ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月25日

M湖チャレンジ(^^♪ナイター~プカプカ(^^♪

行って来ましたM湖

前回釣行時は水位50%でした(^◇^)

雨が降り田植えの為の放水も無くなり水位は70%まで戻しています(^◇^)

ナイターは3BNFでした(>_<)

本日最大ガォ(^^♪


M湖チャレンジ(^^♪ナイター~プカプカ(^^♪
45cmアップ(^^♪

M湖チャレンジ(^^♪ナイター~プカプカ(^^♪
時間は10:28本湖の広いシャロー部の

ブレークが見えて湖流で削られるのかゴロタになっています(^^♪

シャロー部ではベイトを追い回しているのでソコをチェックする人は

いますがブレーク側は誰もチェックする人がいません(^^♪

6匹位釣れました(^^♪

M湖チャレンジ(^^♪ナイター~プカプカ(^^♪
70%のM湖です(^◇^)

前回釣行より1400mmの増水です(>_<)

ナイターでNFだったので実績ポイントまで移動しながら

シャローをサーチしていきます(^◇^)

開始10分で3匹キャッチ(^◇^)

30cm位でした(^^♪

M湖チャレンジ(^^♪ナイター~プカプカ(^^♪

虫タックルはREVO MGX 1000(PE0.6)61ftULです(^^♪

キャロセットはREVO MGX 2500(フロロ6ポンド)EG FACT65ULSTです(^^♪

2500はスプールデカいです(^◇^)6ポンド巻いてみてライトキャロの

操作性も問題有りませんでした(^◇^)

実績ポイントに到着し

キャロで30cm位(>_<)ここは良いのが出てくれないと(。´・ω・)?


ワンド内で44cmを釣ったポイントはギルばかり(>_<)

立ち木周りをカバスラで撃ちますがNFでした(>_<)

修行が足りません実際良型を抜いている人も居ましたし(^◇^)

で水が悪いなと本湖をサーチしようと作戦変更です(^◇^)

本湖のブレークを見つけての最大Fをゲットして

帰り際戻りながら岩盤をスモラバで

M湖チャレンジ(^^♪ナイター~プカプカ(^^♪
3B2F獲って終了です(^◇^)

合計はMAX45cmで15匹NK4匹で終了です('◇')ゞ

試そうとしてた野良ネズミ、ジャバギル、アバカスシャッド

オーバーリアル等まるごと忘れました( ;∀;)




このブログの人気記事
謹賀新年(^◇^)巻きを考える(・・?
謹賀新年(^◇^)巻きを考える(・・?

コロナ禍だよ!!ステイホームG
コロナ禍だよ!!ステイホームG

ステラ増強です\(◎o◎)/!
ステラ増強です\(◎o◎)/!

トラキン地方予選サウリブCUP出て来たよ(^^♪祝砲
トラキン地方予選サウリブCUP出て来たよ(^^♪祝砲

管釣りドットコムAAフック戦に出てきたよ(^◇^)
管釣りドットコムAAフック戦に出てきたよ(^◇^)

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
プカプカしてマキマキしてきました(*^▽^*)ホームF沼サタデー
プカプカしてきました(*^▽^*)ホームF沼サタデー
連休はプカプカしたりアメイズオープンにお座間です(*^▽^*)
土曜日はNDNでプカプカして日曜日は午後からF沼です('◇')ゞ
F沼でちょっとプカプカしてNDNでルンルン2DAYSです( *´艸`)
初NDNでプカプカです(*^▽^*)
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 プカプカしてマキマキしてきました(*^▽^*)ホームF沼サタデー (2024-08-05 11:48)
 プカプカしてきました(*^▽^*)ホームF沼サタデー (2024-07-30 13:10)
 連休はプカプカしたりアメイズオープンにお座間です(*^▽^*) (2023-10-10 10:08)
 土曜日はNDNでプカプカして日曜日は午後からF沼です('◇')ゞ (2023-08-07 09:31)
 F沼でちょっとプカプカしてNDNでルンルン2DAYSです( *´艸`) (2023-06-19 10:02)
 初NDNでプカプカです(*^▽^*) (2023-06-05 11:34)

この記事へのコメント
お疲れさまでした^^

40Upおめでとうございます!

