっしゃりプラグのみ攻略されていましたφ(..)メモメモ
100mm位のサスペンドシャッドやバイブを色々使われてましたφ(..)メモメモ
放年園では今のところ食性にてしか釣れていません( ;∀;)
常連さんとは釣り方が違う為に釣れる時間が限定されてしまっています(´・ω・`)
巻物で獲れる様次回再挑戦です(^◇^)
店長に年始の営業予定を聞くと1月2日より営業するとの事です(^^♪
3日に行くんで宜しくお願いしますヽ(^o^)丿とご挨拶しました!!
年内の釣行は30日がラストになりそうです(^^♪
エギングロッド8.6ftをひっさげて

この記事へのコメント
お疲れ様ですm(__)m
あれ?記事、伸びましたね(笑)
放年園、近場なのに
1度もくぐったことが
ありませんでした(・・;)
30日、頑張ってください(^_^ゞ
もしかしたらバッティング
するかも?
では、失礼しますm(__)m
あれ?記事、伸びましたね(笑)
放年園、近場なのに
1度もくぐったことが
ありませんでした(・・;)
30日、頑張ってください(^_^ゞ
もしかしたらバッティング
するかも?
では、失礼しますm(__)m
Posted by チーカマ爺 at 2015年12月28日 20:07
チーカマさん( ゜▽゜)/コンバンハ
放年園は流れ込みと泡ブクブクの二か所で水をかき混ぜて
酸素を供給していますので水温は低いですが
魚は動けるようです!!3日あたりどうですか(^^♪気温16℃になる
らしいですよ!!
30日はチーカマさんと鮫さん狙いですよ(^^♪
放年園は流れ込みと泡ブクブクの二か所で水をかき混ぜて
酸素を供給していますので水温は低いですが
魚は動けるようです!!3日あたりどうですか(^^♪気温16℃になる
らしいですよ!!
30日はチーカマさんと鮫さん狙いですよ(^^♪
Posted by たいがーーー
at 2015年12月28日 22:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。