M湖は、水位の変動があるので通わないと厳しいですね><
Posted by しゅう しゅう  at 2017年06月25日 13:24
しゅうさんどうも(^◇^)
お疲れさまでした(^^♪
土曜のF沼は浮けなくなりました(>_<)
Posted by たいがーーーたいがーーー at 2017年06月25日 14:06
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

ナイスサイズですね〜。
やはり40アップでないと( ´ ▽ ` )ノ
でも中々釣れませ〜〜ん(笑)
ドンマイ!私!( ´ ▽ ` )ノ

ではでは
Posted by pa-papa-pa at 2017年06月25日 17:47
鯖さんこんにちわ(^◇^)
一匹だけ大きいのが混じりました(^^♪
みんなが撃たない所に居るとは思ってません(^◇^)
大きいのも小さいのも捕食し易い場所に居て
小さい方からだまされるんだと思います(^◇^)
小さいバスが追いつけないフォールスピードだったり
喰い付けない大きさのワームだったりすると大きいのが
喰うのかなと考えてます(^◇^)
今回はライトキャロ(1.8g)でリーダー40cmでキャストして
ロッドを立てるとシンカーがワームを連れてフォールする
その途中でグッと抑え込まれました(^^♪
ロッドを立てないとシンカーが先にスーッと手前にすべって
ワームがその場でスローフォールがラインを張ってシンカー側へ
泳がすとか色々やってみての結果でした(^◇^)
ギルが多い所でイモの60をフォールさせてみたりもしましたが
それは上手くいきませんでした(>_<)
Posted by たいがーーーたいがーーー at 2017年06月26日 11:18
こんにちは!いい魚ですね!
M湖とは冬でもバスが釣れるところですね!
ハイシーズンに行ったことないので釣行羨ましいです(>_<)
Posted by すがしょーすがしょー at 2017年06月26日 12:35
すがしょーさんありがとうございます(^◇^)
M湖は増減水が激しいです(>_<)
冬場はほぼ100%で田植えの辺りがMAX減水します(^◇^)
そこが一番楽しいと実感してます(^0_0^)
Posted by たいがーーーたいがーーー at 2017年06月26日 13:15
お。。。楽しんでますね~

次は50UPを!!
Posted by わややわやや at 2017年06月26日 22:20
カッパさんどうも( ^∀^)
イロイロ試しながら着実にランカーに
迫れてると思います( ^∀^)
スピニングにMHタックルを増設の計画です( ☆∀☆)
EGだと7万するのでDAのクロノスにしときました( ^∀^)
ウッドカバーからランカー引っこ抜きます(^^ゞ
Posted by たいがーーーたいがーーー at 2017年06月26日 22:28
たいがーーーさん、どうも~

おお、45cm、お見事です!
なるほど、キャロですね。
ワーム釣りではフォール中に食わせることが第一義であり、シンカーの影響がない方がいい。。。
つまりノーシンカー。
しかし、水深ウンmってところではそうも言っていられない。。。
たいがーーーさんのキャロ戦術、サスガと感じました(^ ^ ;

週末はFでまったりとしましょう~(^ ^ /~
Posted by ten at 2017年06月29日 09:43
tenさんどうも( ^∀^)
良く見ると47センチ有ったかもしれません(>_<)
上顎合わせで測ってますが下顎が1センチ位長い様なf(^_^;
フォール速度は大きさ選別の一因と考えてます( ^∀^)
それではF沼で(^o^ゞ
Posted by たいがーーーたいがーーー at 2017年06月29日 10:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
M湖チャレンジ(^^♪ナイター~プカプカ(^^♪
    コメント(10)